| 3年 積み木の城
立派なお城が建ちました。         3年 積み木の城
橋でつないで、友達のお城に遊びに行けるようにした人もいました。素敵ですね。     集会        全校朝会    4年 絵の具で遊んで自分いろがみ
ビー玉、ストロー、スポンジ、霧吹き…筆以外のものを使って、みんなで新しい描き方を発明しました。     4年 絵の具で遊んで自分いろがみ
面白い描き方が、たくさん発明されました。この次は、できあがった模様紙で切り絵を作りました。             4年 ゆめいろステンドグラス
木工ボンドに墨汁を混ぜた黒ボンドで、塩ビ版に線を描きます。ステンドグラスらしく、小さいかけらをたくさん集めたような絵をつくりました。     4年 ゆめいろステンドグラス
乾いたボンドの線の中に、透明のえのぐを塗って色をつけます。         4年 ゆめいろステンドグラス
色がにじんで、きれいですね。         4年 透明人間からの絵手紙
今日は何も描かれていないように見える真っ白な画用紙に絵の具を塗って、線を浮かび上がらせる「とうめいにんげんからの絵手紙」を描きました。         4年 透明人間からの絵手紙
白クレヨンの線が浮かび上がる様子を楽しみながら、絵の具の色がきれいににじむ様子を観察しました。         7月15日(火)
<今日の給食> キムチチャーハン 春雨炒め わかめスープ 牛乳     清掃活動    7月14日(月)
<今日の給食> 昆布ご飯 わかさぎの磯辺揚げ きゅうりとしらすの酢の物 みそ汁 牛乳     防災訓練            4年 フレデリック
「フレデリック〜ちょっと変わった野ねずみの話〜」のお話を聞いた後に、前時に作った模様紙を切り貼りして、自分だけのちょっと変わったフレデリックが主人公の物語絵を作りました。     4年 フレデリック
面白そうなフレデリックの話が、たくさんできました。     北西散歩♪
校内を歩いていると・・・ 給食室から音がしていました。 何だろう?と近づいてみると、調理員さんたちがお皿を洗っていました。 いつも美味しい給食ありがとうございます。 写真の題名「準備、調理、片付け」     給食室    枝の伐採    | 
 | |||||||||||||