| 小学生 部活動体験(書道、科学)
2月27日(金)         小学生 体験部活動(吹奏楽、美術、演劇、)
2月27日(金)             小学生 部活動体験(バスケットボール、ソフトテニス)
2月27日(金)         小学生 部活動体験(卓球、バドミントン、バレーボール)
2月27日(金)             小学生 部活動体験(サッカー、野球、陸上)
2月27日(金)             小学生 体験授業(保健体育)
2月27日(金) ☆保健体育(男子)「サッカー」 ☆保健体育(女子)「創作ダンス」         小学生 体験授業(理科、音楽)
2月27日(金) ☆理科「砂糖と片栗粉を混ぜた粉から小麦粉だけ取り出す」 ☆音楽「楽しく歌い、響かせよう」         小学生 体験授業(数学、英語)
2月27日(金) ☆数学「正多面体の展開図から立体を作ろう」 ☆英語「What would you like?」             最後の定期考査
2月27日(金) ☆学年末考査・2日目☆ 昨日から始まった「学年末考査」も、今日で終了です。3年生にとっては、中学校最後の定期考査となりました。3年間で12回の定期考査に思いを巡らせながら、来週は、いよいよ3月を迎えます。卒業までの3週間は、義務教育9年間の総決算となる期間です。 「不惜精進〜自主・勤勉・共生」の教育目標を体現する3年生として、卒業していくことを願っております。     最後の調理実習
2月27日(金) 3年生にとっては、中学校最後の調理実習となります。来週は、3月です。卒業までの3週間は、義務教育9年間の総決算です。         キッザニア東京
2月26日(木) ☆5組・校外学習☆             2月26日(木)の給食    きびごはん・えのきの味噌汁・鮭の竜田揚げ・五目きんぴら・牛乳 2月25日(水)の給食    ツナトースト・マカロニスープ・さつま芋と豆のサラダ・牛乳 2月24日(火)の給食    鶏五目ごはん・呉汁・ししゃものみりん焼き・くだもの(いちご)・牛乳 合唱 朝練
2月24日(火) 1,2年生は、合唱コンクールを前にして、朝練習を行いました。発声練習から始めるクラス、自分たちの合唱を見るクラス、廊下を使ってパート練習を行うクラスと来週金曜日合唱コンクールに向けて、すてきなハーモニーが、校舎を包んでいます。             あと、3日
 今週末の期末考査まで、あと3日。放課後の質問教室、ご活用あれ!         合唱コンクールに向けて
 3月6日(金)の合唱コンクールに向けて、パート練習、伴奏の練習、ポスターの完成と着々と進んでいます。             2月23日(月)の給食    カツカレー(リクエストメニュー)・福神漬け・マスタードサラダ・リンゴジュース さくらんぼ坊や
2月20日(金) ☆3年 技術・家庭科(家庭分野)☆     文をつくる
2月20日(金) ☆5組・国語☆     | 
 
 | |||||||||||