| 9月16日(火)の給食    きんぴらごはん・呉汁・茎わかめの酢の物・牛乳 小学生 部活動体験
 まるで、部活動の勧誘のようです。事前の予約等はありません。1時間と限られたじかんでしたが、いかがですか?ぞくぞくする部活動の醍醐味の一端を感じていただけましたか? 2月には、春日小学校、練馬小学校、高松小学校の5年生全員による部活動体験を予定しております。     小学生 体験授業
 今年は、数学と美術の授業を行いました。         子どもたちを非行や犯罪から守るために
9月13日(土) セーフティ教室・協議会 ・光が丘警察署生活安全課少年第1係長 ・光が丘警察署 スクールサポーター ・保護者、地域の皆様 ・本校教職員     セーフティ教室
9月13日(土) ☆セーフティ教室☆ ○ 「断る、近づかない」 ○ ストップ ネット犯罪 ○ 不審者対応 ロールプレー             9月12日(金)の給食    ごはん・野菜とがんもの含め煮・笹かまぼこの磯辺揚げ・もやしの辛し和え・牛乳 9月11日(木)の給食    シナモントースト・さつまいものシチュー・グリーンサラダ・牛乳 9月10日(水)の給食    あんかけ焼きそば・小松菜シュウマイ・牛乳 9月9日(火)の給食    菊の花入りしめじごはん・かぼちゃの味噌汁・ししゃものごま焼き・りんご 9月8日(月)の給食    里芋ごはん・きのこの卵とじ汁・お月見団子・牛乳 9月5日(金)の給食    奈良ちゃめし・吉野汁・鰆の西京焼き・おろし酢あえ・牛乳 荷物は、一足先に
9月 5日(金) 明日からの修学旅行に向けて、荷物の搬入を行いました。荷物は一足先に、京都の宿舎に向かって出発です。自分の荷物は、自分で管理することは、大切なことではありますが、慣れない中、週末とはいえ、朝の時間帯に、大きな荷物を持った中学生の乗車と移動は、皆様のご迷惑となります。 集合時刻も早いですが、明日は、お弁当をよろしくお願いいたします。新幹線の車中で、早めの昼食となります。食べ終わった後に、生徒が捨てやすいもので、ご準備ください。         9月4日(木)の給食    麻婆なす丼・フルーツヨーグルト・牛乳 土曜日から、京都・奈良
 3年生の廊下に、一人一人の事前学習の成果が、貼り出されています。今週末の6日(土)から2泊3日で修学旅行です。荷物は、一足先に5日(金)の朝に京都に送ります。荷物の準備も、怠りなく。             9月3日(水)の給食    ツナトースト・キャベツと卵のスープ・パセリポテト・牛乳 今日は心地良し
9月 2日(火) ☆2年・保健体育☆     スピーチ「夏休みの思い出」
9月 2日(火) ☆2年・英語☆     クレヨンのスクラッチ
9月 2日(火) ☆5組・美術☆     夏休み明けテスト
9月 2日(火) 今日の4校時に、1年生の英語と3年生の数学で、夏休みの宿題を範囲とした「夏休み明けテスト」を実施していました。さて、出来はどうですか?各学年で行われています。 「わかること、できることを増やす努力」         9月2日(火)の給食    ごはん・生揚げのチリソース煮・豚しゃぶサラダ・牛乳 | 
 
 
 
 | ||||||||||||||||||||||||||