| イングリッシュ シャワー
10月23日(木) ☆3年・英語☆ 第78時「Electronic Dictionaries -For or Against-」     仕事〔J〕=物体に加えた力〔N〕×力の向きに異動させた距離〔m〕
10月23日(木) ☆3年・理科(第1分野)☆ 第61時「仕事とエネルギー」     10月23日(木)の給食    ビスキューイトースト・秋の香シチュー・マスタードサラダ・牛乳 貧血検査
10月22日(水) 自分の体の状況を知ることは、健康の第一歩です。     10月22日(水)の給食    親子丼、青菜のすまし汁、かき、牛乳 a(p+q)
10月21日(火) ☆3年・数学☆ 第79時「変化の割合」 ※本校では、全クラスの英語と数学で、T・T(ティーム・ティーチング)を実施しております。     Aya plays tennis.
10月21日(火) ☆1年・英語☆ ※本校では、全クラスの英語と数学で、T・T(ティーム・ティーチング)を実施しております。     10月21日(火)の給食    ひじきごはん・ごま入り味噌汁・梅ドレッシングサラダ・牛乳 希望とは、
10月20日(月) ☆3年・国語☆ 第55時「故郷」     関数のまとめ
10月20日(月) ☆3年・数学☆ 第75時「関数のまとめ」 ※本校では、全クラスの英語と数学で、T・T(ティーム・ティーチング)を実施しております。     鎌倉の思い出
 今日から、3階の廊下に鎌倉校外学習のスナップが掲示されました。秋の古都・鎌倉の情景が目に浮かびます。 来週月曜日の授業公開、保護者会でお越しいただいた時にも、ご覧いただけます。また、その場での申込みも可能です。どうぞ、お越しください。             後期 専門委員選出
10月20日(月) 始業式後の学級活動の時間に、後期の専門委員を決めました。決意表明です。     10月20日(月)の給食    ぶどうパン・ハンガリーシチュー・白身魚のこがね焼き・牛乳 2学期 始業式
10月20日(月) 今年度の折り返し、後半のスタートです。     個人シングルス ベスト8へ
10月19日(日) ☆バドミントン 新人大会(個人戦)         ベスト8、順位決定戦へ
10月19日(日) 練馬中学校(赤) 2−2 三原台中学校(白) 延長 (0−1)         ベスト8、ブロック大会へ
10月19日(日) ☆バレーボール 新人大会(1位トーナメント) 練馬中学校 0−2 大泉北中学校         前半に、3点
10月18日(土) ☆サッカー 新人大会(決勝トーナメント) 練馬中学校(赤) − 石神井西中学校(緑)         はじめての通知票
10月17日(金) 1年生にとっては、中学校初めての通知票です。三段階に「○」で示されていたものが、「A・B・C」の三段階の観点別の評価に「5・4・3・2・1」の五段階評定となります。やり直す、もっと頑張る2学期は、来週月曜日から、始まります。         方程式の利用
10月17日(金) ☆1年・数学☆ 第70時「時間について方程式をたてる」 ※2人の教師によるT・T(ティーム・ティーチング)に加え、分かりやすくICT機器の活用     | 
 
 | |||||||||||