5年 起震車体験![]() ![]() ![]() ![]() 今日は地震を想定した避難訓練を行いました。 5年生は起震車で大きな地震を体験しました。 災害から身を守る学習が深まりました。 11/7 児童集会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 集会委員会による集会の日です。 「島わたりジャンケン」 集会委員の児童がオニです。 つかまらないように島から島を渡り歩くゲームです。 10/28 6年連合音楽会![]() ![]() ![]() ![]() 6年生が連合音楽会午後の部に出演しました。 美しいハーモニーを響かせ、頑張ってきました。 練馬区小学校連合音楽会 練馬文化センター 大ホール 合唱 COSMOS 合奏 エル・クンバンチェロ 10月27日全校朝会 6年生音楽会リハ![]() ![]() ![]() ![]() 明日、6年生が連合音楽会に参加します。 今日の朝会でお披露目です。 <曲目> 二部合唱「COSMOS」 器楽合奏「エルクンバンチェロ」 児童集会 シルエットクイズ![]() ![]() ![]() ![]() 集会委員会による集会です。 シルエットクイズでした。 影に映ったものや人を当てる、3択クイズです。 2学期始業式![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 気持ちのよい青空の下、2学期がスタートしました。 1、3年生に新しいお友達も増えました。 代表の言葉は4年生でした。 新たな気持ちで頑張っていきましょう。 1学期終業式![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日は1学期の終業式でした。 代表の言葉は、3年生の2人でした。 頑張ったことや2学期に頑張りたいことを 堂々とみんなの前でお話しできました。 5年生 RDテストを実施しました![]() ![]() 歯科校医の生田先生のご指導の下、5年生がRDテストを実施しました。 RDテストとは、口の中の虫歯の菌の数を調べるテストです。 子供たちは、歯磨きの大切さを改めて実感していたようです。 10/11 橋戸えんにち 6−2![]() ![]() 視聴覚室を真っ暗にして怖いお化け屋敷になりました。 10/11 橋戸えんにち 6−1![]() ![]() ![]() ![]() 体育館中が真っ暗なお化け屋敷に変身! 10/11 橋戸えんにち 5−2![]() ![]() 動くいすに乗って、輪投げをしたり隠れたキーワードを探したりするゲームでした。 10/11 橋戸えんにち 5−1![]() ![]() ![]() ![]() 普通とはちがう、おもしろい工夫をこらしたボーリングのお店でした。 10/11 橋戸えんにち 4−3![]() ![]() ![]() ![]() 目隠しをして教室の迷路を探検するお店でした。 10/11 橋戸えんにち 4−2![]() ![]() 教室が、宝探しの部屋に大変身! 10/11 橋戸えんにち 4−1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 射的、ボーリング、的当てのお店でした。 10/11 橋戸えんにち 3−1![]() ![]() ひな壇を使った本格的な射的のお店でした。 10/11 橋戸えんにち 3−2![]() ![]() ![]() ![]() まとあてやクイズのお店でした。 10/11 橋戸えんにち 2−2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ストラックアウトとボーリングのお店でした。 10/11 橋戸えんにち 2−1![]() ![]() ![]() ![]() ダンボールをくぐる迷路とボーリングのお店でした。 10/10 はしど縁日宣伝集会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 明日は子どもたちが楽しみにしているはしどえんにちです。 クラスごとに工夫してお店のPRをしました。 ますます楽しみになりました。 |
|