☆18日(月)生徒会朝礼 ☆19日(火)職場体験事前訪問(2年生) ☆20日(水)職員会議 自主学習教室 ☆21日(木)校外学習(1年生) ☆22日(金)進路講話(3年)

1年 岩井臨海学校(4)

8月7日

 
1年 岩井臨海学校(4)

 腰にヘルパーを付けた水泳訓練。
 ヘルパーを付けていても、訓練前に緊張感が走ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 岩井臨海学校(3)

1年 岩井臨海学校(3)

 8月6日、夕食風景とレクレーション(ドッチボール)のようす。レクレーションは体育館に歓声が響き渡り、活気に満ちていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 岩井臨海学校(2)

1年 岩井臨海学校(2)

 8月6日の波乗り遊びと、浜に上がってきた生徒のようす。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 岩井臨海学校

8月8日(金)

 8月6日から実施されていた1年生の臨海学校が本日終了しました。
 台風の影響か今年は風が強く、そして波が高かったため、十分な泳ぎはできませんでしたが、1年生は元気に2泊3日を過ごしました。
 海での水泳、係の仕事、集団での宿泊、さらにみんなでのレクレーション。さまざまなことを楽しみ、経験しました。どうかこの経験をこれからの中学校生活に活かしてほしいと思います。
 写真は、初日の水泳訓練前と波乗り遊びのようす。とにかく波が高かったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

臨海学校 2日目(午後〜夜)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 午後は波も高く、水泳訓練はできませんでしたが、波打ち際で、指導員の方たちが見守る中、少し海に入りました。水泳訓練の時の緊張した表情とは違い、波を楽しんでいました。
 夜のレクリエーションでは、キャンドルを灯し、フォークダンスなどで盛り上がりました。
 例年より1泊少ない臨海学校でしたが、多くの体験と、思い出ができたことと思います。

水泳訓練 2日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
水泳訓練2日目です。午前・午後、2回の訓練を予定しています。波の状況を見ながら判断をしていきますが、午前中の訓練は、予定通り行うことができました。

1日目 水泳訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
臨海学校1日目、水泳訓練が予定通り行われました。今までは、波のないプールでの練習。強い風、高い波に戸惑い苦労しながらでしたが、みんな一生懸命、元気に泳ぎました。明日は更に縦・横の間隔を意識しながら、隊列をしっかり整え泳げるようになるといいですね。
水泳訓練の後は避難訓練です。この訓練は、東日本大震災後、毎年、臨海学校の初日に行っています。津波を想定した訓練なので、海岸から離れ、高いところに向かって避難をします。

臨海学校へ出発!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 8/6(水)朝、1年生が臨海学校のため、千葉県にある「ベルデ岩井」に向けて出発しました。例年と違い、今年は2泊3日の臨海学校ですが、暑さと波に負けず、元気に帰ってきてくれることを願っています。
 朝早くから、男女バスケットボール部員が見送りに来てくれました!

3年生 理科学力補充教室

8月4日(月)

 3年生の理科学力補充教室が始まりました。予定では8月13日まで実施されます。暑い日が続きますが、参加する3年生は暑さに負けずに頑張ってください。本日は23名の生徒が自主的に参加しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 岩井臨海学校水泳訓練 (2)

8月4日(月)

 1年生、岩井臨海学校水泳訓練のようす。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 臨海学校水泳訓練

8月4日(月)

 岩井臨海学校に向けた水泳訓練も今日で4日目。残すところあと1日。明後日、8月6日より千葉県の岩井海岸で2泊3日の臨海学校が始まります。
 今日も気温34度、水温32度の中、頑張って練習をしました。明日は練習後に事前指導があります。しっかり話を聞き、自分の責任を果たして学年の仲間たちと楽しい時間を共有できるようにしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

海外派遣 帰着式

画像1 画像1 画像2 画像2
昨年度は、かなり遅い時間の到着でしたが、今年は飛行機も時間通りにゴールドコーストの空港を飛び立ち、日本に着いてからも、渋滞等もなく順調だったそうです。予定時間よりもかなり早く、21:10頃には練馬区役所に到着していました。
派遣生は、出発式の不安と緊張でいっぱいの表情とは違い、「やり遂げた」という充実感あふれる表情で戻ってきました。
この後、事後研修や報告会、解団式と派遣生としての活動はまだまだ続きます。

臨海学校水泳訓練

画像1 画像1 画像2 画像2
臨海学校に向けた水泳訓練も3日目。中・上級班は立ち泳ぎの練習やバディとスピードや間隔を揃えて泳ぐ練習を行いました。お互いアイコンタクトをとりながら、列が乱れないよう、一生懸命に泳いでいました。初級班は、顔を上げた状態で平泳ぎができるように、先生のアドバイスを聞きながら、手足の動かし方などを意識して泳ぐ練習しました。

夏休み水泳指導

7月29日(火)

 夏休み水泳指導第2日。気温32度、水温29.5度の中、34名の生徒たちが集まりました。参加した皆さんは気持ちよく泳いでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大泉学園夏祭り納涼大会

7月26日(土)

 地域の大泉学園町商店会主催による大泉学園夏祭り納涼大会が実施されました。
 本校の生徒たちも大勢祭りに出かけ、お祭りを楽しんでいるようすでした。
 学校もPTAの校外委員さんを中心とした保護者の方々と先生方でパトロールをさせていただきました。
 祭りでは町会や育成委員会の方々にいろいろと本校の生徒たちがお世話になり、大変ありがとうございました。
画像1 画像1

オーストラリア 生徒海外派遣出発式(2)

7月26日(土)

 オーストラリア生徒海外派遣出発式のようす。
 出発式では練馬区教育長より激励の言葉をいただきました。本校の派遣生も笑顔で出発していきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

オーストラリア 生徒海外派遣出発式(1)

7月26日(土)

 本日、午後2時半より練馬区役所でオーストラリアの生徒海外派遣出発式が行われました。出発式には保護者の方や学校関係者など、大勢の方々が人たちが見送りに来ました。
 写真は出発式を直前にした本校代表生徒のようすです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

陸上部 夏の練習風景

7月25日(金)

 陸上部、夏の練習風景。猛暑の中、一生懸命練習しています。熱中症対策で、練習の合間に、日陰でこまめに休憩や水分を取っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

吹奏楽部 練習風景

7月25日(金)

 吹奏楽部、夏休みの練習風景。音楽室だけでなく、校庭や武道場その他の場所を利用して、コンクール目指して一生懸命練習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 夏季学力補充教室

7月25日(金)

 1年生、夏季学力補充教室、第2校時の数学のようす。暑い中、多くの生徒が集まって四則混合の計算の基礎について繰り返し学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30