校訓「叡智」「健康」「自治」「共生」

7月8日の給食

画像1 画像1
【メニュー】
 スパイシーチキンカレー
 野菜サラダ
 福神漬け
 ジョア

【一口メモ】
 暑さに負けないように、香辛料をたくさん使ったカレーです。
 香辛料は、食欲増進効果もあります。
 香辛料を料理に上手に使って、暑い夏を乗り切りましょう。
 ジョアは、乳酸菌飲料で牛乳一本と同じ量のカルシウムを補給でき、鉄分も補給できます。カロリーは控えめです。

2年職場体験2

画像1 画像1
 職場体験学習では第2学年委員会・広報委員会の保護者の皆さんにご協力をいただきました。ありがとうございました。その時に撮った写真も掲載させていただきました。下の文字をクリックしていただくとギャラリーの写真を見ることができます。ぜひご覧ください。 


職場体験2

7月7日の給食

画像1 画像1
【メニュー】
 冷やしきつねうどん
 竹輪の二色揚げ
 蒸しとうもろこし
 牛乳

【一口メモ】
 七夕にちなんで天の川に見立てた麺を使って、冷たいうどんにロックアイスを使いました。麺つゆは朝一番にだしを取って作り、冷やしました。
 夏野菜のとうもろこしは、旬の美味しいときです。暑さに負けないようにしっかり食べて、体調管理に努めましょう。

東京都学力調査

画像1 画像1 画像2 画像2
 毎年東京都では中学2年生を対象に学力調査をおこなっています。今年も7/3(木)に本校で学力調査がおこなわれました。国・社・数・理・英の5教科1時間ずつ5時間おこないました。生徒たちも少し緊張しながら調査に臨んでいました。調査の結果は都教育委員会でまとめられ、秋以降に各学校へ送られてきます。資料は次年度へ向けての授業改善に役立てられます。学校ホームページでも公開されますので、ぜひご覧ください。

7月3日の給食

画像1 画像1
【メニュー】
 フレンチトースト
 ミートボールスープ
 インディアンスパゲッティー
 牛乳

【一口メモ】
 完全栄養食品の卵と牛乳を使ったパンのトーストです。
 ミートボールも一つずつ手作りした、トマトとジュースを使ったスープです。

7月4日の給食

画像1 画像1
【メニュー】
 シシジューシー
 魚の生姜焼き
 豆腐と冬瓜のすまし汁
 パインアセロラゼリー
 牛乳

【一口メモ】
 シシジューシーは沖縄の郷土料理です。
 刻み昆布を使った混ぜご飯です。
 魚はかつおを生姜汁に漬け込んで焼きました。
 アセロラジュースを使ってゼリーを作りました。
 アセロラは、ビタミンCが多い果物です。
 抗酸化力をもつ、アントシアニン、ケルセチンを含んでいます。

家庭科部 カップケーキ作り

画像1 画像1
 5/15(木)の家庭科部では部員皆でカップケーキ作りをおこないました。いつものようにワイワイガヤガヤしながら楽しくカップケーキを作りました。出来上がったケーキはとてもおいしくてみんなで試食をしました。お家でも作ってみてください。

情報モラル教室

画像1 画像1 画像2 画像2
 7/2(水)今年も2年生を対象に情報モラル教室をおこないました。合同会社ロジカルキット代表の下田太一先生を講師にむかえてケータイ電話の使い方・さまざまなメディア機器に対する対応などについてお話をいただきました。生徒たちには何が危険かわからないことが怖いのだというお話がとても印象に残りました。また第2部では保護者の皆さんにさまざまなフィルタリングや制限アプリの必要性についてお話をしていただきました。専門的なことでわからないことがいろいろありましたが、分かりやすく説明いただいたので我々も助かりました。今回のお話を参考に各ご家庭でもケータイ電話使用のルールを再度見直してはいかがでしょうか。そのような機会になったお話でした。

7月2日の給食

画像1 画像1
【メニュー】
 プルコギ丼
 ニョッキのスープ
 デザート
 牛乳

【一口メモ】
 プルコギ丼は、肉と野菜を甘辛味で炒め煮にした韓国料理です
 ニョッキのスープは、イタリアのパスタ入りスープで、暑さに負けないスタミナメニューです。
 デザートは、小玉すいかです。

水泳の授業開始

画像1 画像1
 体育で水泳の授業が始まりました。暑い中、楽しそうに泳いでいます。1年生は臨海学校がある為、先月23日より、すでに始まっています。事故をおこさないように十分に気を付けながら楽しく進めていきたいと思っています。

卓球部の活動

活動日  月・火・木・土

 武道場で活動していますが、部員数が多く、狭いため、外のでトレーニングを取り入れながら、基礎練習や試合形式での練習で技術を高めています。男女とも都大会常連校となり、都でベスト8に入れることを目標とし、頑張っています。

練馬区一斉防災訓練

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 7/1(火)14:30から練馬区の一斉防災訓練がおこなわれました。大地震が発生した想定で教室内避難。その後校庭に移動して保護者への引き渡し訓練をおこないました。全学年で128名の保護者の皆さんにご協力いただき、ありがとうございました。引き取り後、残った生徒は地域班に分かれて途中まで下校。大きな事故もなく訓練を終えることができました。いろいろ反省すべきこともわかり、有意義な訓練だったと思います。反省を生かして次回はさらに充実した訓練をおこないたいと思います。

7月1日の給食

画像1 画像1
【メニュー】
 枝豆とゆかりのご飯
 いかのチリソース
 田舎汁
 牛乳

【一口メモ】
 枝豆は今が旬です。大豆を若いうちにとったものです。枝豆には、たんぱく質、脂質、カルシウムが含まれ、大豆にはないビタミンCが多く含まれています。その枝豆を使った「枝豆とゆかりのご飯」は、彩りのきれいなご飯です。
 いかは、高タンパク、低カロリーの健康食品です。具だくさんの生揚げ入りの汁です。

部活対抗リレー

 今年から運動会で部活対抗リレーがおこなわれました。いろいろな部活が思考を凝らしてパフォーマンスをしながら参加しました。そのようすもギャラリーに掲載してあります。下の文字をクリックしてご覧ください。


部活動対抗リレーの様子

6月26日の給食

画像1 画像1
【メニュー】
鶏ごぼうごはん
茶碗蒸し
石狩汁
くだもの
牛乳

【一口メモ】
ご飯にはもち米を加えました。
食物繊維の多いごぼうの香りと食感を味わいましょう。
石狩汁は北海道の郷土料理です。

6月25日の給食

画像1 画像1
【メニュー】
 焼きカレーパン
 クラムチャウダー
 小松菜とツナのサラダ
 くだもの(さくらんぼ)
 牛乳

【一口メモ】
 クラムチャウダーは牛乳で煮た料理のことです。
 今美味しいあさりを使っています。
 牛乳で煮ると魚介類の匂いを消して、美味しく食べられます。
 果物は旬のさくらんぼです。

給食試食会開催

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6/26(木)お昼の時間を利用して給食試食会をおこないました。この日のメニューは鶏ごぼうごはん・石狩汁・茶わん蒸し・フルーツ・牛乳でした。生徒たちと同じ食事をして普段生徒が食べている給食について率直な感想をいただきました。参加いただいた69名の保護者の皆さん誠にありがとうございました。これからもおいしく、安全な給食を提供できるようら努力してまいります。何とどよろしくお願いいたします。

歯科巡回教室

画像1 画像1 画像2 画像2
 6/1(木)午後から1・3年生を対象に歯科巡回教室をおこないました。本校歯科校医の田中先生をはじめ練馬区歯科医師会・ライオン歯科衛生研究所から講師をお招きして虫歯・歯肉炎予防についてのお話や歯のブラッシングについてご指導いただきました。生徒たちも手鏡を見ながら自分の歯について確認しながらお話を伺うことができました。

熱中症予防講演会

画像1 画像1
 夏休みの臨海学校と部活動に備えて、今年も熱中症予防の為の講演会を6/26(木)の午後、1年生を対象におこないました。講師を大塚製薬からお招きして運動時の水分の取り方・水だけでなく、塩分も必要なこと等お話いただき、途中クイズ形式を取りながら生徒たちの興味をそそるようなお話をしていただきました。今回学んだことを参考に臨海学校や夏休みの部活動にがんばっていきたいと思います。お家でも生徒からぜひお話を聞いてください。

6月27日の給食

画像1 画像1
【メニュー】
 あしたばパン
 高野豆腐のミルクグラタン
 カントリーサラダ
 ポテトスープ
 牛乳

【一口メモ】
 あしたばは八丈島の特産品、東京の地場産物です。
 あしたばは10月に植えられ、寒さの中でも元気いっぱい、春から収穫が始まります。
 今日摘んでも、明日には葉を出すほど生育が早いことから、「明日葉(あしたば)」と名がつきました。
 緑黄色野菜として、ミネラル、ビタミン、食物繊維も豊富です。
 あしたばの粉末をパンに使って作りました。
 緑色のきれいなパンです。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

お知らせ

学校だより

保健だより

給食だより

相談室だより

図書だより

月別行事予定表

年間行事予定表

学校経営方針

グランドデザイン

本校の教育課程

年間指導計画

学校評価

時程表

授業時数

ギャラリー

PTA