3月9日
今日の献立は炒り豆腐丼、大根サラダ、リンゴです。炒り豆腐丼の具は油で豚肉、鶏肉、しいたけ、豆腐、たけのこ、ニンジン、ネギを炒めて味をつけて最後にでん粉、卵を入れて仕上げました。今日は110丁の豆腐を使いました。豆腐にはカリウム、カルシウム、リン、鉄、亜鉛などの栄養素を含んでいます。
【給食】 2015-03-09 13:11 up!
3月6日(金)
今日の献立は麦ごはん、ししゃものみりん焼き、ジャガイモのそぼろ煮、香味あえです。ジャガイモのそぼろ煮は生姜、豚肉、ニンジン、タマネギをみじん切りにして、油で炒めてだし汁を入れ大きく切ったジャガイモを入れてさとう、しょう油で味をつけてでん粉で濃度をつけました。材料のタマネギを多く使いました。タマネギを切ると強いにおいを出します。これはイオウ化合物の硫化アリルの一種、アリシンという成分によるものです。アリシンは病原性のカビの増殖を抑えたり、ビタミンB1と一緒になるとアリチアミンという物質を作り糖質の代謝を良くしたり、血液をきれいにする働きがあります。
【給食】 2015-03-06 13:36 up!
3月5日(木)
今日の献立はごまと青大豆のごはん、鶏肉の照り焼き、おひたし、わかめ汁です。ごまと青大豆のごはんは米ともち米で炊いたごはんにあらかじめゆでておいた青大豆、煎った黒ごま、塩を混ぜて作りました。青大豆はひたし豆ともいいます。植物性タンパク質の他にカルシウム、マグネシウム、カリウム、鉄、食物繊維なども多く含んでいます。その他にサポニン、レシチン、などの成分が含まれていて血液をきれいにしたり、体の代謝を助けてくれたり、肌をきれいにする作用もあります。
【給食】 2015-03-05 13:59 up!
3月4日(水)
今日の献立はコーンピラフ、卵のココット焼、もやしのサラダです。コーンピラフは、お米と麦で炊いたごはんに鶏肉、タマネギ、ニンジン、コーン、マッシュルームを炒めて味をつけたものを混ぜました。中のコーンは夏に北海道でおいしくできたものを収穫して冷凍したものを使いました。トウモロコシはカロリーが高く、糖質やタンパク質の他に胚芽の部分にビタミンE、B1、B2、カリウム、亜鉛、鉄などの栄養素が多く含まれています。食物繊維も豊富なので腸の働きにも効果があります。
【給食】 2015-03-04 14:42 up!
3月3日(火)
今日の献立は、菜の花寿司、ごぼうの揚げ煮、吉野汁、いちごです。今日は桃の節句、ひな祭りです。ひな祭りは女の子の健やかな成長を祈る節句です。そのようなことで今日は食用菜の花を使い、菜の花ずしを作りました。食用菜の花は独特のほろ苦さや香りがあり、春の訪れを感じさせる緑黄色野菜です。
【給食】 2015-03-03 13:20 up!
3月2日(月)
今日の献立は麦ごはん、かきあげ、大根の中華あえ、青菜のみそ汁です。かきあげはえび、いか、さつまいも、ニンジン、タマネギ、ピーマン、コーンをあわせて小麦粉、卵、衣をつけて油で揚げました。材料に入っているサツマイモのおもな成分はでん粉ですが、加熱すると一部が糖質に変わり甘みが増します。しかしエネルギーはお米や小麦粉の3分の1程度と低くビタミンCや食物繊維がたっぷりふくまれている食品です。
【給食】 2015-03-02 12:42 up!
2月27日(金)
今日の献立は麦ごはん、たくあんとベーコンの炒め物、シューマイ、おかかあえ、春雨スープです。たくわんとベーコンの炒め物は刻んだたくわんをベーコンといっしょに炒めてしょう油で味をつけてごまとパセリのみじん切りを切りふりました。市販されているたくあんは黄色のものが多いですが、今日はあまり着色されていないものを使いました。練馬区では練馬大根を漬け物用として栽培している農家がたくさんあります。練馬大根は丈の長いのが特徴で干すと甘みや旨みが出てきます。
【給食】 2015-02-27 13:52 up!
2月26日(木)
今日の献立はみそラーメン、メンマ、焼豚添え、おかしなおかしな目玉焼きです。みそラーメンのスープは豚骨でとったスープに豚肉、ニンジン、きくらげ、白菜、タマネギ、もやし、ネギを入れてラード、ごま油、豆板醤、にんにく、生姜、赤味噌で炒めて練って作った練りみそで味をつけました。材料の赤味噌は蒸した大豆に麹や塩を加え長い間熟成させたので色が濃くなっています。
【給食】 2015-02-26 12:58 up!
2月24日(火)
今日の献立は大根ごはん、焼春巻き、ごまずあえ、むらくも汁です。焼春巻きは春巻きの皮にチーズ、ニラ、しめじ、えびを包んでオーブンで焼きました。材料のニラは千葉県の多古町より産地直送で購入しました。ニラはユリ科の野菜です。暑さや寒さに強い野菜で伸びるのも早いので1年中栽培されます。カロテン、ビタミンB1、B2、Cなどを多く含んでいます。整腸作用、疲労回復、風邪の予防にも効果がある野菜です。
【給食】 2015-02-24 13:27 up!
2月23日(月)
今日の献立はカツカレーライス、わかめのかわりあえ、ネーブルオレンジです。明日は都立一般の入学試験があります。それにちなんで今日はカツ(勝つ)カレーライスにしました。トンカツは赤身の多い豚のモモの部位を使って油で揚げました。豚肉にはタンパク質の他にイライラを防いだり、疲労回復に効果のあるビタミンB1が多く含まれています。明日の入学試験を受ける3年生は体調を整えてベストをつくしてください。
【給食】 2015-02-23 12:59 up!
2月20日(金)
今日の献立はキャロットライス、鶏肉のチーズ焼き、カラフルソティー、キャベツとジャガイモのスープです。鶏肉のチーズ焼きは、鶏肉をアルミカップに入れて素焼きしに、その上に、蒸したジャガイモとチーズ、卵、バター、ワインで作ったチーズソースをかけてもう一度オーブンで焼きました。チーズは乳製品ですが、カルシウム、カロテン、ビタミンB2などを多く含んでいる食品です。(チーズは食べやすい食品ですが、塩分も多く含んでいますので家では食べ過ぎに注意しましょう)
【給食】 2015-02-20 12:16 up!
2月19日(木)
今日の献立はひじきごはん、焼きししゃも、香味あえ、のっぺい汁です。のっぺい汁は削り節でとっただし汁に鶏肉、こんにゃく、ニンジン、大根、里芋、生揚げ、ネギを入れて酒、しょう油、塩で味をつけました。のっぺい汁は全国に分布する郷土料理の一つです。始まりは奈良県の宿坊で野菜にくず粉でとろみをつけて出した汁物から生まれたと言われています。
【給食】 2015-02-19 13:39 up!
2月18日(水)
今日の献立は揚げパン、ポトフ、フルーツサラダです。今日は昨年12月に給食委員会が全クラスにおこなったリクエスト給食調べにより1位に選ばれた揚げパンです。揚げパンはねじりパンを油で揚げてさとう、きなこをパンにまぶしました。きなこは大豆を煎って粉にしたものです。生の大豆より消化の良い食品です。タンパク質の他にビタミンB1、B2、カリウム、亜鉛、鉄、食物繊維などを含んでいます。
【給食】 2015-02-18 13:21 up!
2月17日(火)
今日の献立はきびご飯、魚のみそマヨネーズ焼き、わかめときのこの煮びたし、みそ汁、煮豆、トマトです。魚のみそマヨネーズ焼きはタラの切り身に酒、塩、こしょうでしばらく下味をつけます。それを紙カップに入れて、タマネギ、ニンジン、ピーマン、マヨネーズ、みそを合わせたものを上にのせてオーブンで焼きました。タラを漢字で書くと魚へんに雪と書きます(鱈)。初雪の頃から獲れ始めるからや身が雪のように白いから・・と諸説あるようです。
【給食】 2015-02-17 13:19 up!
2月16日(月)
今日の献立は麦ごはん、ふりかけ、肉豆腐、ごま酢あえ、ネーブルオレンジです。肉豆腐は削り節でとっただし汁に豚肉、タマネギ、しいたけ、こんにゃく、車麩、豆腐、白菜、ネギを煮て砂糖、酒、しょう油で味をつけ最後にゆでた小松菜を入れて仕上げました。中に入っている車麩は小麦粉に入っているグルテンというタンパク質に小麦粉、ベーキングパウダーなどを加えて竹輪のようにアルミの棒に麩の生地を巻いて回転させながら繰り返し焼いて作ります。お麩は植物性タンパク質を多く含んでいます。
【給食】 2015-02-16 13:28 up!
2月12日(木)
今日の献立はショートニングパン、おからコロッケ、ボイルキャベツ、トマト、小松菜スープです。今日のショートニングパンは小麦粉、米粉をあわせて作ったショートニングパンです。おからのコロッケは豚ひき肉、タマネギ、ニンジン、ジャガイモ、おから、脱脂粉乳を炒めて味をつけ、小麦粉、卵、パン粉の衣をつけて油で揚げました。おからは豆腐を作るときに蒸した大豆を細かくして絞った後にできる副産物です。おからには植物性のタンパク質の他に食物繊維もたっぷり入っています。
【給食】 2015-02-12 13:14 up!
2月10日
今日の献立はゆかりごはん、西京焼き、菜の花の辛子あえです。今日の西京焼きは北海道沖で水揚げされたタラを使い、白味噌、さとう、みりんで味をつけてオーブンで焼きました。菜の花の辛子あえは食用菜の花、キャベツ、もやし、ニンジンをカットしてゆでて辛子醤油であえました。食用の菜の花は千葉県で作られたものです。旬は冬から春にかけてで独特のほろ苦さ、香りや彩りで一足早く春の訪れを感じさせる緑黄色野菜です。
【給食】 2015-02-10 13:15 up!
2月9日(月)
今日の献立は山菜おこわ、つくね蒸し、木の実あえ、すまし汁、果物です。つくね蒸しは鶏ひき肉、ニンジン、ネギ、しいたけのみじん切りと卵、パン粉、味噌を混ぜ合わせて1つ1つ丸く形を作りゆでたうずらの卵を入れて強火で蒸しました。果物のオレンジは広島県尾道市で作られたネーブルオレンジです。国産のネーブルオレンジは今が旬の果物です。
【給食】 2015-02-09 14:20 up!
2月6日(金)
今日の献立はガーリックトースト、ポテトとブロッコリーのクリーム煮、コーンサラダです。ポテトとブロッコリーのクリーム煮は油で鶏肉、ニンジン、タマネギ、ハムを炒めて鶏ガラスープを入れ、ジャガイモ、エビ、ゆでたブロッコリーを加え、ホワイトソースで味をつけました。ブロッコリーはイタリアでキャベツを改良したものです。栄養面ではカロテン、ビタミンCが豊富でその含有量はキャベツの4倍と言われています。また貧血を予防する鉄、カルシウムとカルシウムの吸収を助けるビタミンKなどを多く含みます。今日のブロッコリーは愛知県で作られたものを使いました。
【給食】 2015-02-06 14:18 up!
2月5日(木)
今日の献立は胚芽ごはん、岩石揚げ、おろし添え、おひたし、みそ汁です。岩石揚げはさいころ形に切ったサツマイモ、素干しサクラエビ、ネギ、ピーマン、納豆をあわせて卵、小麦粉の衣をつけて油で揚げました。揚げた感じが岩のように見えるので岩石揚げと名付けました。納豆は植物生タンパク質の他にナットウキナーゼという成分があって血液の流れを良くしてくれる働きがあります。今日のサツマイモは千葉県多古町より産地直送で購入しました。
【給食】 2015-02-05 13:40 up!