下田移動教室 1日目一日目は、城ヶ崎海岸のハイキングです。 自然いっぱい、クモの巣いっぱいの中、 キラキラ光るきれいな海を見ながら、気持ちよくハイキングできました。 ゴールでは、がんばったごほうびにソフトクリームが! なんと6種類もの味の中から好きなものを選ぶことができました。 夜のきもだめしは、ドキドキワクワク大興奮でした。 男子同士ペアでも、男女ペアでも、恐怖でしっかり手をつないで出発していく後ろ姿は、とても微笑ましかったです。 二十日大根が大きくなってきました!かけ算の学習南が丘中学校 音楽授業 見学
10月16日、南が丘中が校の音楽授業を見学させていただきました。
見学したのは、3年生の合唱の授業です。 さすが中学生! 子どもたちは、美しい歌声のハーモニーに感動していました。 発声の仕方や姿勢について、一緒に学ばせていただきました。 これからの合唱に生かしていけるといいですね。 リース作り その1支柱をつたって伸びていたあさがおの蔓を使って、リースの形を作りました。 支柱から蔓をとることや蔓で輪を作ることに苦戦をしていた子どもたちですが、保護者の方に手伝っていただいて、みんな上手に作ることができました。 次回は、リースの飾り付けです。がんばって仕上げていきましょう! お手伝いをしていただいた保護者の皆様ありがとうございました。(^_^)/~ 生活科見学(南田中図書館と南田中いこいの森)
10月16日に南田中図書館と南田中いこいの森に生活科見学に行きました。
南田中図書館では、本について分かりやすく丁寧に教えてもらいました。 南田中いこいの森では、秋を探しにどんぐりなどの木の実を集めてきました。 1年生だけでの初めての校外学習でしたが、道路をきちんと歩き、お話もしっかりと聞いてくることができました。 お世話になった南田中図書館の皆様ありがとうございました。 2学期が始まりました体をつかって、じゃんけん☆サツマイモはどこに・・・?6年生へありがとうの気持ちを伝えたよ。1年生は、入学してから6年生に朝の支度をお手伝いしてもらったり、掃除の仕方を教えてもらったり、いろいろな場面でお世話になりました。 その感謝の思いを手紙で伝えました。代表の児童は、6年生の前でお礼の挨拶を上手に言うことができました。 6年生のみなさん、ありがとうございました。 一二三会 視覚障害者の方たちとの交流会5年生移動教室
3時50分頃、予定通り到着します。
移動教室
とてもよい天候の中、けがや病気もなく、予定通り行われています。
10月1日帰校の時にまた掲載します。 水に浮くおもちゃ!ペットボトルや発泡スチロールなどを使い、それぞれに工夫を凝らしたおもちゃを作っていました。 中には、風船やゴムを使って動くように作っている子どももいました。 実際に浮かばせてみると上手に浮かんでいるおもちゃが、とても多かったです。 保護者の皆様、材料の準備等、ご協力ありがとうございました。 おはなし きいて自分の宝物や楽しかった本の話、見つけた物についてお話をしました。 発表を聞き終わったら、質問をし、上手に交流することができました。 音楽集会♪スケルトンの清掃車!!
9月19日(金)3,4校時に練馬区の清掃工場の方々がゴミの分別についてお話をして下さいました。自分たちで、ゴミを分別してみましたが、プラスチック製品が燃えるゴミだったり驚きの連続でした。教科書だけでは学べない多くのことを教えていただきました。また、中身が見える「スケルトン清掃車」で清掃車にどのようにゴミ」が収集されていくのか見ることができました。練馬区に1台しかないクリスタル清掃車にみんな興味津々でした!!
SAKURA PROJECT
9月13日(土)の土曜授業で、SAKURA PROJECTによる和楽器の鑑賞と体験が行われました。初めて見る津軽三味線の演奏や激しい和太鼓の演奏にみんな興味津々でした。鑑賞の後は、和太鼓を思いっきり叩かせてもらいました。みんな腕がパンパンになるほど叩きました。その後は校庭に出て、桜の木を二本植えました。10年後、20年後どうなっているのかが楽しみです。大きくなった桜の木の下で再会できるといいですね(^_^)
水遊び&砂場遊び!生活科の時間で作った道具を使い、元気に遊ぶことができました。 水遊びで使った道具は子ども自身が設計図を考え、手作りしました。 みんなで楽しく遊ぶことができましたね。!(^^)! 原爆先生の特別授業貴重な体験となったようです。 |
|