2月12日(木)の給食カジキのガーリックステーキ 辛しあえ せんべい汁 くだもの 牛乳 ニンニクの主成分は、ビタミンB1・B6・カリウム・リン・食物繊維ほか 野菜では珍しくタンパク質も豊富です。ニンニクにはアリシンという ビタミンB1の吸収を助ける物質が多く、疲労回復に欠かせないビタミンB1 と結びつくと体内に吸収されやすいアリチアミンという物質に変化してスタミナ アップに効果的です。 2月10日(火)の給食茶飯 おでん 青菜のアーモンド和え くだもの 牛乳 おでんには、たくさんの種類の具が入っています。 昆布・・・・・エネルギーが低く食物繊維が豊富なので、腸内環境を整えるのに 最適です。 じゃがいも・・「カリウム」の宝庫。カリウムは体内の水分を調整し、むくみの 解消に役立ちます。 2月9日(月)の給食フィッシュバーガー ポテトフライ キャベツのスープ くだもの 牛乳 フィッシュバーガーには、鱈を使いました。鱈は魚の中でも大食漢で 手当たり次第に何でも食べるので「たらふく食べる」という言葉の語源に なるほどです。鱈は、ビタミンDやカリウム・カルシウム・鉄・亜鉛などの ミネラル類も含んでいます。ビタミンDはカルシウムの吸収を助けるので 骨が弱い人におすすめです。 2月6日(金)の給食ひじきご飯 五目卵焼き 青菜とコーンのソテー 吉野汁 牛乳 ひじきについて何回も書いていますね。ひじきの栄養素は、何と言っても カルシウムと鉄です。これらの栄養素はレバーなどの動物性のものに多い のですが、動物性の場合はどうしても脂肪が多くなりがちです。 ひじきの場合は脂質がほとんど含まれてません。ひじきは高血圧・貧血予防に 効果的です。 26 校内作品展(9)
26 校内作品展(9)
写真は朝ごはんコンクールと思いでフォトフレーム。 26 校内作品展(8)写真は美術科作品。 26 校内作品展(7)
26 校内作品展(7)
写真は2年校外学習のまとめ。 26 校内作品展(6)
26 校内作品展(6)
写真は文芸部、新聞部作品。 26 校内作品展(5)
26 校内作品展(5)
副籍交流をしている石神井特別支援学校の生徒作品。 26 校内作品展(4)
26 校内作品展(4)
写真は修学旅行関係の作品。 26 校内作品展(3)
26 校内作品展(3)
写真は3年読書はがき。 26 校内作品展(2)
26 校内作品展(2)
写真は科学部の分子模型。 26 校内作品展(1)
2月14日(土)
昨日と本日の2日間、学園中の校内作品展が開催されました。各学年、教科、部活動、副籍交流に関する作品等、さまざまな作品が展示されました。主な作品を写真にて紹介します。写真は一年書写、二年英語町紹介。 校内作品展
校内作品展、展示作品の一部です。明日は8:40〜11:50までご覧いただけます。ぜひ、お越しください。
荒浜中学校の先生来校本日、本校と交流している宮城県亘理町立荒浜中学校の先生方が来校されました。そして荒浜中生が本校の生徒宛に書いてくれた色紙をプレゼントとしていただきました。これからは生徒会同士の交流をスタートさせることが確認されました。生徒たちは現在新校舎で楽しく生活をしているそうです。 2月5日(木)の給食ご飯 家常豆腐 中華スープ くだもの 牛乳 家常豆腐は生揚げを使います。生揚げは豆腐を厚切り、あるいは1丁丸ごと 揚げたものです。中身が豆腐そのままの状態になっていることから「生揚げ」 と呼ばれています。生揚げは油揚げと比べるとカリウムが多く、体内の塩分 を排出する働きがあるので、高血圧を予防する効果があるとされています。 2月2日(月)の給食ナン カレーポークビーンズ カミカミサラダ リンゴ 牛乳 豆類には炭水化物 ビタミン ミネラル等の栄養素が、バランス良く含んで います。また、食物繊維もたっぷりです。今日は大豆にしました。 大豆に豊富に含まれるビタミンB2は、エネルギー代謝を盛んにする作用が あるので疲労回復やスタミナ増強にはもってこいです。 2月3日(火)の給食豆入り古代米ご飯 わかさぎの竜田揚げ 呉汁 青菜の昆布和え みかん 牛乳 今日は節分です。「立春」「立夏」「立秋」「立冬」の前日で年に4回ありますが 一番いわれるの節分は「立春」の前日です。今日は古代米に大豆を少しだけ入 れました。 わかさぎにはビタミンB D E カルシウムなどの栄養素が含まれています。 丸ごと食べられるので健康食品として評判も高く、カルシウムも摂取できます。 1月30日(金)の給食たくあんご飯 豚ロースの味噌焼き ジャコ入り大根サラダ すまし汁 牛乳 練馬区内の農家の方が、丹精込めて栽培した練馬大根を1本1本干しあげ 米ぬかと塩とを使い漬け込んだ沢庵を使いました。練馬の沢庵ご飯は、練馬の 郷土料理といっていいと思います。沢庵は乳酸発酵された食品ですから 腸内環境を整えてくれます。ただし、塩分が含まれていますので、食べ過ぎ には要注意です。 1月29日(木)の給食コッペパン マーガリン 鯨の竜田揚げ キャベツのソテー ベーコンと白菜のスープ くだもの 牛乳 今日は 昭和30年代 40年代によく出された学校給食です。 くじらの赤肉には日本人に不足しがちな鉄分が多く含まれています。鉄分は 摂取しても吸収されにくく不足すると貧血の原因となります。くじら肉の鉄分は 吸収されやすい形で含まれていますので、鉄分の補給源として優秀な食材です。 |
|