修学旅行2 新幹線車内にて
新幹線修学旅行団体専用列車に乗り込みました。
8:23 東京駅を出発しました。 車内はすでにリラックスモードです。
修学旅行1 出発式
7:50
東京駅丸の内地下南口団体待合所にて出発式を行いました。 誰からと言わず、拍手が起こり気持ちのよい出発式となりました。
修学旅行前日
修学旅行を迎えるに当たり、これまで準備に当たった実行委員から一言ずつ話がありました。皆、楽しみにしている気持ちが伝わり、『チーム豊渓』として気持ちが一つにまとまってきました。
この実は何という植物の実でしょうか?
春には花を楽しませてくれた植物も、この季節になり大きな実を付けています。
上段の写真は ウメの実です。下段の写真は何という植物の実でしょうか?
芝桜の園へ チャレンジ
6月5日(木)午前中に石渡さん大関さんのご協力で芝桜の苗を植えました。
校庭の土でどのように育つのかとても楽しみです。 保健室前と、校庭南側の桜の木の下にあります。
練馬区立中学校PTA連合協議会総会
本校広報誌『あゆみ』が最優秀賞を受賞しました。 ご尽力を賜りましたPTA広報部の皆様ありがとうございました。 そして、おめでとうございます。\(^o^)/
探究実験3年No.2
探究実験3年No.3
探究実験3年No.1
探究実験2年No.3
探究実験2年No.2
探究実験2年No.1
アセトンに古い発泡スチロールを溶かして再生します。 見た感じはなんだか汚いですね。もっときれいな発泡スチロールができるといいな。 運動会−2
真剣に取り組む姿はとても感動しました。
ご来賓の皆様、地域の皆様、保護者の皆様、ご来校下さり有り難うございました。
第68回運動会開催
五月晴れの中、日頃の練習の成果を存分に発揮し、ひとり一人が成功に向けて取り組みました。
運動会当日、本日実施します。
5月24日(土)運動会当日の朝を迎えました。
天気は晴天! 運動会を実施します。 準備の整った校庭の様子です。
準備−3
準備−2
さすがは、上級生やることが分かっています。
会場準備−1
皆で力を合わせます。
結団式−2
各係の皆さんへ、吹奏楽部の皆さんへ、実行委員会の皆さんへ、それぞれ頑張ってくれた事へのお礼と感謝を込めて拍手を送りました。ありがとうございました。明日も宜しくお願いします。これから、会場準備に入ります。
運動会結団式−1
実行委員長、副実行委員長よりそれぞれ話がありました。
|
|