今日の給食はこれ!
きびごはんにおかか味のかつおでんぶがよく合います。肉豆腐には大きな車麩が入っていて弾力のある柔らかさと味がしみこんでいておいしかったです。変わり煮浸しは水っぽさがなくてあっさりしていました。
午前中はPTA企画委員会でした。次年度のメンバーも参加して大所帯でした。後、一回の運営委員会を残すのみとなり、私も名残惜しい感じです。校内では、明日の「6年生を送る会」の練習や準備が進んでいます。
【校長日記】 2015-03-05 14:18 up!
亀も蛙も
啓蟄のこの頃は、やはり生き物の命が動き始めます。蛙たちはあちこちでつがいになり、蛙なりに様々な人間?模様が見られました。亀も久しぶりにのびのびと甲羅干しです。池の鯉たちも心なしか泳ぐ勢いと食欲が増してきたようです。子供たちも元気いっぱいに外遊びをしたり、体育の授業でボールを追いかけたりしていました。
【校長日記】 2015-03-05 14:13 up!
縦割り班遊び(最終)
仲良く活動してきた縦割り班の朝遊びも最後です。それぞれの班の集合場所に集まって、挨拶をしたり約束を確認したりした後、班ごとに決めた遊びを行いました。お世話になった6年生とこうやって遊ぶのも、もうおしまいです。春めいてきた日差しの中で、仲良く、楽しく、広い校庭にめいっぱい広がって遊びました。
【校長日記】 2015-03-05 14:05 up!
集団下校訓練
地区班ごとに分かれて、通学路や歩き方の反省や指導を行ったり、次年度の班を確かめたりした後、班ごとに担当の教師が付き添って集団下校を行いました。班長は1年生の教室を回って、地区班教室まで連れて行ったり、会を仕切ったりして頼もしくよく活躍していました。
【校長日記】 2015-03-04 17:26 up!
今日の給食はこれ!
6年生リクエストメニューの揚げパンです。きな粉味とごま味の二種類です。ベーコン野菜のソテーにはベーコンの香ばしさがしみこんでいました。肉団子入り野菜スープはつるつるした春雨とおいしいスープが一緒に口の中に入りました。
午前中は、練馬東小で特別支援学級設置校長会がありました。午後は、集団下校訓練に続いて、学校内の会議。夕方からは面談が一件ありました。
【校長日記】 2015-03-04 17:21 up!
春のきざし
中西小のたんぼにカエルの卵を見つけました。カエルたちの姿は見つかりませんでしたが、例年だと、これから卵がどんどん増えてきます。やがて、オタマジャクシが増えすぎて側溝に流れてしまったり鳥に食べられたりするのは困ったものですが、カエルだらけの学校になるのも又困ります。すっかり春先の風物になりました。
【校長日記】 2015-03-04 17:15 up!
10歳を祝う会 4年生
5時間目に、10歳を迎える4年生が「10歳を祝う会」を行いました。今の自分をPRする自分CMを録画したものを上映し、歌と演奏を披露しました。近年、いろいろな学校で1/2成人式として行われるようになってきています。10歳は大人と子供の真ん中の子供たち、周りの大人に見守られてこれからも健やかに成長していくようにと願っています。
【校長日記】 2015-03-03 14:41 up!
今日の献立はこれ!
ひな祭り仕様の献立です。手巻き寿司はきゅうり、ハム、海老、イカ、それに白胡麻の入った酢飯に海苔でした。うすくず汁はとろみのあるおつゆにエノキなどの野菜、かわいい手まり麩が浮かんでいました。ミルクゼリーピーチソースは果肉感のある甘酸っぱいソースでした。
昨日から今年度最後の保護者会が続いています。今日は中学年の保護者会です。冒頭に私から今年度の反省と次年度に向けての話をしています。ふるってご参加ください。
【校長日記】 2015-03-03 14:34 up!
今日の給食はこれ!
豚キムチ丼は甘みを感じるぐらいの辛みで子供向きでした。もずくスープはもずくがつるつるして卵と絡みちょっと磯の香りです。デザートは大きな苺が2つ付きました。
今日の会食は、当日欠席した女子2人だけでこじんまりと行いました。会食というよりは女子会3人のようで、習い事ややっているスポーツ、将来の夢や兄弟のことなど話がはずみました。
夕方からは千代田区の小学校まで、研究会に出かけます。
【校長日記】 2015-03-03 13:37 up!
離任式
月曜朝会の時間に、2/16日付の昇任辞令で青梅市立内小学校の副校長になった先生の離任式を行いました。中西小に5年10か月勤めた間にたくさんの子供たちを卒業させました。今年度は、算数少人数担当として3年生以上の子供たちを教え、校内でも教務主任という重要な仕事を担っていたS先生です。子供たちは、心をこめて書いたお手紙と花束を渡し、目をうるませて心をこめた態度で式に臨みました。転任した学校でもご活躍を祈ります。
【校長日記】 2015-03-03 13:26 up!