目指す学校像 〜 厚い信頼関係で結ばれた学校(教師・生徒・保護者・地域)〜 1 生徒が自らの成長を実感し、学ぶ喜びと自信をもって主体的に学び、生きる力を伸ばす学校 2 教職員が使命感に溢れ、専門性を高めるとともに、一人一人の生徒に寄り添い、大切に育む学校 3 教師・生徒・保護者・地域が厚い信頼と絆で結ばれ、安全で安心して楽しい生活を送れる学校

男子バスケ部(8月1日)

練習の前半では校庭を走りこみ
暑さに負けない体力を作っています。

体育館では後半にゲーム練習をします。
動きやパス回しもスムーズになってきています。
画像1
画像2
画像3

陸上競技部(8月1日)

日差しの強い中
本気で走りタイムを測る度に
木陰で休息を取ります。

だんだんとタイムもいい数値が
出るようになってくると思います。

みんないい色に日焼けしています。
画像1
画像2
画像3

練馬文化センターでコンクールがありました。

夏休みに入ってから
ほぼ毎日練習を積み重ねてきた
ウインドアンサンブル部。

7月31日のコンクール当日では
めでたく銀賞を獲得しました!

画像1
画像2
画像3

バレー部(7月31日)

午後の暑い時間帯で
サーブの練習や基本の動きを
確認しています。

熱中症に注意してファイトです。
画像1
画像2
画像3

科学部(7月30日)

いろいろな食品の中から
ビタミンCがどれぐらい含まれているか
を抽出する実験です。

実験が終わるとパソコン室でレポートを
まとめたりします。
画像1
画像2
画像3

ソフトテニス部(7月30日)

テニス部の練習は基本の動きから始まります。

これだけの人数がいると素振りでも
なかなか迫力があります。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31