スタ−トの様子
順番が前後して申し訳ありません。
中遠泳のスタ−トの写真です。 ![]() ![]() 中遠泳 その4![]() ![]() 全員完泳しました。 中遠泳 その3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 全員完泳しました。 中遠泳 その2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 全員完泳 中遠泳
中遠泳が終わりました。
全員完泳です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小遠泳
小遠泳が終わりました。
小遠泳も完泳です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 大遠泳
大遠泳が終わりました。
全員完泳。 やりました。 ![]() ![]() 浜辺の様子
浜辺の様子です。
船の上から浜辺を見ました。 井上先生と一緒に指揮船に乗っています。 校長 惣田 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 臨海学校3日目
おはようございます。
今日は曇りです。 午後から雨になる予報なので、午前中に、大遠泳、小遠泳、中遠泳の順番ですべてをやります。 今のところ全員参加の予定です。 ![]() ![]() ![]() ![]() 最終打ち合わせ
明日の遠泳に向けて最終打ち合わせをしています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 遠泳体型
夕食の後、遠泳体型を組んでいます。
明日は、大遠泳、中遠泳、小遠泳の3つを予定しています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 夕飯
今晩の夕飯は、ハンバ−グです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2日目も水泳無事終了
2日目。本格的な水泳練習になりましたが、誰一人弱音を吐かず、泳ぎきりました。
波もとても穏やかでした。 特に中級班は、上級班に負けず劣らない距離を泳ぎました。 この後、夕食をとってから、明日の遠泳に向けて、最終のバディの確認と「えんやこ−ら」の声出しの練習をします。 天気予報では雨マ−クがついています。 船頭さんとインストラクタ−の方と相談しながら、「雨でも波が穏やかだったら、遠泳を行う方向で考えている」とは、三田先生のコメントです。 9位
関東中学校体操大会に出場した3年生の豊田望さん。
結果は惜しくも9位。8位までが全国大会に行けたのですが。 本人は次に向けて頑張ると頼もしい言葉を残してくれました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 午後の練習 その6![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 全員が浜に戻ったらおやつタイムです。 そして、もう1本30分間の練習を行います。 午後の練習 その5![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 午後の練習 その4
B班が戻ってきました。
みんな、いい顔をしています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 午後の練習 その3
合同班が戻ってきました。
![]() ![]() ![]() ![]() 午後の練習 その2
よく見ると遠くを泳いでいるのがわかります。
![]() ![]() 合同班で
午後は班が合同になって、明日の遠泳に備えて、一層練習が本格的になります。
30分間の水泳練習を2回泳ぎます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|