たてわり班活動

画像1 画像1 画像2 画像2
10月6日(火)

久しぶりにたてわり班活動がありました。
同じ班のメンバーもすっかり顔なじみになり、楽しそうに遊ぶ姿がみられました。

6年生も上手に進めてくれ、最上級生として
みんなを楽しませようと頑張っています。

次の活動も楽しみです!

栽培委員会 発表集会

画像1 画像1 画像2 画像2
10月9日(金)

栽培委員会による集会がありました。
委員会の活動紹介、校内の木々の紹介&クイズ、委員会からのお願い…
クイズでは、みんなも知らない豆知識がたくさんあり大盛り上がりでした。

高学年のみなさんは、下級生が気づかないところで
学校のためにさまざまな活動をしてくれています。

下級生のみなさんも、
「上級生になったらどんな活動で学校を盛り上げてみたいか」
ぜひ考えてみてください。


体育健康朝会〜大繩とび〜

画像1 画像1 画像2 画像2
10月10日(土)

体育健康朝会がありました。

石小ギネスでも種目認定されている大縄とびを
3分間で何回とぶことができるのか、挑戦しました。

どのクラスも元気よく回数を数える声が!
運動委員会の5・6年生も、好記録がでるよう巧みに縄を回してくれました。

たくさん練習をして
石小ギネス更新を目指しましょう!

5年 武石移動教室 帰校式

画像1 画像1 画像2 画像2
おかえりなさい!
「学校だぁ!」「久しぶりの家だぁ!」

5年生が無事に武石から帰ってきました。
「おかえりなさい」と声をかけると、どの子も安堵した表情で手を振ってくれました。
初めての移動教室は、どこか気を張ったところもあったのでしょう。
けれども、それ以上に、忘れられない思い出もあったと思います。
ここで学んだことを糧に、これからも学校生活の中で、生かして頑張ってほしいです!

お疲れ様でした♪

武石移動教室 3日目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
朝起きるころには太陽が!お天気に恵まれている5年生。
昨晩はナイトウォークではなく肝試しになりましたが、その他は行程通り進みました。

午前は、初体験の人が多かったリンゴ狩り。特徴が書かれた看板を見ながら、8種類のリンゴを楽しみました。お土産のリンゴは甘いでしょうか。でお楽しみに!

午後は、自然史博物館の見学です。自分の目で見て触って感じて、色々なことを学習することができました。

5年 武石移動教室(2)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
自分たちで作ったうどんで、稲刈りに向けて腹ごしらえ。「ちょっと固いかなーコシがある?」「おいしい」いろいろな声が聞こえてきました。

午後は武石小学校の子どもたちと対面式です。素敵な演奏や歌でお迎えしてくれ、石神井小も自慢のソーラン節を踊りお礼をしました。

心配だったお天気もなんとかもち、武石小5年生と稲刈り体験!新たな友達ができ作業を楽しみながらも、食料を作る大変さやありがたみを学びました。

5年 武石移動教室1日目(2)

画像1 画像1 画像2 画像2
ベルデ武石での初めてのご飯。
友達とたくさんお話しながらおいしくいただきました。

空気も澄み渡り、ひんやりとして気持ちがよいです。
満天の星空の下でのキャンプファイヤー!歌やダンス、ゲームで盛り上がりました♪

たくさん身体を動かしましたね。
2日目の活動に備え、ゆっくり休みます。

5年 武石移動教室2日目(1)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
午前はうどん打ち体験。粉から練り上げ伸ばした生地を、それぞれ切っていきました。麺の太さに個性が表れています。

麺を茹でている間、お土産を買いました。「これがいいな〜あれもいいなぁ〜」とお小遣いと相談しながら選んでいました。
芝生広場では、鬼ごっこをしたりゆっくりしたり…と思い思いの時間を過ごしています。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31