笑顔であいさつ
6月25日(水)
2年生は、明日から「職業体験」を行います。一人一人が各事業所や店舗で職業を体験します。社会人としての「笑顔であいさつ」を明日のスタートとするよう、話がありました。 貴重な体験の場をご提供いただいた事業所や店舗の皆様、どうぞよろしくお願いいたします。趣旨をご理解いただき、地域の子どもを地域で育てるというお気持ちには、感謝申し上げます。 6月25日(水)の給食ごはん・石狩汁・豚肉ともやしの炒め物・くだもの(すいか)・牛乳 6月24日(火)の給食2色サンド・あさりのクラムチャウダー・バジルドレッシングサラダ・牛乳 6月23日(月)の給食ごはん・にら玉スープ・油淋鶏・小松菜のアーモンド和え・牛乳 5組・岩井移動教室6月20日(金)の給食親子丼・青菜のすまし汁・くだもの(びわ)・牛乳 3年生保育実習
6月20日(金) 本校3年生が家庭科の授業で練馬幼稚園にて保育実習を実施しました。
情報モラル講習会
6月19日(金)
☆ネットコミュニケーションを考えよう☆ 6月19日(木)の給食小梅ごはん・野菜と高野豆腐の煮物・わかめの酢味噌和え・雁月・パック牛乳 雁月は仙台の郷土菓子です 今日のじゃがいも
6月18日(水)
園芸部が学校農園で育てたじゃがいもが、今日の給食に登場しました。寒い日暑い日等、まさに丹精込めて育てたじゃがいもです。 6月18日(水)の給食ガーリックトースト・ポテトポタージュ・マカロニのケチャップ炒め・牛乳 緊張の一瞬
6月18日(水)
「緊張してきた」 中間考査の説明をした時のテスト返却前の生徒の声です。 昨日までの中間考査が、続々と返ってきます。得点は実に気になります。まずは、結果は結果として、素直に受け入れることです。 「わかる・できる」を育てる場が学校です。さあ、また頑張りましょう。 中間考査 2日目
6月17日(火)
1校時 授業 ※3年 音楽 2校時 国語 3校時 社会 4校時 技術・家庭 6月17日(火)の給食ツナピラフ・ポトフ・ブロッコリーサラダ・牛乳 6月16日(月)の給食豚肉とごぼうのごはん・呉汁・キャベツのごま酢あえ・牛乳 初めての定期考査
6月16日(月)
1年生にとっては、初めての定期考査です。 テストに向けて、出席番号順の座席になり、机の上には筆記用具だけ、筆箱等は、鞄の中に入れて、机の中にも何も置かない。鞄は教室の後ろロッカーの上に置く等、テストを受ける当たり前のことが、1年生にとっては、初めてのことです。3年後の高校入試で戸惑わないように、当たり前のテストの受け方を身につけましょう。 テストに向かう緊張感で、普段とは少し違った空気を感じます。やや落ち着きのない状況になるのは仕方のないことでしょう。ここで一歩成長して、緊張感を自分の気持ち中で整理できるといいと思います。 さて、明日は、国語、社会、技術・家庭の3教科です。今日の午後の時間の過ごし方がポイントです。今日の反省を生かし、学習範囲の内容を整理しましょう。美味しい給食は、今日、明日とありますので、エネルギー不足は、心配していません。存分の頑張りを期待しています。 プール開き
6月17日(月)
今年の水泳指導の安全を祈願して、梅雨の中休みの快晴大安の今日、「プール開き」を実施しました。 みんなの歓声と青い空も、もうすぐそこまで。 自己新で都大会
6月14日(土)15日(日)
☆第65回 東京都中学校地域別(区部東部・西部)陸上競技大会☆ 低学年女子4×100mリレー 都大会出場記録を突破! 【男子】1年100m 【女子】1年100m、共通800m、1年走幅跳び、 プール 満水
6月14日(土)
プールの水が満水となりました。授業の開始とともに万一の火災の対応も万全です。 参観の皆さんとの協議会
6月14日(土)
道徳の授業を踏まえた学年ごとの保護者の皆さんと学年の教員との忌憚のない協議会です。貴重な時間でした。ありがとうございました。 |
|