5月19日<今日の給食>・ソース焼きそば ・ゆでそらまめ (そらまめは1年生がむいてくれました) ・フルーツヨーグルト ・牛乳 人間の腸の中には、100種類以上の細菌がいるそうです。 これからは、それぞれ体によい働きをする発酵細菌と体に悪い影響を およぼす菌の2種類があります。 ヨーグルトには、体によい働きをする発酵型細菌の乳酸菌がたくさん 入っています。おなかの調子を整えたり、骨を強くしてくれます。 おなかの中の悪い影響をおよぼす菌をふやさないようにヨーグルトを すすんで食べるようにしてみてください。 今日のそらまめは、1年生のみんなでさやをむきました。 5月18日<今日の給食>・エッグトースト ・マセドアンサラダ ・レタススープ ・牛乳 今日のマセドアンサラダのマセドアンは、角切りにした野菜を いいます。 じゃがいも・にんじん・きゅうりを角切りにしてコロコロに 切りドレッシングで和えました。お味はいかがですか? 野菜の苦手な人も、チャレンジして食べてみてくださいね。 5月12日<今日の給食>5月12日<今日の給食> ・ごはん ・鯖の塩焼き ・ごまあえ ・吉野汁 ・牛乳 みなさん三角食べを知っていますか。 三角食べとは、ごはん・おかず・汁物と並んだ料理を少しずつ 順番に食べていくことです。 順序よく食べるとおはしが、三角形に動くことから三角食べと 呼んでいます。 みなさん、ごはんだけを先にたべていませんか。 上手に三角食べをしてくださいね。 5月13日<今日の給食>・ごまきなこ揚げパン ・ワンタンスープ ・コーンポテト ・牛乳 ごまきなこ揚げパンの『きなこ』は、大豆から作られています。 大豆を炒って粉にすると『きなこ』になります。 粉にすることによって、大豆の豆で食べるよりも消化がよく 香りもよくなります。 大豆と同じように骨や歯を強くするカルシウム、筋肉の材料となる タンパク質、血の材料になる鉄分、体の調子を整えるビタミンB1・B2 もたくさん含まれています。 今日の揚げパンには、昔から『食べる薬』ともいわれる『ごま』も まぶしてあります。 5月14日<今日の給食>・ごはん ・のりの佃煮 ・ぎせい豆腐 ・青菜のみそ汁 ・牛乳 ぎせい豆腐は、精進料理の1つです。 精進料理は、肉や魚を使わずに野菜や、豆腐、卵などの材料のみで 調理する料理方法です。 このぎせい豆腐の由来は、豆腐に卵や野菜を混ぜ焼き、肉の料理や 魚の料理にみせかけることから「擬製(ぎせい)」の名前がつきました。 5月15日<今日の給食>・ハヤシライス ・イタリアンサラダ ・牛乳 みなさん、しっかり牛乳を飲んでいますか。 牛1頭から約150本の牛乳をしぼることができるそうです。 牛乳には、成長期のみなさんに欠かせないカルシウムが たくさん入っています。 自分たちの成長のためにもしっかり飲みましょう。 防犯ポスターの展示これは、向山小PTAが全校児童に呼びかけて行っているものです。今年もたくさんの子供たちの力作が集まりました。 体育館の外壁に貼ってありますので、ご来校の際にはぜひご覧ください。 また、運動会当日にも展示してありますので、ご覧いただけると幸いです。 5月11日<今日の給食>・むぎごはん ・家常豆腐 ・野菜のネギソースあえ ・牛乳 みなさんは、好き嫌いせずなんでも食べていますか 1つで栄養満点な食品はありません。 いろいろな食品を組み合わせて食べることで、食べ物が体の中で パワーを発揮します。 好き嫌いをなくすコツは、しっかり体を動かしておなかをすかせ 何でも少しずつ口にしてみることです。 給食には、いろいろな食品を食べるチャンスがあります。 今からでもおそくありません、苦手と思うものがあってもぜひ チャレンジしてみてくださいね。 運動会朝練習開始!また、今週から運動会に向けての朝練習もスタート。応援団、中・高学年リレー選手、八木節係は朝練習があります。 第1回目の中学年リレー練習は、リレーのルールを確認し、実際にコースを走りました。減速の少ないバトンパスを目指します。 応援団は腰を落とし、大きな動きで大きな声を出す練習を始めています。始まりの挨拶から迫力があり、やる気を感じました。 いつもより早めの登校、慌ただしい日々になりますが、運動会に欠かすことのできない役割。責任をもって取り組めるよう、指導していきます。 5月8日<今日の給食>・ごはん ・さんまの蒲焼 ・きゃべつのゆかりあえ ・すまし汁 さんまの蒲焼の『さんま』には、血液をサラサラにするEDPや脳の 発達に必要なDHAがたくさん含まれています。 また骨を強くするカルシウムの吸収に役立つビタミンDや皮膚や目の 粘膜を健康に保ち成長に必要なビタミンAもたくさん含まれています。 今日のさんまは、骨まで食べられるようにじっくり揚げてあります。 骨ごとたべられますので食べてみてください。 5月7日<今日の給食>・練馬スパゲティー ・小松菜とコーンのソテー ・くだもの(なつみ) ・牛乳 今日の給食の『練馬スパゲティー』は、向山小のみなさんが大好きな メニューです。 1年生のみなさんは、はじめてこのスパゲティーを食べますね。 さて問題です。 練馬スパゲティーに使われているとても大切な野菜があります。 それはなんでしょう。 たてわり班活動スタート6年生は初めてのリーダー役に、緊張している様子でしたが、堂々と役割を果たすことができました。1年間の活動を通して、班の絆を深めていってほしいと思います。 4月28日<今日の給食>・ごはん ・鯖の韓国風焼 ・白菜のおかかあえ ・トックスープ ・牛乳 今日の給食のトックスープの『トック』は、韓国風のおもちです。 トックは、みなさんが毎日食べている『お米』で作られています。 それなのに日本のおもちのようにはのびません。 『トッ』は、おもち『ク』は、汁の意味する言葉です。 韓国では、普段からトックの入ったスープが食べられていますがお正月には 牛肉でだしをとったトックスープを食べるそうです。 トックは、韓国の伝統料理になっているそうです。 4月30日<今日の給食>・パインパン ・マカロニグラタン ・ポテトとキャベツのスープ ・牛乳 グラタンは、チーズや牛乳・魚介類・お肉・野菜などたくさんの 材料を使ったフランスの家庭料理です。グラタン皿に材料をいれて 上にパン粉やチーズをふりかけて、オーブンで焼き色をつけます。 グラタンは、フランス語で『焼いてできるうすい皮や焦げ』という 意味です。 5月1日<今日の給食>5月1日<今日の給食> ・たけのこごはん ・ししゃも焼き ・からしあえ ・野菜たっぷりみそ汁 今日のごはんは、今が旬のたけのこでたけのこごはんを作りました。 この時季いちばんおいしいたけのこを味わってみてください。 ししゃも焼のししゃもは、みなさんの骨や歯を強くするカルシウムが たくさん含まれ、頭からしっぽまで丸ごとたべることができます。 残さずたべましょう。 |
|