1日目レクの様子
夕食後、レク係が企画したレクの時間です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1日目夕食3
夕食の続きです。
館内に貼ってあるポスターです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1日目夕食2
夕食の様子の続きです。
![]() ![]() ![]() ![]() 1日目夕食1
夕食を食べているところです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 宿舎着、夕食準備
宿舎に着き、器具庫でスキー靴を脱いでいるところです。
食堂で、係の人が準備をしています。 本日の夕食です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() スキー実習初日終了
ゲレンデからレストハウス前まで降りてきました。
これからバスに乗って宿舎に戻ります。 ![]() ![]() スキー実習初日3
班ごとにインストラクターの指示に従って練習しています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() スキー実習初日2
リフトに乗って、上に行きます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() スキー実習初日1
スキー実習が始まりました。
早い班はリフトで移動しています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() いよいよゲレンデで開校式
宿舎を出て20分くらいバスに乗ると番所ヶ原スキー場に到着します。
青い空がまぶしい晴天のもと、いよいよスキー実習の開校式です。 スキーウェアは、今年度新しくなりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 器具庫を出てバスへ
食事も終わり、器具庫でスキー靴を履いてバスへ向かいます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ベルデ武石で昼食3
食事風景の写真の続きです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ベルデ武石で昼食2
食事風景の続きです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ベルデ武石で昼食1
スキーウエアの準備をして、食堂で昼食です。
本日のメニューは、牛丼とプリンです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ベルデ武石到着
高速道路の渋滞で予定より遅れて、ベルデ武石に到着しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 浅間山、東部湯の丸SA
10時15分東部湯の丸SAでトイレ休憩です。
後1時間程度で、ベルデ武石に到着します。 ![]() ![]() ![]() ![]() スキー移動教室出発!
1月31日土曜日7時20分、昨日の雪もかなり溶け、道路は凍結していてとても滑りやすい中全員が公園に集合し、バスに乗車してベルデ武石を目指して出発しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 平成26年度練馬区いじめ防止実践事例発表会・表彰![]() ![]() ![]() ![]() 石神井公園ふるさと文化館特別展のご紹介![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 連合書写展![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|