YouTube ChannelじがくのススメNo.36サンチャゴ日本人学校編を是非!

応援団祭り3

応援団の皆さん・保護者・野球部のみなさんにお世話になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

応援団祭り2

準備体操が終わった後は、楽しいアトラクションがいっぱいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

応援団祭り

6月21日(土)、本校で石神井西小学校応援団の皆さま主催の「応援団祭り」が行われました。、常日頃より「校庭開放」「体育館開放」「図書館開放」でお世話になっています。そして、「応援団祭り」は、毎年恒例になっており、大勢の児童・保護者・地域の方々、そして、本校職員とみんなで楽しめる行事です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 ふれあい環境学習

7月4日(金)4年生は、「社会科の学習」で練馬区役所の職員の方々から、ごみの分別、減量、リサイクル等について学びました。前半は、グループごとに、分別の仕方などを実物を持ってきていただき、分かりやすく説明してくださいました。後半は、全体でごみの行方などについて学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ロング音楽朝会 3

高学年の演奏は、迫力がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

ロング音楽朝会 2

高学年になるにつれて、だんだん演奏も難しくなってきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ロング音楽朝会 1

6月14日(土)
 ロング音楽朝会を体育館で行いました。各学年と職員が合唱と合奏の2曲を披露しました。当日は、朝早い時間帯でしたが、たくさんの保護者・地域の皆様にご参観いただきました。全校合唱では、♪ゆかいにあるけば♪を児童・職員・保護者の全員で合唱し、体育館いっぱいにあたたかい雰囲気が生まれてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

田植え 泥んこ祭り

6月13日(金)今年も6年生が田植えに挑戦します。苗の準備は万端、あとは田んぼの代掻きをして田植えの準備をします。泥んこは、ちょっと気持ち悪かったけど、すべすべして気持ちがよかったと笑顔でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

交通安全教室3年生

6月11日(水)3年生が、石神井警察署の方から正しい自転車の乗り方について学習しました。安全運転で交通事故をなくします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

交通安全教室1年生

6月11日(水)1年生が、石神井警察署の方に、正しい横断の仕方を教えていただきました。登下校の安全な歩行について学びました。みんな真剣に取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

お知らせ

給食だより

学年だより

献立表

年間行事

学校経営方針

授業改善プラン

学力向上計画

学校評価