10/19(月) 本日の給食☆石狩汁☆ 毎月19日は食育の日です。 石狩汁は、北海道の郷土料理です。北海道にある石狩川は、鮭が産卵のために海から遡上してくることで有名です。昔から、冬になるとこの地方では鮭と野菜類をみそで味付けした石狩鍋という料理がよく食べられていました。このことから、鮭を入れた味噌汁を石狩汁と呼びます。 2学期 始業式
10月19日(月)
2学期 始業式 校歌 斉唱 今年度の折り返し、後半のスタートです。2期制の良さは、1学期の反省を生かす場面がすぐにあることです。そして、11月2日(月)練馬文化会館・大ホールで行う「合唱コンクール」に向けて、クラスの気持ちをそろえていきましょう。 順位決定戦で、1勝
10月18日(日)
☆練馬区サッカー新人大会 決勝トーナメント・順位決定戦☆ 練馬区中学校(赤)1−1 武蔵中学校(青) 延長 0−0 PK戦 4−2 今日、2度目のPK戦
先ほどの準々決勝に引き続きの順位決定戦でも、PK戦に突入。
52−51の勝利
10月18日(日)
☆バスケットボール 新人大会☆ 練馬中学校(青)52−51 上石神井中学校(白) 延長、そしてPK戦
10月18日(日)
☆練馬区サッカー新人大会 決勝トーナメント・準々決勝☆ 練馬区中学校(赤)1−1 三原台中学校(青) 延長 0−0 PK戦 3−5 練馬区 ベスト8
10月18日(日)
☆バスケットボール 新人大会☆ 練馬中学校(白)66−75 光が丘第二中学校(青) 逆転で、準々決勝へ
10月17日(土)
☆練馬区サッカー新人大会 決勝トーナメント☆ 練馬中学校(白)2−1 関中学校(赤) 中村中学校の皆さん、ありがとうございます
10月17日(土)
リーグ戦を勝ち進んだ1位と2位のチームで行う決勝トーナメントが、今日から始まります。昨日から降り続く雨でぬかるむグランドを会場校の中村中学校の皆さんが、グランドを整備してくださいました。試合の前後に加え、ハーフタイム中もやっていただき、ありがとうございました。 1学期 終業式
10月16日(金)
今日が1学期の終業式。通知表が配られました。その結果をもとに頑張る2学期は、月曜日から始まります。 1学期の終わりの日に
10月16日(金)
☆第2回 進路説明会☆ 「平成28年度 東京都立高等学校募集案内」が間に合いました。 今学期のまとめは、オールイングリッシュ
10月16日(金)
☆3年・英語☆ かなの練習、まとめは和綴じ
10月16日(金)
☆2年・国語☆ スポーツの秋
10月16日(金)
☆2年・保健体育☆ 「ソフトボール」 10/16(金) 本日の給食☆ごま☆ 今日のけんちん汁にはいりごまと練りごまを使用しています。ごまに含まれるビタミンEには強い抗酸化作用があり免疫機能を向上させる働きがあります。また、骨を丈夫にするカルシウムも豊富に含まれています。ごまは固い皮に覆われているので、そのままでは栄養素を効率良く吸収できません。炒ったあとにすりつぶしたり、練りごまにするのがおすすめです。 〜よりよい練馬中学校をめざして〜
10月15日(木)生徒会選挙が行われました。
8名の生徒が立候補しました。 10/15(木) 本日の給食☆さつまいも☆ 今が旬のさつまいもは、中南米が原産で、コロンブスによってヨーロッパに渡り、日本へは江戸時代に伝わりました。やせた土地でも栽培ができるため、ききんの際に多くの人々を救った食物です。さつまいもという名前は、日本では薩摩藩で栽培が始まったことに由来しています。 茎の断面の観察
10月15日(木)
☆1年・理科☆ 「種子をつくる植物の分類」 授業のユニバーサルデザインを目指して
10月14日(水)
☆授業研究☆ 2年生の英語の授業を切り口に、授業改善の研修を行いました。教師道場2年目の本校・英語科教諭が、教師道場で学んだことを中心に、授業改善に向けた講演を行いました。目指すのは、「授業のユニバーサルデザイン」です。 10/14(水) 本日の給食☆きなこ☆ 今日の揚げパンは、人気メニューのひとつです。揚げパンに使われているきなこは大豆を炒ってすりつぶし、粉状にしたものです。大豆製品なので、筋肉をつくるもとになるたんぱく質、食物繊維、貧血を予防する鉄分、歯や骨を丈夫にするカルシウムがたくさん含まれています。 |
|