☆18日(月)生徒会朝礼 ☆19日(火)職場体験事前訪問(2年生) ☆20日(水)職員会議 自主学習教室 ☆21日(木)校外学習(1年生) ☆22日(金)進路講話(3年)

第53回大泉学園中学校運動会

画像1 画像1 画像2 画像2
第53回大泉学園中学校運動会(3)

 ようすは第1学年、小ムカデ競技のようす。

第53回大泉学園中学校運動会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
第53回大泉学園中学校運動会(2)

 100m走のようす。

第53回大泉学園中学校運動会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
第53回大泉学園中学校運動会(1)

 本日、6月6日(土)、第53回大泉学園中学校の運動会が実施されました。
 昨夜からの雨が朝7時近くまで降り続き実施が心配されました。しかし、グランドの整備を係生徒だけでなく、多くの生徒たちの自主的な手伝いで急ピッチで行われ、開始を1時間遅らせて実施することができました。生徒の言われなくても取り組むという素晴らしい姿勢が運動会の開催の後押しをしたと思います。その威力もあり、運動会は生徒がいろいろなところで全力を尽くし、最後まであきらめないという姿勢を貫いてくれました。
 今年度の運動会スローガン「無限大 流れる汗に生まれる絆。」を全校生徒が一丸となって実感できたと思います。

第53回運動会近づく

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月6日(月)

 本校の運動会が近づいてきました。
 第53回運動会は「無限大流れる汗に生まれる絆」のスローガンの下、6月6日(土)に実施されます。
 本日より生徒たちはジャージ登校。そして、各学年・クラスのムカデやリレー等の朝練習が開始されました。
 運動会まであとわずか。悔いのない練習を積み、素晴らしい練習の成果を発揮してほしいものです。
 写真は朝練と第2回目の全校練習のようすです。

修学旅行 第2日

修学旅行第2日の夜。湯飲み、マグカップに事前学習で作成していた下絵をもとに清水焼の絵付けの体験学習を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 第1日

東京駅で集合。新幹線は楽しかったと感想を言う生徒も。
奈良の法隆寺、東大寺大仏殿、奈良公園のシカと戯れ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成27年度 セーフティ教室

画像1 画像1 画像2 画像2
5月19日(火)

 本日、1年生を対象に「セーフティ教室」が実施されました。教室の開催にあたって、石神井警察署から2名の警察官の方々か講師としてご来校されました。
 教室では「ターゲット」と題したビデオが上映されました。内容はグループでの万引きやその他問題行動についてのもの。警察の方からは現実に起こっている中学生や高校生の問題という話がされ、生徒たちも真剣な姿勢で話に聞き入りました。
 セーフティ教室終了後には参加していただいた保護者の方々と学校、警察で意見交換会を実施しし、貴重なお話しをする機会となりました。

平成27年度 生徒総会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
平成27年度 

  大泉学園中学校生徒総会

 5月15日に本校の生徒総会が行われました。総会では各クラスの学級スローガンが発表されたり、生徒会本部役員からは10箇条からなる「学園中人権宣言」が力強く宣言されました。
 特に学園中人権宣言ではあいさつ、いじめや暴力の排除、誇りをもてる学校生活等について触れられ、力強く述べられました。

運動会の時期が近づく

画像1 画像1 画像2 画像2
5月14日(木)

 運動会まであと約3週間となりました。校庭では男子も女子も、大きな声を互いに掛け合い、本校の伝統種目である「ムカデ」競技の練習が始まりました。
 ムカデの練習にあたり、ご家庭から、ムカデ競技の安全対策の一つとして使用する「ストッキング」を学校の回収呼びかけに応えてもらい、たくさん提供していただきました。おかげさまで約1000足のストッキングが集まりました。本当に嬉しいです。ありがとうございました。

宮城県亘理町立荒浜中学校校長先生の訪問

画像1 画像1
5月13日(水)

 本校と交流を続けている宮城県亘理町立荒浜中学校の校長先生が本校を訪問されました。荒浜中の修学旅行引率の忙しい中、復興支援に対するお礼、現在の荒浜中学校や生徒のようすを詳しくお話しいただき、学校として大変嬉しい一時でした。
 津波対策を施した「ピロティー式の新校舎」が被災前と同じ位置に新築され、生徒たちは元気に学校生活を送っているそうです。また、本校の生徒の復興支援に対する感謝の気持ちをあらためてお伝えいただきました。今後も生徒同士の交流は続きます。ぜひよろしくお願いいたします。

授業参観・保護者会

画像1 画像1 画像2 画像2
授業参観・保護者会

 5月8日(金)に授業参観、学級懇談会、学年保護者会、修学旅行説明会、部活動保護者会が行われました。
 平日の開催にもかかわらず、150名の保護者の皆様にご来校いただき、授業の参観とともに、保護者会に出席いただきました。ご協力大変ありがとうございました。
 写真は1年生の理科と国語の授業のようす。

給食風景

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4月23日(木)

 本日の給食風景。メニューはご飯、鮭のちゃんちゃん焼き、五目きんぴら、牛乳でした。栄養補助員さんの食育一口メモには、鮭の語源はアイヌ語のシャケンベ(夏の食べ物)とありました。また、サケのアスタチサンチンという成分は体を温め、かつ、引き締めてくれ、そして、冷え性、貧血、肥満にも効果があるということでした。さらに、脳の働きをよくするDHAや血栓を予防するEPAを含んでいるそうです。皆さん、何でも好き嫌いに関係なく食べましょう。

1学年 授業風景 英語

画像1 画像1
4月23日(木)

 1学年授業風景英語のようす。
 授業ではアルファベットの学習をしていました。ブロック体、大文字の学習をしているところでした。少しずつ、しかし、毎日着実に学習してほしい教科です。

4月23日

画像1 画像1
本日の献立

白米 ちゃんちゃん焼き 五目きんぴら ジャガイモの味噌汁

4月22日

画像1 画像1
本日の献立

麦ご飯 ヘルシーハンバーグ セサミポテト ベジタブルスープ

4月21日

画像1 画像1
本日の献立

わかめご飯 わかさぎの竜田揚げ 辛子和え 呉汁

1学年 授業風景 美術

画像1 画像1
4月23日(木)

 1学年授業風景美術のようす。
 授業ではファインスクラッチ作成用の花や葉の下書きに、各生徒が熱心に取り組んでいました。担当の先生からは「わからないことや疑問は何でも聞いて下さい」と生徒たちに説明がありました。

4月17日

画像1 画像1
本日の献立

白米ご飯 鯖の味噌煮 野菜のごま和え さわに碗 

4月16日

画像1 画像1
本日の献立

二色フレンチトースト フレンチサラダ アサリ入りクラムチャウダー プレーンジョア

4月15日

画像1 画像1
本日の献立

白米ご飯 鮭の塩焼き ひじきと大豆の五目煮 里芋の味噌汁

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30