| 5月16日(金)の給食    じゃこ大豆ごはん・豚汁・いかのピリ辛ソース・くだもの・牛乳 be going to
5月15日(木) ☆2年・英語☆ 第14時「未来形について学ぶ」     さあ、スタート
5月15日(木) ☆3年・保健体育☆ 「陸上競技」     5月15日(木)の給食    練馬スパゲッティ・くるみのサラダ・牛乳 次は、君だ
5月15日(木) ☆5組・保健体育☆ 「運動会種目・全員リレー」     気持ちを一つに
5月14日(水) ☆2年・保健体育☆ 「運動会・2年学年種目」     情報を読み取ろう
5月14日(水) ☆5組・国語☆ 第4時「漢字、牛女、百人一首」     みんなで、一緒にがんばろう!
5月14日(水) ☆5組・保健体育☆ 「シャトルラン」     5月14日(水)の給食    チキンライス・ヌイユスープ・パセリポテト・牛乳 What day is it today?
5月13日(火) ☆1年・英語☆ 第14時「色を英語で言えるようにしよう」     敗戦からの再出発
5月13日(火) ☆3年・社会(歴史分野)☆ 「敗戦後の日本は、どのような道を歩み始め、人々の暮らしはどのように変わっていったのでしょうか」     進路コーナー
 4月から、高校の見学や相談会の案内がきています。掲示されたプリントを見ながら、考えていきましょう。     バトンをつないで
5月12日(月) ☆1年・保健体育☆ 「陸上競技」全員リレー(運動会種目)     心を一つに
5月12日(月) ☆1年・保健体育☆ 「陸上競技」     全体練習のスタート
5月12日(月) 5月31日(土)の本番に向けた運動会の練習が始まりました。生徒主体から生徒一人一人主体の運動会にするためのスタートです。         5月12日(月)の給食    フレンチトースト・かぼちゃのポタージュ・グリーンサラダ・牛乳 ブロック ベスト4 都大会出場決定
5月11日(日) ☆バドミントン春季大会 Bブロック 女子団体☆ 練馬中学校 2−0 千川中学校(豊島区) 練馬中学校 2−1 向原中学校(板橋区)         団体戦、そして個人戦
5月10日(土) ☆練馬区春季大会☆         きっかけは、ここにも
5月 8日(木)〜16日(木) 学習面談週間             基礎学力の定着
5月 9日(金) ☆ラインズ eライブラリー☆ ラインズ eライブラリーは、小中5教科60,000問のデジタルドリル教材と図鑑・百科事典などの様々な教育コンテンツを専用のサーバーから利用できます。インターネット環境のコンピュータであれば、いつ、どこからでも問題を解くことができます。小学校からの問題が用意されていますので、苦手な部分は、自分のわからないところから学習を進めることができます。自学自習を基本に作成されているので、解説も丁寧でわかりやすく説明されています。学年、教科、単元で整理されているので、手軽に使いやすいドリル教材です。 今日は、1年生と5組の生徒を対象に、ラインズ株式会社から講師を迎え、コンピュータ室でその使い方を実際に体験しました。バナーを本校ホームページのトップに掲載しています。どんどん使って、わかることを増やしていきましょう。             | 
 
 
 | |||||||||||||||||||||||