いちょう学級宿泊学習3日目・その4

午後4時25分、
宿泊学習を終えたいちょう学級の子どもたちが
無事に学校へ帰ってきました。

宿泊学習での経験を、
これからの学校生活や普段の生活にも
生かしていってほしいと思います。

3日間、頑張りました。お疲れ様でした。

画像1 画像1

いちょう学級宿泊学習3日目 その3

画像1 画像1 画像2 画像2
マーマレード作り体験

最終目的地のいきいきみねおか館でマーマレード作りをしました。
今日は大泉学園小学校ひまわり学級の友達と一緒です。
無農薬の夏みかんで作ったので、少し苦くて酸っぱいのですが、美味しく出来ました。
予定より30分程度遅れて学校に向かっています。

(6/27.14:09現在)


いちょう学級宿泊学習3日目 その2

画像1 画像1 画像2 画像2
浜辺の散策と閉園式

1枚目の写真は、岩井海岸での散策の様子です。
おだやかな波の音と風が気持ちいいです。
貝殻拾いをしました。

もう1枚の写真は、宿舎での最後の行事、閉園式です。
ベルデ岩井の職員の方々に、たくさんお世話になったので、
全員で「ありがとうございました。」と元気な声でお礼をしました。

いきいきみねおか館での体験に向かいます。
雨が降ってきました。

(6/27.10:05現在)

いちょう学級宿泊学習3日目 その1

みんな元気です!

昨晩は、きもだめしを楽しみました。

具合が悪くなることもなく、みんな元気です。

今朝は、閉校式を終えて、海岸を散策しました。
これからバスに乗って、宿舎を出発します。

(6/27.9:35現在)

いちょう学級宿泊学習2日目 その3

画像1 画像1 画像2 画像2
楽しかった 鴨川シーワールド

水族館などの展示をみんなで楽しみました。
その後もスタンプラリーをしたり、おみやげを買ったりして、大いに満喫しました。
今日はこれからベルデ岩井に戻り、入浴、夕食後にきもだめしを行う予定です。

(6/26.15:31現在)

いちょう学級宿泊学習2日目 その2

画像1 画像1 画像2 画像2
鴨川シーワールドにて

イルカやシャチのショーを楽しみました。
子どもたちは元気いっぱい。お昼のお弁当をおいしくいただきました。
昼食後は、大泉東小学校のさくら学級の友達と一緒に、水族館などの展示を見学します。

(6/26.12:23現在)

いちょう学級宿泊学習2日目 その1

画像1 画像1 画像2 画像2
元気に2日目を迎えました。

1日目の夜は、体育館で合同レクをして楽しみました。

2日目。天気もよく、子どもたちは元気です。
朝ご飯をしっかり食べて、これから鴨川シーワールドに向かいます。

(6/26.8:14現在)

いちょう学級宿泊学習1日目 その4

画像1 画像1
ベルデ岩井では、大泉東小学校さくら学級の子どもたちと同じ部屋で生活します。
昨年も一緒に泊まりましたので、懐かしい友達の顔を見つけて楽しそうです。
これから夕食を食べ、天気が良ければキャンプファイヤーをします。

(6/25.16:55現在)

宿泊学習第1日目 その3

画像1 画像1 画像2 画像2
鋸山に登りました。

雨をくぐり抜けて
無事に登山できました。
くちばしをのばしたようながけ(地獄のぞき)は、
見ただけでも足がすくんでしまいそうです。

そして、先ほど無事にベルデ岩井に到着しました。
これから宿舎での生活が始まります。

(6/25.13:45現在)

宿泊学習 その2

画像1 画像1
鋸山に到着しました.

無事に鋸山に到着して、少し早目のお昼をいただきました。
天気が不安定なため、少し様子をみてから山登りに向かいます。

(6/25.11:47現在)

いちょう学級宿泊学習・その1

6月25日(水)、
いちょう学級宿泊学習が始まりました。
2泊3日の予定で、千葉県・岩井に行ってきます。

写真は、子どもたちがバスに乗り込む様子です。
2人とも、元気に出発しました。
(6/25、8:30現在)
画像1 画像1

水泳指導が始まりました。

画像1 画像1
6月16日より、
水泳指導が始まりました。
今日も、子どもたちの意欲的な活動が見られました。

今年も安全に十分留意し、
水に親しみながら泳力が向上していくようしっかりと指導してまいります。

全校草取り活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月19日(金)昼の清掃時間に、
全校で草取り活動をしました。

芝生、築山、花壇のまわり…。
あっという間にきれいになりました。
みんなが使うところをみんなできれいにする。
とても気分の良いものですね。

午後の学習は、
なんだか子どもたち、とてもはかどっているようでした。

土曜授業

6月14日、
今年度第1回目の「土曜授業」を行いました。

たくさんの地域・保護者の方に、
子どもたちの学校での様子を見ていただきました。

写真は、いずれも5年生の授業の様子です。上から、
 理科(顕微鏡を使って水生微生物の観察)
 家庭科(包丁、ガスコンロの使い方の実習)
 社会科(農業「米作り」の導入)です。
みんな意欲的に学習していました。

今年度も、毎月第2土曜日は「土曜授業」を行います。
その日は原則的に学校公開日です。
たくさんの方のご来校をお待ちしています。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

遠足(1年)〜井の頭自然文化園〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月10日(火)
遠足で井の頭自然文化園に行きました。

出発の会から到着の会まで、大三小の1年生110人全員が、元気に過ごすことができました。

井の頭自然文化園では、ゾウの花子の前でクラス写真を撮影した後、
クラスごと順番にモルモットを抱っこしました。
子どもたちは、小さな生き物のぬくもりを肌で感じとったようでした。

次に、班ごとに分かれてクイズラリーをしました。
クイズの正解は、動物博士に解説付きで教えていただきました。

そして、もう一つのお楽しみのお弁当。
素敵なお弁当をたくさん紹介してもらいました。

最後に、水生物園で『オオサンショウウオ』を見て、帰途に着きました。


小学校に入学してからたった2か月ですが、集合や整列の仕方、歩き方など、たくさんの成長が感じられた遠足でした。

たてわり班遊び

画像1 画像1
画像2 画像2
6月12日(木)朝、
たてわり班ごとに集まって遊びました。

この日のために、6年生が、
「みんなが楽しめる遊び」を考えて準備しました。

どの班からも、温かい雰囲気を感じました。
今後のたてわり活動も、とても楽しみです。


あいさつ運動

画像1 画像1
今月は、ふれあい月間です。
都を挙げて、いじめや暴力行為をなくそう、
不登校児童を減らそうと、がんばっています。

本校では、その具体的な取り組みの一つとして、
児童会による「あいさつ運動」を
6月9日から2週間、毎朝行っています。

あいさつは、人と人をつなぐ、魔法の言葉。
児童の皆さん!
元気に笑顔であいさつして、学校中のお友だちと
素敵な関係を築いていきましょう!



体力テスト

画像1 画像1
画像2 画像2
現在、全学年で体力テストを実施しています。

上の写真は、「反復横跳び」の様子です。
高学年児童が計測・記録のお手伝いをしていました。

下の写真は、「ソフトボール投げ」の様子です。
どの子も力一杯投じていました。

このテストを、自分の体を知る良い機会にして、
今後の体育活動に生かしてほしいと思います。


3年生 遠足 多峰主山・飯能河原

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月30日(金)に多峰主山と飯能河原へ行ってきました。
1年生のときの遠足は大泉中央公園、2年生のときは所沢航空記念公園に行きました。3年生では、今まで経験のない登山です。300mほどの高さがある山頂を目指し、約1時間半かけて、登山を行いました。
初めての登山なので、時間通り行程をクリアできるか心配でしたが、どの子どもも一生懸命歩き、予定より早く頂上に到着することができました。飯能河原では、おうちの方が作ってくださったお弁当をいただいた後、河原で生き物探しをして楽しみました。


3年生 交通安全教室

画像1 画像1
6月2日(月)に交通安全教室を行いました。交通安全教室では石神井警察署の方にいらしていただき、自転車の安全な乗り方について教えていただきました。
 校庭に道路や横断歩道に見立てたラインの上を、子ども達は実際に自転車に乗り、自転車に乗るルールを一つ一つ確認しました。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31