みんなの下水道

画像1 画像1
 4年生の「わたしたちのくらしと水」の学習で、「みんなの下水道」が行われました。
 下水道についての説明などをしていただきました。子供たちは楽しみながら実験に取り組んでいました。

南田中図書館見学

画像1 画像1
 2年生が、生活科の学習で、南田中図書館を見学してきました。
 普段お世話になっている丹羽先生からもお話をいただきました。自由時間では、どの子も本の世界に没頭していました。

図書委員会 発表

画像1 画像1
 図書委員会による委員会発表が行われました。
 図書委員会の児童が、低・中・高学年それぞれに向けた本の紹介をしました。とても分かりやすく、思わず読みたくなるような紹介でした。

さつまいもの観察

画像1 画像1
 2年生が農園で育てているさつまいもの観察に行きました。
 5月に植えたときよりもたくさんの葉が出ていることや、つるが長く伸びていることに驚いていました。掘り出す日が楽しみです。

6年生 着衣泳

画像1 画像1
6年生がプールで着衣泳の学習を行いました。
服を着て、靴を履いたままでの泳ぎにくさに、子供たちは驚いていました。
着衣での泳ぎ方やおぼれている人の救い方について学ぶことができました。

連合水泳記録会

画像1 画像1
 高松小学校との連合水泳記録会が行われました。
 どの子も自分の種目に一生懸命取り組んでおり、それぞれの学校の応援もとても盛り上がっていました。

9月1日

画像1 画像1
 9月1日になりました。
 久しぶりに子供たちが登校してきました。これからの学校生活が楽しみです。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

きまり・校則

エネルギー環境教育

学年だより