2年生 生活科「作ってあそぼう」
1月10日(土)に、1年生を招待して、自分たちが作ったおもちゃで遊ばせてあげました。おもちゃは、昨年11月から、1年生が楽しめるようにと、グループで相談しながら作りました。1年生が楽しんで遊ぶ様子に、2年生は、がんばって作ってよかったと満足そうにしていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月に社会科見学に行ってきました![]() ![]() ![]() ![]() たこあげ![]() ![]() 遠足
10月30日に、1年生は石神井公園へ遠足に行ってきました。ドングリを拾ってきました。
![]() ![]() ![]() ![]() 社会科見学
12月11日(木) 社会科見学で、べジフルセンターとふるさと文化館に行きました!
![]() ![]() ![]() ![]() 七輪体験
1月10日(土)七輪でおもちを焼きました!
![]() ![]() ![]() ![]() 1月8日の給食![]() ![]() 今日は、今年最初の給食でした。メニューは、中華おこわ、くるみたづくり、七草雑煮です。七草雑煮は、七草にちなんで、七種類の野菜とお団子が入っています。七草の中では、すずしろ(大根)、すずな(かぶ)、せりを入れました。中村小学校のみなさんが今年一年、元気にすごせますように・・・。 図書ボランティア 1月からの定例会日程
図書ボランティアの皆様
いつも図書室の活動にご協力いただき本当にありがとうございます。 新年もどうぞよろしくお願いいたします。 1月からは、以下の日程で定例会を行います。 無理のない範囲でご参加いただければ幸いです。 1月20日(火) 2月 6日(金)・17日(火) 3月 6日(金)・17日(火) よろしくお願いいたします。 図書担当 平野 1年5組 学級閉鎖について
1年5組では、インフルエンザにより学級閉鎖をします。
期間は 12月14、15、16日の3日間です。 6年3組 学級閉鎖について
6年3組では、インフルエンザにより学級閉鎖を行います。期間は12月10日~12月12日の3日間です。
4年2組 学級閉鎖について
4年2組では、インフルエンザにより学級閉鎖を行います。期間は12月9日~12月11日の3日間です。
5年3組 学級閉鎖について
5年3組では、インフルエンザにより学級閉鎖を行います。期間は12月8日~12月9日の2日間です。
3年2組 学級閉鎖について
3年2組では、インフルエンザにより学級閉鎖を行います。期間は12月2日~12月4日の3日間です。
平成26年度 下田移動教室だより(3日目)
最終日の今日は、朝、閉校式を終えるとシャボテン公園に向かいました。
見学、写真撮影、昼食の後、一路学校をめざします。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 平成26年度 下田移動教室だより (2日目)その2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() シャボテン公園を見学後、帰路につきます。 平成26年度 下田移動教室だより (2日目)その1![]() ![]() ![]() ![]() 午後からは爪木崎までハイキングをして、磯遊びをしました。 夜は、3Dメモリースタンド作りに挑戦するそうです。 Next page 平成26年度下田移動教室だより (1日目)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 届いたばかりのホットな様子をお届けします。
|
|