小中連携により校区別協議会1月14日の給食親子丼 さつま汁 くだもの(いちご) 牛乳 【一口メモ】 今美味しい旬のくだものはいちごです。原産地は南米チリで、オランダで改良されました。バラ科の多年草でスイカと同じ野菜ですが、くだものとして扱われています。日本には、江戸時代末期にオランダから伝わりました。今はほとんどがハウス栽培になりました。くだものの中でビタミンCが一番多いです。ビタミンCの女王と言われ、およそ5粒で1日の必要なビタミンCをとることができます。 1月13日の給食七草うどん 磯辺餅のチーズ焼き 菊花みかん 牛乳 【一口メモ】 七草うどんには、大根、かぶ、かぶの葉、せり、にんじん、しいたけ、油揚げを使います。新メニューの磯辺餅のチーズ焼きは、餅にしょうゆをつけて、チーズ・浅草のりでまいて、アルミはくに包んでオーブンで焼きます。1月11日の鏡開きにちなんで、餅を使いました。鏡餅の餅を頂く儀式は、旧年の無事を神様に感謝しながら、神様に供えた鏡餅を「お下がり」としていただく儀式です。 練馬区中学校生徒作品展作品は下の文をクリックすると見ることができます。 ↓ 練馬区中学校生徒作品展 1月の学校公開授業1月9日の給食ドライカレー まぜっこサラダ おかしな半熟たまご 牛乳 【一口メモ】 まぜっこサラダは、小魚とかつお節を使って作ります。小魚には、カルシウム、リン、ビタミン、ミネラルが豊富に含まれています。骨や歯の組織形成を助け、成長期の健康づくりに役立ちます。努めて食べて欲しい小魚です。 第11回U−18将棋スタジアム準優勝将棋連盟のホームページに紹介されましたので、こちらをクリックしてください。 ↓ http://www.shogi.or.jp/taikai/u18/index.html 表彰(三輪先生)この度、本校保健体育科の三輪辰也先生が、長年にわたるバスケットボール部の卓越した指導とその実績及び「あたり前のことを積み重ねると特別になる」をモットーに、部活動に加え、学習や委員会活動などにも全力で取り組む生徒の育成に力を尽くしてきたことを選考委員会で高く評価され、感謝状の贈呈を受けました。 本日より授業再開(冬休み終了)1月8日の給食揚げパン 野菜のリゾット 切り干し大根のサラダ くだもの 牛乳 【一口メモ】 あけましておめでとうございます。 本日の給食は、1月7日の七草にちなんで、胃腸に優しいおかゆを作りました。鶏ガラスープをとり、煮込みました。体が温まります。 今年最後の授業終了(冬休みへ)12月25日の給食パインパン ローストチキン オニオンドレッシングサラダ ミニトマト ミネストローネスープ 牛乳 【一口メモ】 メリークリスマス。今年最後の給食には、ローストチキンを用意しました。骨付きチキンをタレに漬け込んで焼きます。野菜もしっかり食べながら、おいしくいただきましょう。 新年は、1月8日(木)から給食が始まります。冬休みも「早寝早起き朝ご飯」を守って、健康管理に努めていきましょう。それでは、よいお年を。 12月24日の給食チャーハン ジャンボ餃子 野菜スープ 牛乳 【一口メモ】 ジャンボ餃子には、にんにくと生姜をたっぷり使いました。風邪を吹き飛ばし、スープで体を温め、体調管理しましょう。 12月22日の給食ほうとう チーズケーキ くだもの 牛乳 【一口メモ】 今日は冬至です。昼が一番短い日です。寒い冬至のころは、野菜も不足しやすい時期です。体調をくずすことのないように、カロテンの多く含まれているかぼちゃをいただきましょう。ほうとうは、山梨県の郷土料理です。小麦粉を使って作ったきしめんの汁に、カボチャや肉、野菜を色々入れて作ります。体の温まる麺料理です。 2年女子体育(スポーツテストのまとめ)
体育の授業というと運動というイメージがありますが、12/19(金)の2年女子の体育では図書室を使ってスポーツテストのまとめをおこなっていました。学校で計測した記録を分析し、何が足りないのかを真剣に検討していました。スポーツもこれからは分析力が求められるようです。
12月18日の給食焼きカレーパン 白菜シチュー くだもの 牛乳 【一口メモ】 焼きカレーパンは、カレーミートソースあんを作って、パンにはさんで、パン粉を付けて、オーブンで焼いたヘルシー手作りカレーパンです。 白菜シチューには、たくさん白菜を使いました。冬の白菜は肉厚で、みずみずしくて美味しく、ビタミンCとカルシウムが豊富な野菜です。この時期、家庭でも、鍋物などにしてたくさんいただきましょう。 12月19日の給食麦ごはん すき焼き風煮 うずら豆の甘煮 くだもの 牛乳 【一口メモ】 豚肉はビタミンB1が豊富で、疲労回復効果があります。うずら豆は、うずらの卵に似た模様をしています。むかしは沢山作られていましたが、今は少なくなりました。金時豆の煮豆をうずら豆と称しています。 3年書初めの授業12月17日の給食ごはん 鯖のキムチ味噌煮 五目豆 月見汁 牛乳 【一口メモ】 キムチは発酵食品で、魚を美味しくしてくれます。体を温かくする効果があり、スタミナ食品といわれる健康食品です。五目豆は大豆、人参、ごぼう、れんこん、こんにゃく、干し椎茸を使って作ります。食物繊維が豊富な食品です。 12月16日の給食ハッシュ・ド・ポーク 花野菜サラダ 牛乳 【一口メモ】 ハッシュ・ド・ポークは、小麦粉と米油をよく炒ってルウーを作り、トリガラスープと野菜を炒めてトマトピューレ、ケチャップ、カラメルを加えてよく煮込みます。 花野菜サラダには、この時期おいしい花野菜ブロッコリーとカリフラワーを使用しました。ビタミンCが多くカロテン、ビタミンB、Eが豊富。風邪予防、美肌対策、がん予防に効果があります。 |
|