ようこそ、練馬区立中村西小学校のホームページへ 合言葉は『なかよし・なかにし』 学校教育目標・・・【なかよく】【かしこく】【にこにこ】【しなやか】
カテゴリ
TOP
できごと
お知らせ
校長日記
緊急連絡
最新の更新
集団下校訓練
今日の給食はこれ!
春のきざし
10歳を祝う会 4年生
今日の献立はこれ!
今日の給食はこれ!
離任式
今日の給食はこれ!
今日の給食はこれ!
音楽朝会
今日の給食はこれ!
調理実習作品 5年生
目の教室 一斉学習
今日の給食はこれ!
お誕生日給食
過去の記事
3月
2月
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
入学式
ぴかぴかの1年生81名を迎えました。久々の3クラスです。入学式に参加した6年生のお祝いの言葉も、2年生の歓迎の言葉と合奏もとてもしっかりできて立派でした。最高学年になると何だか顔つきも変わります。1年先輩になって入学児童の前に並ぶと、1年間の成長の大きさを改めて感じます。今年の1年生も、大勢の来賓・保護者・教職員に囲まれてやや緊張しながらもとってもおりこうさんにしていました。式の後は、それぞれの学級でお話を聞いたり、配布物の確認をしたりしました。明日からは集団登校です。1年生も、お兄さんやお姉さんたちと一緒に安全に気をつけて元気に登校してきてくださいね。
新年度スタート!
組分けのある学年はプリントを見て並んで始業式を行いました。入学式に参加する2年生と6年生以外は、今日は校舎に入りません。副校長をはじめたくさんの教職員の異動がありました。転入生も6名あり、81名の入学児童も含めると、全校児童数386名での出発です。教職員の異動、担任・専科・職員編成、学級編成、教室配置など、「中西だより」や「お知らせ」のプリント等でご確認ください。
私も、新しい学年の列に並びやる気に満ちた子供たちの表情を見て、今年もがんばろうという気持ちがむくむくと湧いてきました。
新年度の準備万端
校庭の中西山の今日の桜です。子供たちが登校する月曜日までもつでしょうか。今日は、新6年生も登校して、教室移動や入学式の準備を整えました。春休みの間に、何だか6年生らしくなったように見える子供たちでしたが、「6年生!」と呼ばれても一瞬だれのことかとまどう様子がかわいかったです。きっと頼もしい最高学年に成長してくれることでしょう。7日の月曜日は始業式とそれに続く入学式。子供たちのわくわくどきどきをしっかりと受け止めたいと思います。
24 / 24 ページ
<<前へ
|
21
22
23
24
検索対象期間
年度内
すべて
<<
2015年3月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
教育関連リンク
練馬区教育委員会
文部科学省
東京都教育委員会
平成22,23年度 練馬区教育員会 教育課題研究指定校
練馬区公式ホームページ
中村中学校
中村小学校
練馬区立学校(園)これからの生活について【令和2年8月25日】
【練馬区ホームページ】
【いじめ】 いじめの相談(電話・メール)
【虐待】 児童虐待SOS(電話)
【東京都ホームページ】
【なんでも】 教育相談一般(電話24時間)
【いじめ・なんでも】 東京都いじめ相談ホットライン(電話24時間)
【なんでも】 TOKYOほっとメッセージチャンネル(電話)
【SNS】 こどものネット・スマホのトラブル相談!こたエール(電話・メール)
【性暴力】 児童・生徒を教職員等による性暴力から守るための第三者相談窓口(電話・メール)
【文部科学省】
【いじめ・友達】 子供のSOSの相談窓口(電話24時間)
【法務省】
【なんでも】 子どもの人権110番(電話・メール)
配布文書
配布文書一覧
お知らせ
献立表3月号
給食だより3月号
中西だより(学校評価報告)
中西だより(学力調査報告)
学校だより
中西だより3月号
中西だより2月号
中西だより1月号
中西だより12月号
中西だより10月号
中西だより9月号
中西だより7月号
学校便り6月
中西だより5月号
中西だより4月号
給食だより
給食だより2月号
給食だより12月号
給食だより10月号
給食便り
給食だより5月号
給食だより4月号
献立表
献立表2月号
献立表12月号
献立表10月
献立表9月
6月献立表
給食献立表5月号
献立表4月
行事予定表
平成26年度 年間行事
授業改善プラン
平成26年度学力向上のための全体計画
学校評価
平成25年度 学校評価報告
研究会
9月26日研究会振り返り
6月11日研究会振り返り
7月16日研究授業お知らせ