特別全校朝会![]() ![]() ![]() ![]() 冬休みを前に1年間を振り返りました。 2年生が自分の成長やこれから頑張りたいことについて堂々と発表することができました。 2015年のスタート![]() ![]() 2015年がスタートしました。 「一年の計は元旦にあり」 目標をもって充実した一年にしてほしいです。 音楽朝会![]() ![]() ![]() ![]() この日はサイコロを振って歌う曲が決まる楽しい音楽朝会でした。 サイコロによって歌う人も決められ、盛り上がりました。 最後は「Let it go 〜ありのままで〜」を全校で大合唱しました。 研究授業2年生![]() ![]() ![]() ![]() 「跳び箱を使った運動遊び」の研究授業がありました。 子どもたちは協力して安全に跳び箱を準備し、楽しそうに運動していました。 児童集会![]() ![]() この日は「絵合わせ集会」でした。集会委員会が準備した絵を半分に切ってピースにし、1〜3年生、4〜6年生にそれぞれ配布されました。ピースが2つ集まり、絵が完成するよう探し回ります。たくさんの絵が完成していました。 七輪体験![]() ![]() 3年生が七輪を使ってお餅を焼きました。 ほくほくに焼けたお餅をおいしくいただいていました。 からだであそぼうウィーク
1月19日〜23日
4月より東京都で教員採用予定の方が、本校に体育について学びに来ました。 校庭開放やいけっこひろばで子どもたちと一緒に体を動かしたり、実技研修を受けたりしながら、授業の進め方や体力向上に向けた取組等について学んでいただきました。 4月からのご活躍を祈念しております。 ![]() ![]() 書きぞめ展
1月24日、25日
練馬区立美術館で小中連合書きぞめ展が開かれ、本校からも優秀作品が出品されました。 校内書きぞめ展(廊下に掲示)も1月いっぱい開催しています。ぜひご覧ください。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
|