12月2日の給食![]() ![]() ・にくじゃが ・切り干し大根カミカミサラダ ・りんご カラッと晴れているのに寒さが厳しい今日。 肉じゃがで体ぽかぽかになってほしいですね! ちなみに3年生といちょう学級では豆腐作りの授業が行われているみたいです。 直に食べ物に触れて興味をもってくれるとうれしいですね! 12月1日の給食
12月1日の給食
・豚ごぼうごはん ・鮭の塩焼き ・具たくさんみそ汁 今年も残すところあとわずかですね。 寒くなってきたせいか、食欲が増してきたクラスもあるようです。 寒さに負けない体を食事から作りましょう! ![]() ![]() 11月28日の給食![]() ![]() ![]() ![]() ・胚芽食パン ・オニオンドレッシングサラダ ・チリコンカン ・おかしなお菓子な卵 今日の目玉はおかしなお菓子な卵です。 黄身は黄桃、白身はゼリーになっています。 よっぽど似ていたのか、本物の卵と間違える子もちらほらいました。 11月27日の給食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ・ハンバーグ ・野菜のからし和え ・かきたま汁 5年生は社会科見学、3年生は社会科見学が中止によってお弁当になったため いつもより食数の少ない日です。 ハンバーグはだいこんおろしの入ったおろしソースです。 写真は肉を練り、成形している様子です。 愛情込めながら作っています。 11月26日の給食![]() ![]() ・魚のにんにくしょうゆ焼き ・きゃべつの和え物 ・みそ汁 今日の魚はにしんです。 にしんの卵の塩漬けにしたかずのこはおせち料理の 定番としてお正月に見ることは多いと思いますが、 にしんそのものは少ないですね。 小骨が多く、あまり食べないかな?と思っていましたが 予想に反しておいしく食べることができたようです。 |
|