6年生が社会科見学に行ってきました!
平成26年12月3日(水)
6年生が社会科見学に行ってきました! 今日6年生は ・国会議事堂の見学を通して、政治のしくみや働きについて興味を深め、社会科の学習に役立てる。 ・科学術技術館の見学を通して、身近な科学の発展について興味と理解を深める。 というめあてのもと国会議事堂と科学技術館を見学してきました。 国会議事堂では、参議院の『本会議場』や天皇陛下がご使用になる『御休所』中央広間を見学したり、国会のしくみと法律ができるまでを理解するために、模擬委員会と模擬本会議を体験したりしました。 科学技術館では、みんなで楽しくお弁当を食べてから、色々な展示を見て、触って、からだ全体を使って科学を身近に感じることができました。 6年生にとっては、この社会科見学が小学校生活最後の校外学習でした。ルールやマナーをしっかり守り、友達と協力しながらたくさんのことを学び、充実した1日となりました。 12月2日の給食・にくじゃが ・切り干し大根カミカミサラダ ・りんご カラッと晴れているのに寒さが厳しい今日。 肉じゃがで体ぽかぽかになってほしいですね! ちなみに3年生といちょう学級では豆腐作りの授業が行われているみたいです。 直に食べ物に触れて興味をもってくれるとうれしいですね! 12月1日の給食
12月1日の給食
・豚ごぼうごはん ・鮭の塩焼き ・具たくさんみそ汁 今年も残すところあとわずかですね。 寒くなってきたせいか、食欲が増してきたクラスもあるようです。 寒さに負けない体を食事から作りましょう! 11月28日の給食・胚芽食パン ・オニオンドレッシングサラダ ・チリコンカン ・おかしなお菓子な卵 今日の目玉はおかしなお菓子な卵です。 黄身は黄桃、白身はゼリーになっています。 よっぽど似ていたのか、本物の卵と間違える子もちらほらいました。 11月27日の給食・ハンバーグ ・野菜のからし和え ・かきたま汁 5年生は社会科見学、3年生は社会科見学が中止によってお弁当になったため いつもより食数の少ない日です。 ハンバーグはだいこんおろしの入ったおろしソースです。 写真は肉を練り、成形している様子です。 愛情込めながら作っています。 11月26日の給食・魚のにんにくしょうゆ焼き ・きゃべつの和え物 ・みそ汁 今日の魚はにしんです。 にしんの卵の塩漬けにしたかずのこはおせち料理の 定番としてお正月に見ることは多いと思いますが、 にしんそのものは少ないですね。 小骨が多く、あまり食べないかな?と思っていましたが 予想に反しておいしく食べることができたようです。 5年社会科見学 その2ほぼ予定どおり学校に戻りました。 バスでの移動時間が長い1日でしたが、元気に下校しました。 11月25日の給食・豆腐のカレー煮 ・こまつなもやしの磯香和え ・みかん この日のデザートはみかんです。 みかんというと和歌山、静岡、愛媛など暖かい地域で栽培されます。 上記の地域以外でも育ちますが、さほど甘くならないそうです。 甘いみかんが食べたいという方は冷蔵庫に入れてみてください。 常温のときよりも3倍甘くなるそうです。 11月21日の給食・たけのこのそぼろ丼 ・野菜のおかか和え ・かぶのみそ汁 今日のみそ汁の具はかぶです。 カルシウムと聞くと牛乳のイメージが強いですが、 かぶの葉にも多く含まれています。 冬場においしくなるかぶ。 お家でも鍋や煮物、みそ汁に入れてみてくださいね。 5年社会見学工場内の説明を受けた後に、プレス工程や溶接、組み立て、検査工程を見学しました。 11月20日の給食・あんかけ焼きそば ・青のりポテト 今日は早帰りということで手早く食べられるメニューです。 短い時間でもいっぱい食べました。 学校が早く終わった日は、お友だちと遊んだり、勉強に精を出しているのかな? 11月19日の給食・ごはん ・魚のみそピーかけ ・きゃべつのごま酢かけ ・すまし汁 魚のみそピーかけのお魚はサバを使っています。 サバは今が旬で脂がよくのっています。 「みそピーのピーってなんですか?」との声がちらほら。 ピーはピーナッツのピーです。みそだれの中に刻みピーナッツが入っています。 キャベツのごま酢かけのキャベツは練馬産を使っています。 自然に恵まれた練馬だからこそ農作物ができ、食べることができます。 最近では、スーパーに地域の特産物のコーナーがあることが多いので、 ぜひ食べてみてください。 筆者は先日、近所のお米屋さんで石神井地区で採れたねぎを発見しました。 (ねぎ以外もありました。) 12月には練馬大根が給食に登場します! 11月18日の給食・豆わかご飯 ・じゃこかかサラダ ・里芋煮 この日は混ぜご飯です。 早帰りということで手早く食べて皆帰っていきました。 11月17日の給食・ガーリックトースト ・フレンチドレッシングサラダ ・さつまクリームシチュー 70周年記念式典も終わってほっと一息です。 寒さがこたえる今日はクリームシチューです。 じゃがいものほかにさつまいもが入っています。 11月14日の給食・お赤飯 ・ししゃものピリカラ焼き ・すまし汁 ・柿 明日が開校70周年記念式典なので、今日はお祝いのメニューです。 お赤飯はうるち米にちょっとのもち米を入れて炊いています。 おいしくできて、白いご飯よりも食が進んだようです。 11月13日の給食・丸パン ・豆腐のグラタン ・野菜スープ 体がぽかぽか温まるグラタンがこの日の給食でした。 11月12日の給食
11月12日の給食
・スパゲティーカレーソース ・コールスローサラダ この日はスパゲティです。 ミートソースもカレーソースも大好きなようです。 11月11日の給食・かしわめし ・大根ともやしのピリカラ ・みそ汁 本日11月11日は某菓子の日にちなんで、デザートは そのお菓子です♡ …なんてことは公共機関である区立学校にはありません。 お菓子はついていない今日の給食です。 かしわめしのかしわとは今日では鶏肉のことを指して使うことが多いですが、 もとは羽毛が茶褐色の鶏のみを指していたそうです。 その鶏が柏の葉の色に似ていることからに由来するそうです。 九州地方で多く言われているそうです。 11月10日の給食・麻婆豆腐丼 ・野菜のナムル 70周年記念式典があと1週間となった週はじめは中華です。 ナムルはちょっぴり辛めの味付けでしたが、おいしくできました。 あるクラスでは麻婆豆腐の争奪戦が起きたほどだったそうです! 11月7日の給食・きのこごはん ・鮭のチャンチャン焼き ・野菜のすまし汁 今日の給食は秋の味覚満載です。 給食サンプルを展示する前の壁にも秋らしい作品があります。 実は月ごとに変わっています。 サンプルと一緒に作品にもご注目ください。 |
|