| 10月17日(金)の給食    10月16日(木)の給食    チャーハン・ワンタンスープ・ミルクぜりーピーチソース・牛乳 10月15日(水)の給食    ごはん・たぬき汁・鯖の香味焼き・野菜のアーモンド和え・牛乳 10月14日(火)の給食    シュガートースト・かぼちゃのポタージュ・マカロニのケチャップ炒め・牛乳 体育の日に
10月13日(月) ☆Tリーグ☆ 練馬中学校 − トレーロス         予選リーグ1位で、決勝トーナメントへ
10月12日(日) ☆サッカー 新人大会☆ 〜予選リーグ〜 練馬中学校(赤) 1−1 貫井中学校(青)         グループ1位で、決勝トーナメントへ
10月12日(日) ☆バレーボール 新人大会☆ 〜予選リーグ〜 練馬中学校 2−0 光が丘第四中学校 練馬中学校 2−0 旭丘中学校・大泉中学校(合同チーム) 練馬中学校 2−1 三原台中学校         ベスト8へ もう一歩
10月12日(土) ☆バスケットボール 新人大会☆ 練馬中学校(青) 23−41 大泉西中学校(白)         初戦 勝利!
10月12日(日) ☆バドミントン 新人大会(女子団体)☆ 練馬中学校 2−0 谷原中学校         今度は、19号
10月11日(土) 大型で非常に強い台風19号は11日、沖縄本島を暴風域に巻き込みながら北上しています。強い勢力を保っており、沖縄県では強風で転倒するなどして十数人が重軽傷を負いました。また?と考えずに、明日明後日に、3年生は高校説明会、1.2年生は新人大会で外に出る際は、台風の状況を確認して、十分注意して行動してください。     思いやりの気持ち
10月11日(土) ☆サクセス面接講座☆ 〜少しの工夫で自己表現力アップ! わたしを上手に伝えよう〜 講師:村田女子高等学校・佐川先生 「思いやり=マナー」 学んだことは、テクニックではない。方法でもない。 人と会うときの気持ちと形、それは、生涯考え、大切にしてほしいことです。             10月10日(金)の給食    メキシカンライス・ポトフ・にんじんドレッシングサラダ・牛乳 今日10月10日は、目の愛護デーです。(にんじんは目にいい!!) 東京都研究員中学校保健体育部の検証授業        新田先生は今年度都の研究員として保健体育の授業研究に取り組んでいます。 東京都教師道場研究授業        10月9日(木)の給食    じゃこ大豆ごはん・肉豆腐・おひたし・牛乳 10月8日(水)の給食    ジャージャー麺・フルーツポンチ・牛乳 秋の鎌倉
10月 7日(火) まさに台風一過の天候に恵まれ、心地良い風をほほに受け、古都鎌倉の秋を味わいました。             10月7日(火)の給食    丸パン・コロッケ・豆とウインナーのトマトスープ・りんご・牛乳 校外学習に向けて
10月 6日(月) 台風18号の接近に伴う臨時休校の中、明日の校外学習の最終の確認として、午後3時から事前指導を行いました。スローガンは「けじめをつけて行動し、鎌倉の文化を学ぼう」午後5時に全員下校しました。     前半 54−7
10月 4日(土) ☆バスケットボール 女子☆ 練馬中学校(青)− 開進第二中学校(白)         | 
 
 | |||||||||||