11月13日今日の給食

画像1 画像1
今日は旬の魚の鮭を使ったサーモンスパゲティでした。2センチ角の大きな鮭がたっぷり入ったソースは一人あたり180g位あり、たっぷりとかけることが出来ました。ホワイトソースは小麦粉をよく炒めないと粉っぽさが残ってしまうのですが、なめらかにで出来上がったソースは麺によくからみました。

11月12日今日の給食

画像1 画像1
キノコご飯・鯖のゆずみそかけ・辛子大根・豆腐のくず汁と和食の給食でした。魚は身の厚い鯖でしたが、赤味噌と砂糖とゆずで風味を効かせました。主菜・副菜・汁とそろうと
量も多くなり、食べる時間もかかってしまいます。それでもよく食べていました。

11月11日今日の給食

画像1 画像1
カレーミートサンドはカレー味のミートソースを挟んで、オーブンで焼きました。外はぱりっとして、中は温かく、おいしくできあがりました。一手間かけるとおいしくなりますね。パンの残りはほんとに少しだったそうです。沢山食べて元気な体づくりを心がけましょう。

11月10日今日の給食

画像1 画像1
今日は中華でまとめたメニューです。キムチチャーハン・ジャンボシュウマイ・春雨スープです。ジャンボシュウマイは玉ねぎと豚ひき肉とでひとつ50gありました。1食の総重量は640gくらいが標準です。今日の総重量は642gでした。まさに標準なのですがジャンボシュウマイが食べ応えがあり、それ以上に感じられました。

11月7日今日の給食

画像1 画像1
今日はみかんの日でした。学校のみかんは4日の日に収穫をし、日頃お世話になっている方々にお手紙を添えておわけしました。立派に大きくなったみかんの木が、みなさんをいつまでも見守ってくれるといいですね。

11月6日今日の給食

画像1 画像1
給食は一週間の内ほぼ4日間はご飯食になります。和食はカロリーが抑えの為、今日はデザートをつけました。チーズと卵を使った焼き菓子です。少しバランスがよくないのですが食後におたのしみで食べると少しほっとします。

11月5日今日の給食

画像1 画像1
中華丼は魚介類と野菜をたくさん使いました。にんじんの切り方を調理員さんが中華切り(ひし形)に切ってくれました。切り干し大根のナムルは味付けがだいぶ濃くなってしまいました。なるべく薄味を心がけています。

11月4日今日の給食

画像1 画像1
今日から11月です。11月最初のメニューは揚げパンです。きなこたっぷりの揚げパンは、子供たちみんな口の周りをきなこだらけにして、大きな口を開けて食べていました。ミネストローネにはねじりマカロニが入っていました。色々なマカロニがあります。今度は違う形のマカロニを使ってみます。お楽しみに。

10月31日今日の給食

画像1 画像1
今日はハロウィンなのでかぼちゃのケーキ(スイートパンプキン)を作りました。スイートパンプキンはかぼちゃ・砂糖・バター・塩・卵・生クリーム・バニラエッセンス・白ワインが入っています。軟らかくておいしく出来上がりました。

10月30日今日の給食

画像1 画像1
今日のメニューは、ごまご飯・イカのマヨネーズ焼き・おひたし・チゲスープでした。
イカのマヨネーズ焼きはイカをしょうゆ、白味噌、みりん、マヨネーズを混ぜた調味料に漬けオーブンで焼きました。白味噌とマヨネーズがチーズに似たような味をかもし出していました。チゲスープはキムチの付け汁は使わずに辛さを抑えました。

10月29日今日の給食

画像1 画像1
今日はにぎすの磯部揚げでした。にぎすは白身魚の小魚でクセもなく骨まで食べられる魚です。低学年は1尾高学年は2尾でした。青のりをまぶしてあげてありますのでししゃもよりは食べやすかったと思います。また、大根ときゅうりのユズ風味とみそ汁で今日は和風の献立でした。

10月28日今日の給食

画像1 画像1
今日の給食はどのクラスも配膳がスムーズに行え、給食の時間もゆったりとれていました。厚切りの食パンにツナ・玉ねぎ・マヨネーズ・チーズを混ぜた物をのせオーブンで焼いたツナトーストは1枚で十分お腹がいっぱいになりました。チリコンカンはにんじん・玉ねぎがみじん切りになっていたため、人参嫌いでも知らぬ間に食べられる一品になっていました。チリコンカンには大豆の水煮を使いましたが、赤えんどう豆や数種の豆を使うとより本場の味に近づきます。

10月27日今日の給食

画像1 画像1
今日の給食はチャーハンと広東スープでした。チャーハンはオイスターソースがよくきいていました。具にグリンピースがたくさん入っていたのですが、はじいてたべている児童は少なかったです。えらいですね。モカゼリーはコーヒーの香りが少し大人の気分にさせてくれました。

10月24日今日の給食

画像1 画像1
シチューはホワイトソースをスープストックでのばして作ります。ホワイトソースは、バター・小麦粉・牛乳で作ります。家庭で作る場合は少量なのでダマになりませんが、大量料理では牛乳を入れるときによく混ぜておかないと小麦粉が固まってしまいます。また小麦粉をバターでよく炒めないと粉っぽさが残ってしまいます。焦がしてしまうとホワイトソースではなくブラウンソースになってしまうので、以外と気が抜けません。寒い季節にはシチューの出番が多くなると思います。手作りのホワイトソースでシチューを作ってみたらいかがでしょう。

10月23日今日の給食

画像1 画像1
かき揚げ丼のかき揚げは具をうすい小麦粉で溶いてマドレーヌのアルミカップに詰めてそのまま揚げました。熱でアルミははがれて、形よく揚がりました。かき揚げは粉が多すぎるとぼてっとしてしまい、少なすぎるとばらばらになってしまい、天ぷらの中でも揚げるのに一番テクニックを必要とします。ですがこのやり方ならば、少ない粉でもカラッと揚がりそうです。試してみてください。子供たちは天つゆをご飯にもかけてよく食べていました。

研究発表会の御案内

画像1 画像1
平成26年11月21日(金)研究発表会を行います。


下記リンクをクリックし詳細をご覧ください。
研究発表会の御案内

2学期 始業式

画像1 画像1
画像2 画像2
2学期が始まりました。
1学期の自分の成長をふまえた2学期にしましょう。
校長先生から

「目標をもってすごすこと」
「安全に気をつけること」
「自分も、そして他の人も大切にすること」というお話がありました。

10月22日今日の給食

画像1 画像1
菜飯は精米の他にもちきびを混ぜて炊きました。黄色いきびが小花の菊のようにかわいらしく見えました。桃太郎のお話は鬼ヶ島に吉備団子をもって鬼退治に向かうと言う話ですがもちきびは吉備の国岡山県での生産が日本一です。モチモチしていて今では和菓子などにもよく使われるようになりました。今日の給食は甘辛いしょうゆダレをかけた鮭と辛子和えとで味に彩りがありました。

10月21日今日の給食

画像1 画像1
今日のチャンポンうどんはつけ麺タイプのうどんでした。具だくさんのつゆに麺をからめて食べます。いか・えびが入った海鮮風の汁は以外に魚介の風味がありました。大学芋は一人あたりの量がだいぶありましたが、たれの甘みにさそわれて知らぬまにおかわりしている子が多かったような。



10月20日今日の給食

画像1 画像1
今日の給食はカレーライスでした。調味量にざらめ(砂糖)を使いカラメル状に煮詰め
苦みと、甘みを加えました。またカレーライスに福神漬けも添え、箸休めとしました。給食の福神漬けは添加物の少ない物で、大根本来の味に調味料のみをを加えて作ってあるものです。1年生でもおかわりしたいという子がいました。2学期も楽しい給食の時間を過ごしてください。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30