4年 体育研究授業今回の授業はプレルボールを易しくしたゲームです。プレルボールはボールを片手や両手ではじいて味方にパスをしたり、相手のコートに返したりして、ラリーを続けます。そして相手コートに向かって返す時は、相手がとりにくいようなボールを返して攻防を楽しむゲームです。 4年生ではボールのはじき方やチームの人数、ネットの高さ、コートの大きさ、規則などを工夫し、易しいゲームにしました。 運動している子供たちの技能を高めたり、考える力を育てたりする言葉かけを工夫して授業でした。 子供たちが体育の授業などをきっかけにして、日常的に運動を楽しむことができるよう、今後も指導を工夫していきます。 雨の日の遊び図書室で静かに本を読んでいる子、教室で友達とオルガンを弾いて楽しんでいる子、友達とカルタをしている子供たちなど、それぞれが工夫して過ごしていました。 体育館では1年生がドロケイやかけっこ、肋木のぼりなどで遊んでいました。ドロケイは1組2組の子が一緒になって楽しんでいました。 「汗びっしょりになっちゃった。」「いっぱいタッチしたよ。」 終わったころには 「あ〜あ、楽しかった。」「もっとやりたかったなあ。」 などという声も聞けました。 肋木では、高いところまで登ったり、2段抜かしをしたり、横渡をしたり、工夫して運動をしていました。 楽しく運動をする子供たちが増えたり、自分自身でいろいろ工夫して雨の日を過ごすことができていてよいことだと思いました。 7月1日(水) 給食牛乳 ごはん 四川豆腐 バンサンスー <はらぺこだより> 今日から7月です。夏休みまであと少しとなりましたね。最近、給食の時間はしっかりとれていますか?食べる準備を素早くし、食べる時間をたくさんとれるように工夫しましょう。そして野菜が残っていることが多いので、少しずつ食べる量を増やして、完食を目指しましょう! ○はらぺこクイズ バンサンスーは中華料理です。では「バン」とはどのような意味でしょうか? 1、千切り 2、混ぜる 3、冷たい 答え、2 一斉防災訓練警戒宣言発令時や緊急災害発生時等における、児童の引き渡し方を保護者の皆様にお知らせし、安全かつ確実に引き渡しができるようにすることをねらいとして実施しました。 地震を知らせる避難訓練の放送があると子供たちは黙って頭部を守れるように机の下に入りました。 その後、引き渡しのために下校の支度をして南校庭に避難して保護者の方がいらっしゃるのを静かに待ちました。 保護者の方、子供たちに引き渡しの仕方を周知するとともに、下校時には通学路の確認をしながら下校をしました。 万が一の時、安全に自分の身を守って行動できるよう、また家族としてどのような対応をするのかこの機会によく話し合っておくことが大切だと思います。 5年 体育研究授業各チーム3〜4人で構成され、兄弟チームや他のチームとのゲームをすることを通して、ともに高め合いながら学習を進めていきました。ルールを工夫したり、作戦を立てたりしながらゲームを行い、動きにも工夫を加えていきました。 はじめの頃はボールをパスした後なかなか動くことができなかった子供たちも、10日の授業の時には素早い動きで相手のコートめがけてアタックしたり、コートの空いているところを見極めて攻めたりすることができました。 考え、工夫することでよりゲームをおもしろくし、楽しく学習できたようです。 授業後の研究協議会では、講師の練馬区教育委員会教育指導課 統括指導主事 金木 圭一先生からご指導いただきました。これからも授業をより良いものにしていくため研究を重ね、子供たちが楽しく運動に取り組めるようにしていきたいと思っています。 |
|