石神井小学校へ ようこそ

展覧会準備

画像1 画像1 画像2 画像2
12月4日
いよいよ来週は展覧会。
6年生が係活動で準備をしました。
ケーキの学年表示、お楽しみに。

学校応援団祭り

画像1 画像1 画像2 画像2
11月30日
学校応援団祭りが行われました。
子どもたちはいろいろな遊びのコーナーで楽しい一日が過ごせたようです。
餅つきもでき、おいしくいただきました。
ご準備に運営、ありがとうございました。

この町大好き すてき発表会

画像1 画像1 画像2 画像2
11月28日
2年生が町探検の学習を振り返り、発表会を行いました。はじめて知ったことをわかりやすくクイズで説明したり、粘土で体験を再現したりと工夫された発表会でした。1年生も聞きに来てくれて、励みになりました。

きこえとことばの教室 発表会

11月27日
本校のきこえとことばの教室に通う児童の皆さんの発表会がありました。
劇に歌、クイズに阿波踊りまで、いろいろな表現を頑張っていました。
とても楽しい発表会でした。当日はクラスの友達や、多くの保護者の皆様、ご来賓の皆様ご参観いただきました。ありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

校内研究

画像1 画像1
11月26日
今年度石神井小学校では体育科で校内研究を行っています。
この日は3年生のセストボールの学習の研究授業が行われました。
ゴールに向かって、作戦を考えてボールを運んでいました。
声を掛け合い、どの子も一生懸命動いていました。

書写 研究授業

画像1 画像1 画像2 画像2
11月21日
2年2組で、東京都小学校書写研究会の研究授業が行われました。
「田」「目」という字で「画と画の間」のあけ方について知り、あけ方気を付けて集中して文字を書いていました。

マラソン月間

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月
11月はマラソン月間でもあります。
昨年度より使用している「スカイツリー〜石神井小」の20kmを走るマラソンカードで取り組みます。中休みには全校でマラソンタイムも行いました。
20kmを走り切ったのは70人!(11月末)よく頑張りました。
また、今年度はマラソン大会も企画しました。校庭大回りのコースを一生懸命走り、取り組みの成果を確かめました。

就学時健診

画像1 画像1
11月20日
就学時健診が行われました。いろいろな検査やテストにわくわくドキドキした表情でした。
来年はいよいよ小学一年生。入学を楽しみにしています。

あいさつ運動

画像1 画像1
11月
朝のあいさつは元気よくできているでしょうか。
代表委員会が校門に立ち、登校してくる児童とあいさつをしました。
自分から進んであいさつできたら、各教室前に貼られたあいさつの木に葉っぱを貼ります。たくさんの葉をつけた木になるといいですね。

クリーン運動

画像1 画像1 画像2 画像2
11月12日
「ふれあい月間」の取り組みの一つとして、石神井公園へ出かけ、道路の落ち葉を拾いました。
1年生と6年生、2年生と4年生、3年生と5年生で一緒に活動しました。保護者の皆様にもご協力いただきました。異学年との交流や、地域、保護者の皆様との関わりも子どもたちにとって大切なことなのだと思います。たくさんの落ち葉が集まり、通路がきれいになりました。

ふれあい月間

画像1 画像1 画像2 画像2
11月
11月は読書にマラソン、そして「ふれあい月間」でもあります。
その一つの取り組みとして、いじめ防止標語を作成しました。
全校朝会で代表委員会より、作り方の例が紹介され、各学年で作成し、
代表児童が作った標語を紹介しました。
このほかに「あいさつ運動」「クリーン運動」にも取り組みます。
このような活動を通して、自分も他者も大事にすることの大切さを再認識し、学校生活に生かしてほしいです。

この町大すき石神井大発見

画像1 画像1 画像2 画像2
11月6日
2年生が、町に出て20の商店や施設で学習をしました。
いろいろなお手伝いや体験活動等、貴重な学習の機会となりました。
「石神井の町の人はみんな優しい」と、町の「すてき」の一つに気付いていました。

毎年、地域の皆様、保護者の皆様にはこの学習のため、ご協力をいただいております。感謝申し上げます。

読書旬間

画像1 画像1 画像2 画像2
11月
11月は読書旬間です。
図書委員会による学年ごとの好きな本ベスト3の紹介集会や、図書ボランティアの皆様による読み聞かせ、石神井図書館の皆様による本の探検ラリーが行われました。

今後も本に親しんでほしいです。ご協力いただいた皆様、ありがとうございました。

軽井沢移動教室 2日目

画像1 画像1
5年生の移動教室2日目は、白糸の滝〜小瀬温泉までハイキングに行きました。
途中、カモシカに出会えて子どもたちも大興奮‼
元気よくハイキングをすることが出来ました。

5年生 軽井沢移動教室1日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月6日
5年生が軽井沢移動教室へ元気よく出発しました。 
浅間縄文ミュージアムでは、浅間山のことや縄文、弥生時代について学びました。その後、勾玉作りにも挑戦しました。
林業体験では、間伐体験をし、コースターや写真立てを作りました。

はじめての移動教室。学校では学べないような貴重な体験をして大きく成長してほしいです。
保護者の皆様にはご準備や朝早くからのお見送りをいただきありがとうございました。

青少年育成ドッジボール大会&バドミントン大会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月25日
石神井小学校を会場にドッジボール大会が行われました。
石神井小は見事準優勝でした。
バドミントンは上石神井北小を会場に行われ、石神井小からも2ペアが健闘しました。

始業式

画像1 画像1
10月20日
今日から2学期が始まりました。
次の学年へつながる大切な学期です。
新鮮な気持ちでいろいろなことに挑戦してほしいです。
3年生児童が代表の言葉を務め、立派に読み上げました。

終業式

10月17日
1学期の終業式がありました。運動会等の写真を見ながら1学期を振り返り、4年生の代表児童は、頑張ったことを立派に発表しました。

20日からは2学期です。1学期に頑張ることができたことは継続し、十分にできなかったことを来学期に意識して取り組む目標としてほしいです。
画像1 画像1 画像2 画像2

秋の食べ物狩り集会

画像1 画像1 画像2 画像2
10月16日
猛獣狩りゲームに似た、秋の食べ物狩り集会が行われました。
集会委員会が言う秋の食材(料理名)の文字数でグループを作ります。
「サンマ」は3文字なので3人組です。ただし、低中高学年が必ずグループに入らなければなりません。低中高学年で声を掛け合いながらグループを作っていました。

マグロはえなわ漁 体験授業(5年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
10月9日、5年生はかつお・まぐろ協会の方にまぐろ延縄(はえなわ)漁についての授業をしていただきました。漁師さんの服や延縄のつり針など本物にふれながらお話を聞くことができ、子どもたちも熱心にお話を聞いていました。授業の後半では、まぐろのづけ丼をグループごとに作り、試食をさせていただきました。魚の油と肉の油との違いや食材としてすばらしさも教わりました。1年以上にもなるマグロ漁の大変さや漁師さんの努力によって、1キレのまぐろを口にすることができることがよくわかりました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31