〈今日の給食 1月17日〉
◇麦ごはん
◇サワラの西京焼き ◇ブロッコリーのおかか和え ◇五目汁 ◇牛乳 <swa:ContentLink type="doc" item="21556">もぐもぐだより 1月17日</swa:ContentLink> 食事の基本的な形は、主食、主菜、副菜、汁物がそろった形です。給食でもそれを目指して献立を考えています。この4つの要素がそろうと、自ずと栄養バランスもとれるようになります。ご家庭でもぜひ、主食、主菜、副菜、汁物がそろう食事を考えてみてください。 ![]() ![]() 〈今日の献立 1月16日〉
◇揚げパン(ごまきなこ味)
◇肉団子入り野菜スープ ◇水菜と大根のサラダ ◇天草みかん ◇牛乳 <swa:ContentLink type="doc" item="21555">もぐもぐだより 1月16日</swa:ContentLink> 学校公開1日目の今日は、みんなの大好きな揚げパンにしました。すりごまときなこを合わせると風味もよく、子供たちもよく食べていました。 ![]() ![]() 〈今日の給食 1月15日〉
◇小豆ごはん
◇筑前煮 ◇三つ葉入りかき玉汁 ◇牛乳 <swa:ContentLink type="doc" item="21554">もぐもぐだより 1月15日</swa:ContentLink> 今日は小正月です。小正月には小豆がゆを食べる風習があります。そこで大二小の給食では小豆ごはんをつくりました。 筑前煮は、野菜たっぷりの献立ですが、さつま揚げを入れ、食べやすいよう工夫してあります。よく食べていたので良かったです。 ![]() ![]() 〈今日の給食 1月14日〉
◇ごはん
◇ぶりの照り焼き ◇さつまいもきんとん ◇七草汁 ◇牛乳 <swa:ContentLink type="doc" item="21553">もぐもぐだより 1月14日</swa:ContentLink> お正月献立に引き続き、きんとんを作りました。クチナシの実を一緒に入れて煮ていきます。そして、少し遅くなりましたが、子供たちに七草がゆのお話をして、七草汁を出しました。 ![]() ![]() 〈今日の給食 1月13日〉
◇けんちんうどん
◇笹かまの磯辺揚げ ◇白玉あずき ◇牛乳 <swa:ContentLink type="doc" item="21552">もぐもぐだより 1月13日</swa:ContentLink> 鏡開きの今日は、給食室で小豆からあんこを作り、白玉に添えて白玉あずきを出しました。 ![]() ![]() 〈今日の給食 1月9日 〜お正月献立〜〉
◇お赤飯
◇松風焼き ◇紅白なます ◇田作り ◇梅かまぼこ入りすまし汁 ◇牛乳 <swa:ContentLink type="doc" item="21551">もぐもぐだより 1月9日</swa:ContentLink> あけましておめでとうございます。2015年の給食が始まりました。今年も、子供たちに安全で安心、そしておいしい給食を作りたいと思います。 今日はお正月献立です。なますや田作りなど、おせちに欠かせない料理をつくりました。おせちの意味も含めて紹介しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 〈今日の給食 12月25日〉
◇パン
◇チキンの照り焼き ◇ミニトマト ◇ゆで野菜(ブロッコリー・カリフラワー) ◇ミネストローネ ◇牛乳 <swa:ContentLink type="doc" item="21202">もぐもぐだより 12月25日</swa:ContentLink> 今日はクリスマス献立にしました。ミネストローネには、サンタやプレゼントの形のマカロニを入れ、ゼリーにはもみの木の形の寒天をのせました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 〈今日の給食 12月24日〉
◇クラスでオムライス
◇野菜たっぷりスープ ◇みかん ◇牛乳 <swa:ContentLink type="doc" item="21201">もぐもぐだより 12月24日</swa:ContentLink> 大二小で初めてオムライスを出しました。チキンライスと薄焼き卵を給食室でつくり、クラスでオムライスにします。 給食室で何百人もの薄焼き卵をつくるのはとても大変です。調理員さんは丁寧に作業をし、きれいな薄焼き卵をつくってくれました。 2年生の子供たちのリクエストでしたが、2年生の教室を回ると、「初めて食べたけど世界で一番おいしい!」など、嬉しい言葉をかけてくれました。オムライスを初めて食べる子もいたようです。 給食室一同協力して、子供たちのための給食を作っていきたいと思います。 (本日は給食全体の写真はありません。) ![]() ![]() ![]() ![]() 〈今日の給食 12月19日〉
◇ごはん
◇マグロのマリアナソース ◇白菜のおかか和え ◇沢煮椀 ◇牛乳 <swa:ContentLink type="doc" item="21191">もぐもぐだより 12月19日</swa:ContentLink> マリアナソースはケチャップ味のソースです。魚の苦手な子供たちにも食べやすい魚のメニューです。 ![]() ![]() 〈今日の給食 12月18日〉
◇カレーうどん
◇かぼちゃの包み揚げ ◇牛乳 <swa:ContentLink type="doc" item="21190">もぐもぐだより 12月18日</swa:ContentLink> かぼちゃの包み揚げは、かぼちゃをマッシュしてペースト状にし、クリームチーズなどと混ぜて中身をつくります。そして、餃子の皮で包んで揚げました。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
|