カーリング体験3
【できごと】 2014-09-25 13:12 up!
カーリング体験2
【できごと】 2014-09-25 13:11 up!
カーリング体験
軽井沢アイスパークにて、初めてのカーリング体験です。
まず、氷に慣れる運動から始めます。
【できごと】 2014-09-25 13:07 up!
2日目朝食
今朝の朝会は、室内で行いました。
朝食は、バイキング形式です。
【できごと】 2014-09-25 08:23 up!
夕食
カレーライスです。
おかわりする人もたくさんいました。
【できごと】 2014-09-25 08:21 up!
対面式
一緒に泊まる大泉第二小学校との対面式を食堂で行いました。
同じ釜の飯を食う、というお話の後
大ニ小の学校紹介を聞きました。
【できごと】 2014-09-25 08:20 up!
林業体験2
間伐材を使って木工作をしました。
コースター、ネームプレート、写真立てなどの作り方を教わり
協力してノコギリで切りました。
写真立ては太い木を切るので、かなりの重労働でしたが
よくがんばりました。
【できごと】 2014-09-24 16:52 up!
林業体験
ベルデの森で、森の手入れをする意味や環境に関するお話を伺いました。
人工林の木が、しっかり枝と根を張るように、
間伐をするのだということがよくわかりました。
実際に、アカマツの木を切り倒すところを実演していただきました。
すごい迫力でした。
【できごと】 2014-09-24 16:20 up!
開校式
ほぼ予定通りベルデに到着しました。
天気はまだ持ちそうです。
林業体験ができるといいです。
二泊三日よろしくお願いします。
【できごと】 2014-09-24 16:19 up!
池の平湿原5
【できごと】 2014-09-24 13:09 up!
池の平湿原4
【できごと】 2014-09-24 13:08 up!
池の平湿原3
【できごと】 2014-09-24 13:07 up!
池の平湿原2
雲の上に見える山なみが何とも言えない雰囲気を醸し出しています。
【できごと】 2014-09-24 13:06 up!
池の原湿原
【できごと】 2014-09-24 12:32 up!
5年移動教室
予定通り到着しました。
これからハイキングです。
気温は12度位。
ベルデ軽井沢の川口先生が案内してくださいます。
【できごと】 2014-09-24 12:31 up!
5年生移動教室 軽井沢へ出発
高速道路も順調です。早朝よりお見送りありがとうございました。
【できごと】 2014-09-24 12:04 up!
自転車大会
9月21日(日)光が丘公園けやき広場において、光が丘警察主催の自転車大会が開催されました。今年度は第2回で、9校30名が参加しました。秋の陽小からも6年生3名が参加しました。ちなみに3名そろうと団体戦にもエントリーされます。
初めに学科テストです。自転車の交通ルール(法規)に関する問題が10問出され、○か×で解答します。大人の自動車運転免許のものと似た問題です。結構難しい(?)引っかけ問題もありました。満点は1名だったそうです。
そして、実技走行です。安全確認、交通ルールの順守、走行技術が採点されます。走行技術では、短い間隔のスラロームや、幅の狭い一本橋を15秒以上かけてゆっくり走るものやカーブ走行などがありました。
本校から出場した3名は、団体戦で見事3位入賞に輝きました。明日の全校朝会で表彰します。秋の交通安全運動も始まっていますので、交通事故撲滅のために、学校でも啓発します。ご家庭でもお子さんと交通安全の話をしてください。
【できごと】 2014-09-21 12:36 up!
セーフティ教室
連れ去りなどの犯罪被害から身を守るために、学区域を歩いて点検し、“入りやすく、見えにくい場所”にはなるべく近づかない、一人では通らないことなどを学びました。
光が丘警察署のスクールサポーターの方からご指導を受け、子供たち一人一人が真剣に学習しました。
ご指導いただきました光が丘警察署の皆様、ご協力いただきました保護者の皆様、ありがとうございました。
【できごと】 2014-09-19 08:07 up!
音楽朝会
6年生が合奏の発表をしました。曲は「夏祭り」です。演奏する6年生の表情からは、何度も練習を重ねてきた自信が伺えました。とても元気で乗りのいい素晴らしい演奏でした。アンコールを受け、2回目は1〜5年生が一緒に歌いました。
“カッコいい6年生”を見せてくれました。ありがとう!
【できごと】 2014-09-18 09:48 up!
5年稲刈り体験
5月に田植えをしたもち米の稲をいよいよ刈り取る日がやってきました。初めに、鎌の持ち方や動かし方などを説明していただき、一人10株程度の稲を刈り取る体験をしました。なかなかうまく刈れず、悪戦苦闘(?)する場面もありましたが、どの子も次第にコツをつかむとスパッと気持ちよく刈ることができました。刈り取った稲は、束ねて“はさがけ”し、しばらく天日干しします。
今回もたくさんの地域の皆様や保護者の皆様にお世話になりました。ありがとうございました。
【できごと】 2014-09-17 17:23 up!