6月23日(月)の給食ご飯 エビフライorチキンカツ わかめサラダ 春雨スープ 冷凍みかん 牛乳 今日はセレクトメニューです。みなさんにエビフライかチキンカツを 選んでもらいました。 エビフライ・・・・245人 チキンカツ・・・・297人 でした。 エビを茹でると赤くなりますね。アスタキサンチンという色素で 血液をサラサラにする働きがあります。 6月20日の給食キャロットライス 和風サラダ カジキのガーリクソテー 味噌汁 中間考査ガ終わって、ホッとしたところでしょうか? キャロットライスなんて洋風なネーミングですが。和風人参ご飯の方が ぴったりかも知れません。 人参は緑黄色野菜の代表ですね。βカロテンガ豊富です。 6月19日(木)の給食ポークカレー 福神漬け コールスローサラダ くだもの 牛乳 カレーにはたくさんの香辛料が使われています。 こしょう・・・・胃腸の働きを良くして食欲を刺激します。 唐辛子・・・・・辛みの成分のカプサイシンは消化吸収を促進します。 ターメリック・・脂肪を分解してくれます。 カレーは塩分も多いのでは?と思っている人いませんか? 今日のカレーライスの塩分は、2gです。 練馬区総合体育大会結果 野球
6月19日(木)
練馬区総合体育大会結果 野球 対光が丘第一中学校 ●大泉学園中学校1−8光が丘第一中学校 練馬区総合体育大会結果 女子バスケットボール
6月19日(木)
練馬区総合体育大会結果 女子バスケットボール 2回戦 対豊玉第二中学校 ○大泉学園中学校60−24豊玉第二中学校 練馬区総合体育大会結果 男子バスケットボール 6月15日
6月19日(木)
練馬区総合体育大会結果、男子バスケットボール2回戦 対八坂中学校 ○大泉学園中学校49−44八坂中学校 6月18日(水)の給食照り焼きチキンサンド マカロニのクリーム煮 くだもの 牛乳 今日から中間考査が始まりました。食べやすいように 照り焼きチキンサンド にしました。くだものはサクランボです。サクランボは、ビタミンCをはじめ ビタミンB群 カルシウム 鉄分 カリウムなどがバランス良く含まれています。 6月17日(火)の給食深川飯 ホッケの塩焼き 茹でアスパラ 味噌汁 くだもの 牛乳 深川丼は東京の郷土料理で、ご飯の上にアサリやネギの味噌汁をかけた ものと アサリを炊き込んだものがあります。学園中は 味付けした アサリや野菜をご飯に混ぜました。 高タンパク 低脂肪が魅力的なアサリですが、ビタミンB2や鉄分が豊富なので 貧血予防には良い食材です。 6月16日(月)の給食ご飯 五目卵焼き 野菜の旨煮 手作りふりかけ 牛乳 しらすは、いわしの幼魚です。もちろん骨ごと食べられるので、カルシウムが 豊富に摂取できます。カルシウムの吸収にはビタミンDが必要ですが、小魚には ビタミンDも多く含まれています。 6月13日(金)の給食さんまのかば焼き丼 切干大根煮 きゅうりの塩漬け すまし汁 牛乳 さんまは青魚の代表選手です。高タンパクのさんまは、高脂肪でもあります。 が、その脂肪は凝固しにくい不飽和脂肪酸が中心でDHAやEPAがたっぷり 含まれているので心配いりません。 1年 人権授業
6月14日(土)
弁護士の先生方による、いじめに関する人権授業のよう。 1年生 人権授業
6月14日(土)
本日、1年生では弁護士会の先生方5名をお招きして、いじめを中心とした人権に関わる内容の授業を受けました。 授業では資料の絵を見ながら、いじめと感じる場面を発見したり、また、その理由をワークシートにまとめたりしました。さらに、いじめの事例から、いじめは許されないことであることを学ぶとともに、いじめられる側の心の中を考えたりしました。最後にいじめを無くすにはどうしたら良いのか考えました。 学校公開週間 2年 社会科授業
6月14日(土)
学校公開週間最終日。2年生歴史の授業。内容は、織田信長の天下統一。織田信長の幼少期のようすが授業では先生より説明がありました。戦国時代の特徴やようすについて学習しました。 学校公開週間 1年数学授業
6月13日(金)
学校公開週間、1年数学授業のようす。授業の最初に計算の復習確認ドリルを行っていました。授業の内容が、正負の計算であるため、あらためて小学校段階の基礎力を授業の最初に確認して、授業に入っていました。 6月12日(木)の給食肉豆腐丼 華風きゅうり 野菜椀 くだもの 牛乳 今日のくだものは、「びわ」にしました。「びわ」は5月〜6月の限られた期間 が「旬」です。びわのオレンジ色は、カロテノイドという色素でカロテナイドの 含有量が多ければ色が濃く 少なければ色が薄くなります。 6月11日(水)の給食ホットドッグ サツマイモキャラメル 野菜ソテー ミルクコーヒー 今日は運動会!!献立もスープの予定でしたが、椅子なしで食べるので 野菜ソテーにしました。もちろんホットドッグはウィンナーをパンにはさんで 食べやすくなっています。 6月10日(火)の給食メキシカンライス タンドリーチキン ベジスープ くだもの 牛乳 タンドリーチキンは、インドの北部で食べられている料理です。 インドは、宗教的に牛肉や豚肉を食べることを避けるため、タンドリーチキン は、よく食べられているそうです。 6月6日(金)の給食ソースかつ丼 ゴマ和え すまし汁 冷凍みかん 牛乳 明日 6月7日は運動会です。みんな頑張ってカツようにソースかつ丼に しました。 カツは豚ヒレ肉を使いましたので、柔らかくできました。 豚ヒレ肉は、他の部位から比べると脂肪はロースの半分以下とヘルシー ミートです。 6月5日(木)の給食練馬スパゲティー 野菜サラダ くだもの 牛乳 6月5日は環境の日です。 もったいない その1 食べ残し 飲み残しはゴミになってしまうので もったいないよ! もったいない その2 好き嫌い 嫌いだけで食べる機会を失うのは もったいないよ! ノーベル賞を受賞したケニア人女性 ワンガリー・マータイさんが日本に来た時 に感銘を受けた言葉が「もったいない」でした。 今日のくだものは、スイカにしました。スイカの95%は水分です。 運動会予行で汗をかいたでしょう、スイカでのどを潤してください。 6月4日(水)の給食きんぴらごはん 焼きししゃも カミカミサラダ 味噌汁 牛乳 6月4日〜10日は「歯と口の健康週間」です。 そこで今日は よくかんで食べる献立にしました。 よくかむと 脳の中枢神経が働いて肥満を防ぎます。 よくかむと 食べ物本来の味がわかります。 よくかむと 口のまわりの筋肉を使うので表情が豊かになります。 よくかむと 脳の動きを活性化します。 まだまだありますよ!! |
|