5月19日![]() ![]() かつおの香味揚 煮豆 五目汁 かつおは三陸のもを、山菜ごはんのわらびは北信州のものを使用しました。 5月18日![]() ![]() カリカリ油揚サラダ コーンポタージュ 油揚げは大豆製品なのでタンパク質、脂質、炭水化物、ビタミンEやカリウム、マグネシウムなどたくさんの栄養を含んでいる食品です。 5月15日![]() ![]() 鮭のピカタ 香味和え キムチナベ風味噌汁 清見オレンジ 清見オレンジは愛媛産のものを使用しました。 5月14日![]() ![]() しんじゃがのフライ 抹茶ゼリー この季節のお茶は渋みが少なく、うま味・香りとともに一番おいしいです。 お茶にちなんで今日は抹茶ゼリーを提供しました。 5月13日![]() ![]() 蒸し鶏のチリソース チンゲン菜のスープ 端午の節句にちなんで中華ちまきと提供しました。 みなさんの成長を願いつつ調理員さんがひとつずつ手作りで作ってくれました。 5月12日![]() ![]() ラザニア ひじきポテサラダ ベジタブルスープ ひじきポテサラダのひじきにはカルシウムと鉄分がたくさん含まれています。 5月11日![]() ![]() ししゃもの唐揚げ 厚焼卵 豆腐の味噌汁 グリンピースごはんのグリンピースは鹿児島産のものを使用しました。 また、旭町小学校の生徒がグリンピースの皮むきをしてくれました。 5月8日![]() ![]() おからハンバーグ キャベツスープ デコポン ポテトライスのじゃがいもは長崎産を使用しました。 5月7日![]() ![]() 豚汁 いかのカリント揚げ そらまめ 海苔の佃煮 運動会14![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会13![]() ![]() ![]() ![]() 運動会12![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() まさに合戦という感じの迫力でした。 運動会11
3年生男子の「大百足」
![]() ![]() ![]() ![]() 運動会10
3年女子の「大百足」
![]() ![]() ![]() ![]() 運動会9![]() ![]() ![]() ![]() 運動会8![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 写真上:ラケットスポーツはコースを進むだけでも大変です。 写真中:美術部はなぜかシャボン玉を振りまきながら走ってました。 写真下:本を読みながら走る読書部です。 運動会7
大縄跳びの様子です。
入場前に円陣を組んで気合いを入れました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会6![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会5![]() ![]() ![]() ![]() 運動会4![]() ![]() ![]() ![]() |
|