| 4月14日(月)の給食    ガーリックトースト・ポークビーンズ・バジルポテト・牛乳 目標 3分30秒
4月14日(月) ☆1年・保健体育☆         桜色から新緑へ
 校舎裏の八重桜の向こうに新緑が重なります。正門脇の桜は葉の新芽を吹き、次第に葉を茂らせています。花壇の春の花も咲き、まさに「躍動の春」です。 学校は新学期第2週目となりました。             惜敗 9点差
4月12日(日) 練馬中学校 49−58 宮前中学校(杉並)         予選リーグ 全勝
4月12日(日) ☆春季大会 予選リーグ☆ 練馬中学校 2−0 大泉西中学校 練馬中学校 2−0 学大附属大泉中学校         夏に
4月13日(日) 練馬中学校(赤) 0−3 田柄中学校(青)         ダブルスコアーで前半終了
4月13日(日) ☆第53回 東京都中学校バスケットボール 第三ブロック大会☆ 練馬中学校<青> 14−7 高井戸中学校(杉並)<白> ※第2クォーター終了時         逆転で初戦を突破
4月12日(土) 練馬中学校 8−5 大泉中学校         体験入部
 4月18日(金)までは、仮入部期間です。実際に見て、感じて、やってみて決めましょう。自分が一番熱中できそうな部活動を探してください。             写真撮影
4月11日(金) 生徒手帳用の写真を撮りました。生徒手帳を3冊並べてみると写真から3年間の成長が感じられます。     バースデーライン
4月11日(金) スクールカウンセラーと心の相談員が、入学したばかりで緊張した1年生の気持ちを少しでもほぐしてもらうために企画しました。「バースデーライン」と「ネームトス」「サインをもらおう」週末は、ゆったりと過ごしましょう。             4月11日(金)の給食    ごはん・生揚げのチリソース煮・ごまだれサラダ・牛乳 オーエス
4月10日(木) 集団行動訓練に引き続き、学級対抗綱引き。気持ちを一つに「オーエス」             4月10日(木)の給食    桜ごはん・野菜と高野豆腐の煮物・笹かまぼこの磯揚げ・くだもの・牛乳 対面式
4月 9日(水) 生徒会主催の「対面式」です。委員会活動と部活動の紹介です。皆さんのやる気と発想のセンスには、感服します。             ごちそうさまでした
4月 9日(水) 今日から給食が始まりました。5組は人数が増えて、34人になりました。 美味しい笑顔も増えました。     今日から給食
4月 9日(水) 1年生の準備風景です。安全で安心の給食、そして美味しい給食を提供いたします。 <swa:ContentLink type="doc" item="16781">美味しい給食の献立表は、こちらをご覧ください。(PDF文書)</swa:ContentLink> 今月の食育だよりは、こちらをご覧ください。(PDF文書)     4月9日(水)の給食    ピザトースト・さつま芋のシチュー・りんごのゼリー・牛乳 新1年生が選ぶ今聴いている曲ランキング
4月 8日(火) 入学式後、テレビ朝日「MUSIC STATION」のインタビューがありました。コーナータイトルは、「新1年生が選ぶ今聴いている曲ランキング」です。 放送予定は、4月18日(金)です。     記念写真
4月 8日(火) 隣接する「練馬中学校ディサービスセンター」の方々が作ってくださいました。絶好の撮影スポットです。もう一つは、しだれ桜をバックにグループ写真です。         | 
 
 | ||||||||||||||||