持久走大会(2・3・4年)2・3・4年生の持久走大会がありました。 しっかり準備体操をした後、男女に分かれてスタートです。見学に来られている保護者の方々や同級生の元気な声援の中を、子どもたちは決められたコースを全力で走り切りました。 21日(金)には、1・5・6年生の持久走大会があります。 3年社会科見学(区内巡り)3年生が社会科見学で区内巡りをしました。 「べじふるセンター」では、たくさんの野菜や果物が日本の各地から運ばれてきていることを学習しました。練馬区役所では「防災センター」を見学し、大きな地震等に対して練馬区がどのような仕事をしているのかを学びました。望遠カメラで大泉西小学校の校舎が映し出されたのには子どもたちもびっくり。大喜びでした。最後は「石神井公園ふるさと文化館」で昔の人の暮らしについて学びました。特に、練馬大根については、育てていることもあって興味を示していました。 持久走タイムが始まりました大西池に新しく鯉が入りました2年大泉図書館見学先日の3年生に引き続いて、2年生が大泉図書館へ見学に行きました。 2階の子供用の図書室で、気に入った本を借りたり、会議室で、図書館の方から大泉図書館のひみつを聞いたりしました。 図書館の蔵書が現在225,000冊あり、その内、子供用の図書が58,000冊(大泉西小学校の図書室の本の5倍)もあることを聞いて、子どもたちは驚いていました。 4年防災教室土曜授業の日です。4年生は「大西小避難拠点運営連絡会」と区の職員、父母連絡委員会の役員の方々のご協力で、防災教室を実施しました。 地震などの大きな災害が発生して、学校が地域の方々の避難場所になった場合に備えて備蓄されている物資、バーナー、発電機、濾過器、簡易トイレなどを見学したり、実際に機械を動かす体験をしました。 もし、今後不測の事態が起きた場合に彼等が操作する場面が来るかもしれません。子どもたちは興味をもって体験することが出来ました。 |
|