7月18日の給食

画像1 画像1
本日の献立は 五目あんかけ焼きそば、あおのりポテト サイダーパンチ 牛乳でした。

 夏休み前最後の給食でした。子供たちが大好きな麺料理とサイダーパンチ。冷たく冷やした果物にサイダーを入れます。蒸したポテトに塩とあおのりをふったポテトも完食でした。
明日から給食室は改修工事に入ります。しばらくは光四中との親子給食です。夏休み明けからの給食にもご理解ご協力よろしくお願いします。

7月17日の給食

画像1 画像1
本日の献立は ごまごはん いかのしょうが焼き わかめのツナ和え 夏野菜のみそ汁 牛乳でした。
 
 夏野菜のみそ汁の野菜はかぼちゃ、なす、ズッキーニでした。どれもカレーに入れても楽しめそうです。これらの野菜には水分が多いので、身体の熱を調節してくれます。カロティンが多い物、ポリフェノール効果が期待できそうなものなど、この季節にはかかせません。旬の物はおいしく、栄養価も高いので積極的に取り入れたいものです。わかめのツナ和えはやっぱり・・・・というくらいお残しが多く、今後の課題となりました。いかのしょうが焼きはおいしくいただけました。

 

7月16日の給食

画像1 画像1
本日の献立は じゃこごはん 高野豆腐の卵とじ ひじきサラダ 牛乳でした。

 細く切った高野豆腐とにんじん、たまねぎ、つきこんにゃくに味をつけ、だしの効いた卵汁でとじました。鰹だしがよくきいていて、おいしくいただけました。ひじきサラダも南小では人気です。しょうゆとオリーブオイルでつくるソースです。給食だよりにも作り方を載せてありますので、ぜひお試しください。

7月15日の給食

画像1 画像1
本日の献立は きなこ揚げパン 二色団子スープ 冷凍みかん 牛乳でした。

 高温でさっと揚げて砂糖入りのきなこをまぶす揚げパンは、今日も大人気でした。給食が終わって「今日もおいしかった」と話してくれる子に会うとその日は大満足。
室温30度の中で工程表に沿った作業は時間との戦いもあり、空の食缶が返ってくることが何よりです。二色団子は肉ボールと 白玉粉と小麦粉の団子にいりごまを入れたものです。ごまのプチプチした歯触りが新鮮でした。冷凍みかんも皮だけが返ってきました。

7月14日の給食

画像1 画像1
本日の献立は 麦ご飯 和風ハンバーグおろしソース わかめスープ じゃがいもきんぴら 牛乳でした。

 今日は豆腐を入れたハンバーグをつくり、大根おろしのソースをかけました。大根の消化酵素が残さず食べた満腹のお腹を助けます。児童の大好きな料理に少しずつ色々な食材を合わせて、食体験を増やしたいと思っています。もうすぐ夏休みに入りますが、保護者の皆様の時間が許すときは一緒に食事の用意などされるのもよろしいかと思います。
和風ハンバーグはどのクラスもよく食べていました。

7月11日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
本日の献立は 夏野菜のカレーライス すいか 牛乳でした。

 今日は縦割り班で給食を食べました。3年生が自前のエプロンとバンダナで上手に配膳係を務めてくれました。かぼちゃ、なす、ピーマンを入れたカレーライスとこだますいかは、全て児童のおなかに収まり、午後は校庭で高学年のリーダーシップのもとたくさん遊べました。エネルギーチャージも満タンできっと楽しい時間だったでしょう。

7月10日の給食

画像1 画像1
本日の献立は さんまのかば焼き丼 かわりにびたし みそ汁 牛乳でした。

 
 今日は甘辛のタレをたっぷりかけた北海道産さんまのかば焼きです。麦入りご飯の上にのせました。何人かに小骨は食べられる?と質問されました。よく噛めば大丈夫!と答えたものの、やっぱりお残しは低学年が多かったです。魚のこんがり具合がお肉に見えた子もいて、やっぱりお肉への関心はすごいな〜と思いました。

7月9日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日の献立は チャンポン麺 ゆでとうもろこし 牛乳でした。

 今日は練馬の早宮で育ったとうもろこしを蒸して給食で味わいました。その皮むきを2年生が生活科で担当してくれました。粒がいっぱいつまっているとうもろこしが顔を出すとあちらこちらから興奮した声が聞こえます。給食室に持って行き調理員さんとの会話も楽しめました。地消地産給食は味もよく、二年生が全校分の皮むきをしてくれたこともあり完食でした。

7月8日の給食

画像1 画像1
本日の献立は ぶどうパン メルルーサのラビゴットソース リボンマカロニスープ 牛乳でした。

 今日は白身魚のメルルーサにトマト、玉葱、きゅうりのピクルスでつくったラビゴットソースをかけて焼きました。旬のトマトのみじん切りが差し色になりきれいなソースでした。ちょっと酸味のきいた味は蒸し暑い日でもおいしくいただけます。かわいいリボン型のマカロニが入ったスープと一緒においしくいただきました。このところ野菜の高騰が気になりますが、児童のみなさんのお腹にたっぷり入ってもらうとうれしいです。

7月7日の給食

画像1 画像1
本日の献立は 五目あなごちらし 天の川のすまし汁 たなばたゼリー 牛乳でした。

 今日は七夕伝説。給食でもお星さまに大活躍してもらいました。五目あなごちらしの飾りに人参を星形にカットしたものをのせました。給食室で丁寧にかっとしました。七夕ゼリーのお星さまはパインアップルの缶詰です。みかんが短冊を表します。お天気が悪かったのですが、七夕を楽しめました。旬の枝豆もおいしくいただいました。短冊に書いたお願いが少しでも叶いますように。

7月4日の給食

画像1 画像1
本日の献立は ガーリックトースト 洋風肉じゃが コーンサラダ オレンジ 牛乳でした。

 今日はみかんの日献立です。学校のみかんにも緑色の実がついてきました。秋にはりっぱなみかんになってくれると思います。今日はじゃがいもで洋風肉じゃがです。トマトをたっぷり使いおいしくできあがりました。どのクラスもよく食べてくれました。ガーリックトーストもこの献立によくマッチしていたからかなと・・・思いました。

7月3日の給食

画像1 画像1
本日の献立は、ごはん 大豆と小魚の甘辛あえ かぼちゃのそぼろ煮 野菜けんちん  牛乳でした。

 今日はかぼちゃのそぼろ煮です。小皿にのる量でしたが、はかがいかなかったようです。かぼちゃのカロティンのおかげで免疫ができ、元気に過ごせます。子供たちにとってはお肉や卵など動物製品に目がいきそうですが、野菜の栄養素がいろいろに作用します。今度はかぼちゃを何に変身させようかな・・・と考えた日でした。

7月2日の給食

画像1 画像1
本日の献立は キムたくご飯 とびうおのすりみ汁 コーンと野菜のソテー マンゴーミルクゼリー 牛乳でした。

 今日はお昼の音楽に世界にひとつの花がかかり、キムチと沢庵のキムたくご飯は、はかがいきました。。東京都八丈島産の飛び魚のすり身も程良い塩味のお団子になり、削り節と昆布のダシでおいしくいただきました。東京都と言えども飛び魚を獲っているところはなかなかみられません。飛び魚の荷に入っていた八丈島水産たよりによりますと、今年も例年並みの漁獲高とかで安心しました。お子様と店先で飛び魚をごらんになったときは今日のすりみ汁のことをお聞きになってはいかがでしょうか。

7月1日の給食

画像1 画像1
本日の献立は きびゆかりごはん 豆腐のまさご焼き 五目みそ汁 牛乳でした。

 雑穀のきびとふりかけのゆかりを混ぜたきびゆかりごはんは、ゆかりの酸っぱさも手伝い蒸し暑い日にはぴったりの主食でした。豆腐のまさご焼きはひじきやじゃこも入れてハンバーグ型に形成しオーブンで焼きました。ちょっと甘辛のタレもついて食べやすく、どのクラスもよく食べてくれました。給食調理員さんの愛情も加わっての手作りです。食缶の底が見えたときは忙しかった午前中の時間が吹っ飛び明日への活力になります。

6月23日の給食

画像1 画像1
本日の献立は ごはん 焼きほっけ 高野豆腐の甘辛煮 もやしとにらのみそ汁 牛乳でした。

 白いご飯に焼いたほっけは、とても食べやすくどのクラスもよく食べました。コロコロにカットされた高野豆腐を揚げて、にんじん、じゃがいもと一緒に甘辛のたれで煮た高野豆腐はタレが良く染み込みおかずとしてとても良かったと思います。今日はみそについての放送でしたが、栄養満点のみそ汁がわかってくれたかのように、よく飲んでくれました。
 

6月26日の給食

画像1 画像1
本日の献立は 大豆入りひじきごはん ししゃもフライ かぶのスープ 牛乳でした。

 ひじきと大豆を野菜といっしょに煮て、炊きあがったご飯に混ぜたのが今日の主食です。これから暑くなる日が続きますが、エネルギー源の主食は残さず食べてほしいと思います。ご家庭でも早おき、早寝、あさごはんでご飯などの主食をしっかり食べましょう。

6月27日の給食

画像1 画像1
本日の献立は ごはん 煮魚 小松菜のかまぼこあえ 相性汁 牛乳でした。

 煮魚は赤魚です。甘辛のタレにつけ込み焼いてから、漬け汁を加熱して焼いた魚にかけました。白いご飯のとてもよくあい、食べやすさもあってよく食べてくれました。
牛乳とみそがよくマッチしておいしい相性汁になりました。ご家庭でもお試しください。

6月30日の給食

画像1 画像1
本日の献立は セルフ照り焼きチキンバーガー、ABCマカロニスープ ヨーグルトあえ 牛乳でした。

 今日は、ミルクパンにキャベツと照り焼きチキンを教室で各自がはさみ食べる形式でした。ミルクパンの柔らかさが口にあったようで、パンもよくべてくれました。ABCの英語マカロニや小松菜などの野菜たっぷりのスープもきれいにおなかに収まりました。
今日は配膳も沢山の種類がありましたが、一年生も素早く用意ができるようになりました。

6月25日の給食

画像1 画像1
本日の献立は ハムチーズトースト いんげん豆のポタージュ さくらんぼ 牛乳でした。

 ポタージュはとろみのあるスープで、少量でもボリュームを感じさせます。今日は、いんげん豆と玉葱などの野菜を鶏ガラスープでコトコト煮て、ミキサーにかけました。一緒に軟らかくしたお米が程良いとろみをつけてくれ、なめらかに出来上がりました。給食室で食パンのミミでクルトンをつくり、フランス料理を楽しみました。デザートのさくらんぼと一緒においしくいただきました。

6月24日の給食

画像1 画像1
本日の献立は 古代米ご飯 豚肉の三州煮 ベーコンと小松菜のソテー あじさいゼリー 牛乳でした。

 古代米の赤米がお赤飯のようにピンクにお米を染め、グレープジュースと乳酸飲料であじさいゼリーをつくり、今日は色とりどりの給食になりました。小松菜が高騰し始め、そのたの野菜の値上がりも心配になりますが、今日のベーコンと一緒に炒めたソテーもよく食べてくれ、ちょっと安心しました。残菜がないのが何よりです。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31