ようこそ!光が丘夏の雲小学校へ!

光が丘の四季~美しいいちょう並木~

画像1 画像1
夏雲小の校章には2つの「いちょう」があしらわれています。
今、光が丘公園のいちょう並木はとても美しく色付いています。
そして、校庭の木々も紅葉で私たちの目を楽しませてくれています。

先日、全校朝会で校長先生から光が丘のいちょう並木の紹介がありました。
学校だより「なつのくも」12月号でもこのことについて記事が出ています。
※がっこうだよりはカラーではないので、写真をホームページで紹介しました。

校長室前の掲示板にも光が丘の四季の写真を掲示していますので、お立ち寄りの際はご覧になってください。

なつくもギャラリー~展覧会の作品から~

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先日行われた展覧会の作品を一部紹介します。

 6年家庭科作品「ソックモンキーの世界」
 6年平面作品「色のメロディー」
 6年平面作品「雪舟に挑戦」

なつくもギャラリー~展覧会の作品から~

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先日行われた展覧会の作品を一部紹介します。

 4年平面作品「雪山に春が来た」
 5年平面作品「虹の龍」
 5年平面作品「野菜の絵」

なつくもギャラリー~展覧会の作品から~

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先日行われた展覧会の作品を一部紹介します。

 3年共同作品「屋根の上の猫たち」
 3年平面作品「石造りのお城」
 4年平面作品「花は咲く」

なつくもギャラリー~展覧会の作品から~

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先日行われた展覧会の作品を一部紹介します。

 1年平面作品「おしゃれなカラス」
 2年平面作品「やったあ!できた!」
 2年立体作品「まどをひらいて」

実りの秋~光が丘地区祭の展示から~

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
実りの秋。恒例となった光が丘地区祭での展示です。
光が丘にある小中学生の作品が展示されました。
夏雲小からも工作や絵画、習字の代表作品が展示されました。
たくさんの方々が展示を見に来られていました。校長先生が展示会場へ訪れたときに練馬区公式アニメキャラクター・「ねり丸」が出迎えてくれました。

「夏雲ひまわり金管バンド」の活動から

画像1 画像1
今年の6月から新しい指導者を迎え、7月には新しく「夏雲ひまわり金管バンド」という名前でスタートしました。
夏雲いちょう合唱団と同じく、夏雲小の音楽の伝統を今後も長く続けていきたいとの願いを込めて、子供たちが「夏雲ひまわり金管バンド」と命名しました。夏の花の代表である「ひまわり」を名前に入れて、聞いている人たちに元気を与えられるような演奏をしていきたいとの願いが込められています。

練習は放課後を中心に月4回から5回行っています。まず、楽器の音を出すところから始めていますが、初心者の子も音が出るようになり、10月の地区祭には初めての発表をすることができました。また、11月の土曜授業には中休みにホールで公開練習を行いました。
12月に行われるなつのくも音楽会、練馬区小学校音楽祭での発表を控え、楽器の音色が校舎に響いています。

「夏雲いちょう合唱団」の活動から

画像1 画像1 画像2 画像2
今年6月に新しい指導者のもと活動を開始し、7月には夏雲いちょう合唱団として新しいスタートをきりました。

開校5年目となり、これからいつまでも歌声が続いていってほしいという願いから新しい名前を合唱団の子供たちが考えました。そして校章にあしらわれている「いちょう」の名前を入れて「夏雲いちょう合唱団」と命名されました。

今、4・5・6年生の歌が好きな子供たちが集まり、元気に活動しています。週2回の朝練習の他に不定期での放課後練習や土曜授業日の練習が行われています。第2土曜の中休みにはホールでの公開練習を行うこともあります。たくさんの方に見ていただく中、気持ちの良い歌声が校舎内に響き渡っています。

10月は、光が丘区民センターで地区祭が行われ、制服を着用して初めて公の場での発表となりました。12月はなつのくも音楽会、練馬区小学校音楽祭が行われ、それに向けて練習を頑張っています。

展覧会~おもいをかたちに~

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月7日(金)・8日(土)「~おもいをかたちに~」をテーマに
第3回展覧会を開催しています。

全学年が平面作品と立体作品、5・6年は家庭科の作品も展示しています。

ひとつひとつの作品を見ていると時間がたつのを忘れてしまいます。
そんな素敵な空間になっています。
児童は保護者の付き添いで鑑賞することになっています。
お子さんの案内で作品をご覧になるとより楽しい時間になると思います。

8日(土)は3校時まで学校公開も行っています。

7日(金)AM8:45~PM6:00(5:30までに入場してください)
8日(土)AM9:00~PM4:00(3:30までに入場してください)

~来校される方へのお願い~
※自転車での来校はご遠慮ください。
※上履き(スリッパ等)と下足を入れる袋をお持ちください。
※保護者用名札を着用してください。(名札がない方は受付で名前を記入後名札を着用してください)

※8日(土)は北門を閉鎖しています。正門(東側)よりお入りください。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/16 ミニコンサート
3/17 夏の雲小交通安全の日

お知らせ

給食だより

献立表

行事予定表

その他