校訓「叡智」「健康」「自治」「共生」

1月13日の給食

画像1 画像1
【メニュー】
 七草うどん
 磯辺餅のチーズ焼き
 菊花みかん
 牛乳

【一口メモ】
 七草うどんには、大根、かぶ、かぶの葉、せり、にんじん、しいたけ、油揚げを使います。新メニューの磯辺餅のチーズ焼きは、餅にしょうゆをつけて、チーズ・浅草のりでまいて、アルミはくに包んでオーブンで焼きます。1月11日の鏡開きにちなんで、餅を使いました。鏡餅の餅を頂く儀式は、旧年の無事を神様に感謝しながら、神様に供えた鏡餅を「お下がり」としていただく儀式です。

練馬区中学校生徒作品展

画像1 画像1
 1/10(土)〜14(水)まで中村橋にある練馬区美術館で今年も生徒作品展が開催されています。美術・技術・家庭科の授業で制作されたすばらしい作品ばかりです。ぜひ一度ご覧ください。


作品は下の文をクリックすると見ることができます。

練馬区中学校生徒作品展

1月の学校公開授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1/10(土)に学校公開授業をおこないました。この日は1年生が2時間目から国語科の授業の一環として体育館で百人一首大会をおこないました。大勢の保護者の皆さんにご参観いただきありがとうございました。また受付でもPTAの方にご協力いただきありがとうございました。あいにくとても寒い日でしたが、保護者の方々に参観いただき、生徒たちもハリキッテ授業に臨むことができました。

1月9日の給食

画像1 画像1
【メニュー】
 ドライカレー
 まぜっこサラダ
 おかしな半熟たまご
 牛乳

【一口メモ】
 まぜっこサラダは、小魚とかつお節を使って作ります。小魚には、カルシウム、リン、ビタミン、ミネラルが豊富に含まれています。骨や歯の組織形成を助け、成長期の健康づくりに役立ちます。努めて食べて欲しい小魚です。

第11回U−18将棋スタジアム準優勝

画像1 画像1
12/21(日)東京武道館で今年最後の大会、U−18将棋スタジアムがおこなわれました。本校からも1年生3名が初出場しました。その中でビギナークラスに参加した1名が決勝戦に進み、見事準優勝になりました。初出場の大会でみんな緊張したことと思いますが、それぞれがベストを尽くし素晴らしい対局を繰り広げていました。この1年間将棋部の皆さんの活躍を報告で来て顧問もうれしく思っています。来年さらに皆さんが飛躍することを期待しています。がんばれ将棋部!!

将棋連盟のホームページに紹介されましたので、こちらをクリックしてください。

http://www.shogi.or.jp/taikai/u18/index.html

表彰(三輪先生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
東京都教職員互助会では、学校や地域において部活動や体験活動、社会貢献活動などを通して、子どもたちの生きる力の育成に努力し、成果をあげている教職員及び関係者に対し、感謝の意を表する取り組みを行っています。
 この度、本校保健体育科の三輪辰也先生が、長年にわたるバスケットボール部の卓越した指導とその実績及び「あたり前のことを積み重ねると特別になる」をモットーに、部活動に加え、学習や委員会活動などにも全力で取り組む生徒の育成に力を尽くしてきたことを選考委員会で高く評価され、感謝状の贈呈を受けました。

本日より授業再開(冬休み終了)

画像1 画像1 画像2 画像2
 1/8(木)から冬休みが終わり、授業が再開されました。1時間目は体育館で朝礼をおこない、その後教室で学活をおこないました。8:25体育館に集合でしたが、遅れる人が多数いて、先生方から注意を受けてしまいました。朝礼では校長先生から初詣や七草粥などの由来につしてお話を伺い、その後生活指導担当より冬休み中の事故やケガについての報告やこれからの学校での生活についてお話がありました。その後教室に戻り、学活をおこない、提出物の回収やこれからの授業についての諸注意がおこなわれ、2時間目からはいつもの授業をおこないました。年の暮れにはインフルエンザが流行し、心配しましたが、この日はほとんど欠席がおらず、インフルエンザも大幅に減り、ひと安心しました。体調に気を付けて3月まで元気に学校生活を送りましょう。

1月8日の給食

画像1 画像1
【メニュー】
 揚げパン
 野菜のリゾット
 切り干し大根のサラダ
 くだもの
 牛乳

【一口メモ】
 あけましておめでとうございます。
 本日の給食は、1月7日の七草にちなんで、胃腸に優しいおかゆを作りました。鶏ガラスープをとり、煮込みました。体が温まります。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28

お知らせ

学校だより

保健だより

給食だより

相談室だより

図書だより

月別行事予定表

年間行事予定表

学力向上計画

学校経営方針

グランドデザイン

本校の教育課程

年間指導計画

学校評価

時程表

授業時数

ギャラリー

PTA