ようこそ、練馬区立中村西小学校のホームページへ  合言葉は『なかよし・なかにし』  学校教育目標・・・【なかよく】【かしこく】【にこにこ】【しなやか】

朝読書始まる

朝読書期間が始まりました。
中村西小学校では、年に3回の朝読書期間を設けています。
学年に応じた目標を定め、読書を楽しみます。
朝読書がはじまると、どの子も静かに読書を楽しんでいます。
朝読書期間には、図書館から教室に本が届きます。
普段は手に取らないようなジャンルの本に挑戦する機会にもなります。
読書の楽しみが感じられる期間にしていきたいと考えています。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

今日の給食はこれ!

画像1 画像1
鶏肉の柳川風丼はごぼうと卵の味がきいていました。沢煮椀は透明なすまし汁に細切りの野菜がきれいに浮かんでいました。お月見団子はカボチャを練り込んで中までお月さま色。みたらしの餡がたっぷりでした。
今日は「中秋の名月」、十五夜です。全校朝会でも十五夜の歌を独唱してから中秋の名月のお話をしました。今夜のお月様は見られるでしょうか。着衣泳を予定していた5年生は気温が上がらず(朝は17度でした)中止しました。中学年は5時間目授業参観に続いて保護者会です。私はこれから地区校長会で旭丘小に出張し新人歓迎会も行います。

アサガオ 1年生

画像1 画像1
9月になって、自分でもってきたりおうちの方に手伝ってもらったりして1年生のアサガオが集まってきています。まだまだ花がたくさん咲いていますが、そろそろ実もできています。観察するだけでなく、種をとって来年の1年生へのプレゼントにしたり、つるで工作をしたりします。ご家庭でのお世話の協力、ありがとうございました。
【朝顔も 実がちになりぬ 秋の風 松岡青蘿】

中村橋阿波踊り

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
7日日曜日は、商店街が主催する中村橋阿波踊りに行きました。土曜日の前夜祭と合わせるとさらに様々なイベントがあり、ものすごい人出でした。次から次へとやってくる連の踊りだけでなく賑やかな出店や大安売りもあり、活気にあふれていました。踊る人にも見る人にも中西かかわりの子供や大人に出会い、楽しいひとときでした。

今日の給食はこれ!

画像1 画像1
ツナのチーズローフは玉葱や卵も入れてオーブンで焼いた香ばしい新作でした。ローフには塊という意味があるそうです。ミネストローネスープは濃いトマト味に色々な野菜の旨みが出ていました。それに黒砂糖パンです。
少しずつ秋の気配が漂う中、低学年はプール納めをしました。5年生は再来週に迫った岩井移動教室の準備をがんばっています。この週末は、中村橋の商店街で阿波踊りがあります。毎年、中西小の子供たちも子供連にちらほら顔が見られます。私も日曜日の夕方に来てみるつもりです。

夏の思い出

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
夏休みの自由研究作品が教室や行き止まりの廊下等あちこちに展示され始めました。発想のよいもの努力の足跡が見えるもの出来映えのよいもの…どれも、それぞれの子供のよさが伺えます。ご家庭での励ましやご支援もありがとうございました。来週から始まる保護者会の折にでもご覧下さい。

来週はあいさつ週間

今年度、「あいさつ週間」をもうけることになりました。
来週、9月8日から13日までをあいさつ週間とします。
それぞれのクラスでめあてを決めて「あいさつ大作戦」に取り組みます。
めあてに合わせた色シールをぶどうの台紙にはっていきます。
どんなぶどうになるのか楽しみです。

画像1 画像1 画像2 画像2

連合水泳記録会 6年生

画像1 画像1
雨も熱中症も雷も心配なく、学校行事としては最高のコンディションで実施ができました。参加した子供たちは、初めてのプールでも皆ベストを尽くしてたくさんの自己最高記録を出しました。白熱した3校対抗のリレー(100m男子・女子 200m男子・女子)のうち、100m女子と200m男子が優勝したのもなかなかのものです。他校の泳ぎに感心したり学校を越えて応援し合ったりする姿も見られ、マナーや応援という点でも心に残る水泳記録会となりました。中西小の水泳指導は月曜日の5年生の着衣泳でおしまいになります。

今日の給食はこれ!

画像1 画像1
大豆入りドライカレーには挽肉や玉葱、ピーマン、人参等も入っています。細かいみじん切りなので食べやすく味にも深みが出ていました。ブロッコリーのソテーはゆで加減も味付けもばっちりでした。
日差しはありませんが、気温はまずまず。これから6年生と一緒に連合水泳記録会(会場:練馬第二小)に行ってきます。練馬第二小と練馬第三小と一緒に6年間の水泳学習の集大成をします。中西小の6年生も学校の代表として自己ベストをつくしてくれることでしょう。しっかり応援してきます!

縦割り班遊び

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生は1年生をお迎えに行き、高学年中心に準備や簡単な打合せをした後、班ごとに決めたルールに従って遊びが始まります。班の全員が楽しいように思いやり合って、仲良く過ごす中西タイムです。朝から、広い校庭いっぱいの子供たちがいきいきと活動していました。

今日の給食はこれ!

画像1 画像1
えだ豆とコーンのごはんは彩りもやさしく枝豆とコーンの甘さがごはんとよくマッチしていました。からしあえはピリッとしてさわやか、たまねぎとわかめの味噌汁はおふくろの味でした。ぎせい豆腐は、いろいろな味が混ざり合ったあんかけ卵焼きの感じです。
今日午前中は、「開校55周年記念中西こどもまつり」の打合せがありました。かかわる皆様の知恵と力が結集して楽しいお祭りができそうです。明日は6年生の連合水泳記録会。ほどよいお天気になりますように!

お米の学校 5年生

画像1 画像1 画像2 画像2
いつもの講師の方を迎えて、夏休みの間にぐんと大きくなった稲の学習です。自分のバケツ稲の様子をよく見て測って記録したり、お世話をしたりしました。田んぼの方の稲も今年はネットが頑丈によくできていたので雀に食べられず、しっかりと実がついていました。この後、どんどん実が充実し黄金色の稲穂が頭を下げてくることでしょう。「実るほど 頭(こうべ)を垂れる 稲穂かな」。中村米の収穫が楽しみです。

水泳記録会に向かって! 6年生

画像1 画像1 画像2 画像2
やっと入れたプールです。午後は6年生が単独で、水泳記録会のリレー選手選出や各自のエントリー種目などの練習に励んでいました。見学者がやや多かったのが心配です。本番は、練馬第二小学校を会場としてあさって行われます。全員が参加して自己ベストをつくせるようにと願っています。

今日の給食はこれ!

画像1 画像1
きびごはん・肉豆腐・小松菜炒めの献立でした。肉豆腐は肉じゃが風で、濃すぎず薄すぎずちょうどよい味付けで、車麩がよい味を出していました。小松菜炒めはもやし等いろいろな野菜が鰹節でからめてありました。
久しぶりの爽やかな青空が広がり校庭でもプールでも子供たちの歓声があふれました。昨日より欠席が減り、全校で2名。が、やや保健室来室は増えています。生活リズムが戻りきれなかったり気温差が激しかったりするので体調には気をつけてください。どの教室も夏休み自由研究などが展示され始め、にぎわってきました。

今日の給食はこれ!

画像1 画像1
冷やし中華にすいかという夏メニューなのに涼しい9月の幕開けでした。麺もつるつる具の味付けもばっちりです。山形県から届いた大玉すいかはちょうど食べ頃の甘さでした。
朝からの雨で、航空写真は3回目の延期。子供たちも「これじゃあ来年になっちゃうかも…」と心配そう。校長もそう思います。延期の日程は航空会社と調整中です。赤白帽のご協力などありがとうございました。
夏休み中の転入が1名(4年生)、転出が1名(3年生)で、全校の人数は変動なくスタートしました。

リズムを取りもどそう

9月1日。夏休み明け1日目は、普通の1日です。
どのクラスでも授業が始まりました。
夏休み中のがんばりを確かめるためのテストが行われているクラスもありました。
学校は、通常の授業がスタートしています。
早寝、早起き、朝ご飯。
学校生活に合わせたリズムを取りもどすようにしていきましょう。
画像1 画像1 画像2 画像2

小P連研修会

画像1 画像1 画像2 画像2
夏休み最後、30・31日の週末は、練馬区小学校PTA連合会宿泊研修会でベルデ武石に行ってきました。各校の会長や校長に加えて、区の代表や担当の方たち、OBなどの来賓の皆様を含めて百名を越える大所帯です。P連の役員や担当者が中心に企画運営してくださいましたが、どの方も普段組織を取り仕切ってきている様子が伺え、さすがと思われる手腕が随所に見られました。あいにく雨でキャンプファイヤー体験はキャンドルサービスとなりましたが、青春時代を思い出しながらフィーバー(懐かしい!)しました。一方、研修も熱く、防犯や防災、地域との協力、PTAの在り方などを分科会に分かれて話し合いました。中西小の会長さんは分科会の代表で全体会で発表者として活躍しました。

1学期後半のスタート

夏休みが終わりました。
学校に子供たちの元気な声と明るい笑顔が戻ってきました。
雨の中、大きな荷物を持って登校してきた子供たち。
大きな荷物の中には夏休みの思い出がたくさん詰まっているようです。
子供たちの夏休みの報告を楽しみに、夏休み明け1日目のスタートです。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

夏後期プールスタート!

画像1 画像1 画像2 画像2
今日からの後期プールが始まったとたんにちょっと怪しいお天気でした。が、初回の3・4年生は50名弱でしたが予定通り実施。写真はけのびクロールの水慣れと級別の指導の様子です。しかし、途中から小雨が徐々に降ってきたので、2回目には中止となりました。気温もあまり上がらず、水温の方が高い状態でした。そろそろ職員室も研修や夏休から戻ってきた教員でにぎやかになってきました。ご家庭でも、生活のリズムと学校が始まる準備と心構えを整えてくださるようお願いします。

キャンプファイアー

画像1 画像1 画像2 画像2
23日(土)は、中西恒例のキャンプファイアーでした。町会、PTA、地域、消防車まで出動し、それぞれにかかわる皆様が自分の時間と力を出し合って、大きな協力の炎が燃え上がりました。雨で流れた昨年の分も、ほどよい天候に恵まれて大勢の方の参加がありました。ジュニアリーダーOBのゲームを楽しみ、約640食作った心づくしのおいしいカレーもほぼなくなりました。このキャンプファイアーの光景が、子供たちの心にふるさと中村の夏の思い出として刻まれたことと思います。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより

給食だより

献立表

行事予定表

授業改善プラン

学校評価

研究会