4月23日![]() ![]() 白米 ちゃんちゃん焼き 五目きんぴら ジャガイモの味噌汁 4月22日![]() ![]() 麦ご飯 ヘルシーハンバーグ セサミポテト ベジタブルスープ 4月21日![]() ![]() わかめご飯 わかさぎの竜田揚げ 辛子和え 呉汁 1学年 授業風景 美術![]() ![]() 1学年授業風景美術のようす。 授業ではファインスクラッチ作成用の花や葉の下書きに、各生徒が熱心に取り組んでいました。担当の先生からは「わからないことや疑問は何でも聞いて下さい」と生徒たちに説明がありました。 4月17日![]() ![]() 白米ご飯 鯖の味噌煮 野菜のごま和え さわに碗 4月16日![]() ![]() 二色フレンチトースト フレンチサラダ アサリ入りクラムチャウダー プレーンジョア 4月15日![]() ![]() 白米ご飯 鮭の塩焼き ひじきと大豆の五目煮 里芋の味噌汁 4月14日![]() ![]() たけのこご飯 さわらの西京焼き 小松菜の昆布和え かき玉汁 授業風景 2学年 英語![]() ![]() 授業風景、2学年英語のようす。授業では「What am I?」、各グループの生徒たちが英語でいろいろなヒントを表現し、それが何なのかをクラスの他の生徒が当てる会話表現のゲームをしているところでした。皆さん真剣に、そして楽しく取り組んでいました。 授業風景 1学年 理科![]() ![]() 授業風景、1学年、理科のようす。授業は資料「科学者の想像した空気の絵」を見せ ながら進められていました。そして、どうして扇ぐと涼しいのかということを先生が生 徒たちに問いかけて説明しているところでした。 平成27年度 教職員離任式![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月17日(金)に教職員の離任式が実施されました。 今年は6人の教職員が本校より離任されました。離任式では、教職員の方々が学園中の生徒たちを懐かしむコメントをされるとともに、現在の学校でのようすをお話しいただきました。また、生徒たちの様子を見て、わずかの期間見ない間に大きくなったような気がします。など生徒の皆さんを懐かしむコメントをいただきました。 代表生徒により、教職員一人一人に、感謝の言葉、思い出などを語ってもらい、そして花束を贈呈しました。式の最後には、学園中性による校歌の合唱をし、心温まる会となりました。 4月13日![]() ![]() 白米ご飯 メンチカツ ボイルキャベツ ミニトマト 4月14日![]() ![]() たけのこご飯 さわらの西京焼き 小松菜と大根の昆布和え かきたま汁 牛乳は毎日でます。 4月10日![]() ![]() プルコギ丼 トックスープ みしょうかん 4月9日![]() ![]() 麦ご飯 ポークカレー 福神漬け コールスローサラダ ワインゼリー 4月8日![]() ![]() お赤飯 鶏の照り焼き 野菜のおかか和え 野菜碗 りんご です。 平成27年度 部活動紹介(4)![]() ![]() ![]() ![]() 平成27年度 部活動紹介(4) 平成27年度 部活動紹介(3)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 平成27年度 部活動紹介(3) 平成27年度 部活動紹介(2)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 平成27年度 部活動紹介(2) 平成27年度 部活動紹介![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月10日に本校体育館で部活動紹介が実施されました。 部活動紹介の対象となるのは入学したばかりの1年生です。どの部もいろいろと工夫を凝らし、新1年生の入部を期待しながら寸劇や実験、実技や演奏をうまく取り入れながら自分たちの部を2、3年生が中心となって紹介していました。中にはうまくお笑いを取り入れていた部もありました。来週4月13日から新入生の仮入部期間が始まります。 |
|