| 9月30日(火)の給食    スパイシーピラフ・ジュリエンヌスープ・白身魚のマヨネーズ焼き・牛乳 自己新、そして決勝へ
9月29日(月) ☆第52回 練馬区中学校生徒総合体育大会(陸上競技会)☆             9月29日(月)の給食    わかめごはん・じゃがいもと大根のそぼろ煮・茶碗蒸し・牛乳 新人戦へ
9月26日(金) テスト明けの今日から、練習再開             9月26日(金)の給食    スパゲッティミートソース・シーザーサラダ・牛乳 9月25日(木)の給食    ごはん・青菜のすまし汁・鮭の竜田揚げ・切り干し大根の煮つけ・牛乳 期末考査 2日目
9月25日(木) 1校時 3年・美術、1,2年・授業 2校時 社会 3校時 技術・家庭 4校時 学活     期末考査 始まる
9月24日(水) 今日から3日間、1学期期末考査を実施します。学習した内容の整理をしっかりとして、テストに臨みましょう。健闘を祈ります。脳細胞を活性化させる給食は、3日間ともに、充実しています。     9月24日(水)の給食    ガーリックトースト・ポークビーンズ・コーンポテト・みかん I am going to study English.
9月21日(月) ☆2年・英語☆ 「未来表現を学習する」     生きるために必要なこと
9月21日(月) ☆2年・理科(第二分野)☆ 「呼吸のはたらき」     100マス計算
9月21日(月) ☆5組・数学☆     9月22日(月)の給食    ゆかりごはん・豆腐とわかめの味噌汁・鯖の文化干し・ごま和え・牛乳 文化発表会に向けて(2)
9月21日(月) ポスターの表彰とスローガンの発表             文化発表会に向けて
 おやじの会の皆さんが、文化発表会での即売会に向けて、ラディッシュの種を植えました。大好評で、即完売のラディッシュです。どうぞご期待ください。         ボランティアで参加
 こどもフェスティバルに本校の生徒が、ボランティアとして参加しています。             子どもフェスティバル
9月21日(日) ☆こどもによるこどものためのおまつり☆ 子ども店員が、大活躍です。 ※「心の東京革命」普及啓発活動の一環として、第四地区委員会が実施しています。             9月19日(金)の給食    ごぼうのハヤシライス・フレンチサラダ・牛乳 期末考査に向けて
9月19日(金) ☆2年・数学☆     9月18日(木)の給食    ごはん・もずくの味噌汁・豚肉と小松菜のピリ辛炒め・抹茶豆乳プリン・牛乳 |  |