6月8日の給食

画像1 画像1
6月8日の給食


・ナン
・キーマカレー
・マカロニ入りフレンチサラダ
・グレープゼリー



今日の給食はナンとキーマカレーです。
すっかり日本でもおなじみになったこともあり、ナンをちぎってカレーにつけて
上手に食べていました。

ちなみにキーマカレーのキーマとは、ヒンドゥー語でひき肉という意味だそうです。

たてわり集会

画像1 画像1
6月4日朝、
たてわり集会を行いました。

この日は、今年度第1回目。
6年生リーダーの司会進行のもと、
自己紹介をしました。

これから1年間、数回にわたって、
このグループでゲームや遊びを行います。

この活動を通して、年齢の違うお友だちを
たくさんつくってほしいと思っています。
画像2 画像2

6月4日の給食

画像1 画像1
6月4日の給食


・麦ごはん
・めばるの照り焼き
・かみかみサラダ
・みそ汁


6月4日は虫歯予防デーです。
よく噛むと顎が強くなるだけでなく、消化吸収がよくなったり、満腹になりやすく食べすぎ防止など様々な効果が期待されています。
かみかみサラダはカットしたするめいかが入っています。その名の通りよく噛んで食べたことと思います。

おとなもこどももよく噛んで食べましょうね!

6月3日の給食

6月3日の給食


・黒砂糖パン
・ツナのチーズローフ
・白いんげん豆のスープ
・河内晩柑



運動会も終わって梅雨の訪れを感じる今日この頃。
スープには和菓子の白餡の材料である白いんげん豆を入れました。


画像1 画像1

運動会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月30日(土)
運動会を行いました。

「燃えろ大三魂!赤白共に頑張ろう!」
という今年のスローガンのように、
子供たちはすべてのプログラムに
全力で取り組みました。
そのやる気がとても強く伝わってくる、
素晴しい運動会だったと思います。

保護者・地域の皆様、
たくさんのご声援本当に有難うございました!




運動会リハーサル&前日準備

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月29日。
いよいよ明日は運動会です。

午前中は各学年、演目のリハーサルを行いました。
とても気もちのこもった練習をしていました。
明日の本番がとても楽しみです。

午後は高学年児童と教職員とで
会場設営や係の仕事を行い、明日に備えました。

準備万端、整いました。
明日の運動会は9:00開始です。
保護者・地域の皆様、子供たちに大きな声援を
どうぞよろしくお願いいたします。



5月29日の給食

画像1 画像1
5月29日の給食


・セルフチキンカツサンド
・オニオンスープ


明日はいよいよ運動会です。
運動会にちなんでチキンカツが給食に登場です。

おいしそうに口いっぱいに頬張りながら、笑顔で食べていました。
明日終わった時にも笑顔が見れるといいですね。

運動会に向けて3〜係活動〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
高学年児童は競技、演技だけでなく、
運動会係にも取り組み、
行事の運営面に携わっています。

5月26日(火)6校時、
2回目の係活動がありました。

写真上は、児童会・スローガン、マスコット係。
今年のスローガンを決定しました。
2つ目は、用具係の様子。
競技・演技に必要な用具の出し入れの
リハーサルをしました。
3つ目は、審判係の様子。
走競技の判定の仕方を練習していました。

他にも、放送係、出発合図係、進行記録係、保健係、
児童管理係、得点掲示係、応援団があります。
運動会がより楽しく、円滑に進行するように
頑張っていました。

5月30日の運動会では、こうした高学年児童の
裏方の活動にもぜひ、注目していただきたいと思います。




5月26日の給食

画像1 画像1
5月26日の給食


・ピザトースト
・カレーポトフ
・カラマンダリン


給食のデザートは、カラマンダリンです。
みかんとキングマンダリンという果物をかけ合せてできた柑橘です。

見た目がみかんそっくりで、春に収穫されることから春みかんとも言われます。
この時期他の柑橘類は甘みが控えめなものが多いですが、甘みの強いカラマンダリンは人気だったようです。

運動会に向けて2〜全体練習〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月25日(月)1校時、
運動会全体練習を行いました。

今日の練習内容は、入場行進、開会式、
応援合戦(午前の部)の3つです。
「気を付け」や「休め」の姿勢、挨拶の仕方、
行進の仕方や発声の仕方など、多岐にわたる内容でした。
強い日差しの中、子供たちは頑張って練習していました。

明日、明後日も同時間に全校練習があります。
明日は整理運動と閉会式、明後日は応援合戦と全校競技
の練習です。


5月21日の給食

画像1 画像1
5月21日の給食


・カレー南蛮
・塩キャラメルポテト


今日はうどんです。

カレー南蛮の南蛮はねぎを指します。
関西地域でねぎを指すなんばという言葉が濁ったことや南蛮人と呼ばれていた人がよくねぎを食べていたことに由来するそうです。

カレーうどんとの違いはねぎのようですね。

運動会に向けて1〜練習スタート〜

画像1 画像1
画像2 画像2
5月18日より「運動会特別時間割」となり、
運動会の練習がスタートしました。

各学年に割り当てられた時間は7〜8時間。
時間は限られていますが、精一杯取り組んでいきます。
ご家庭でも、ぜひ励ましの言葉を
おくってあげてください。
 
写真上:5・6年団体競技練習
   下:2年団体演技練習


クラブ発足

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月18日、クラブ活動が始まりました。

この日は、役員やチーム等を決めたり、
年間の活動計画を立てたりしました。

次回のクラブの時間から本格的にスタートです。
同好のお友だちと、楽しく活動してほしいと思います。


5月18日の給食

画像1 画像1
5月18日の給食


・ぶどうパン
・鶏のマーマレード焼き
・カントリーサラダ
・小松菜スープ


鶏のマーマレード焼きは新メニューです。
マーマレード、おしょうゆを合わせた液に漬け込んでから焼きました。

お肉好きということもあり、よく食べていました。

5月14日の給食

画像1 画像1
5月14日の給食


・ごはん
・厚揚げのそぼろあん
・小松菜のじゃこあえ
・みそ汁


昨日に続く真夏日ですね。
畑のお肉ともいわれる豆腐を揚げた厚揚げがおかずの主役です。

噛みごたえがあったおかげか、実際にお肉だと思う1年生もいました。

5月13日の給食

画像1 画像1
5月13日の給食


・鶏ごぼうごはん
・いかの南蛮焼き
・どさんこ汁
・オレンジ


この日はいかの切り身が出ました。
歯が生え変わっている低学年にとってはやや硬く感じたようですが、
よく噛んで食べていました。

5月12日の給食

画像1 画像1
5月12日の給食



・胚芽丸パン
・ハンバーグ
・グリーンサラダ
・ABCスープ



風の強い中、3年生が遠足に行ったこの日。


春野菜のアスパラガスをサラダに入れました。
この時期らしからぬ台風が差し迫っていましたが、給食は春爛漫です。

3年遠足

5月12日、
3年生は多峯主山・飯能河原へ
遠足に行ってきました。

山道も元気一杯。
友だちと励まし合いながら
楽しく登っていました。

お昼ご飯は、飯能河原でいただきました。
涼風の吹き渡る河原で、美味しくいただきました。

ご飯の後は、河原遊び。
生き物さがし、水かけ遊び、石並べなど、
時間の経つのも忘れて遊びました。

台風の影響で天気が心配でしたが、
暑くも寒くもなく、絶好の遠足日和でした。




画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

航空公園遠足

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月7日(木)
2年生が所沢航空記念公園へ遠足に行ってきました。

過ごしやすい気候の中、
元気いっぱいにオリエンテーリングを楽しみました。

芝生の上でみんなで食べるお弁当の味は格別でした。

遊具でもみんな仲良く遊ぶことができました。

思い出に残る素敵な一日となりました。

5月7日の給食

画像1 画像1
5月7日の給食



・中華おこわ
・肉団子スープ
・清見オレンジ


5月5日は子どもの日でした。
魔よけの意味をもつ「ちまき」や子孫繁栄を願う「柏もち」が食べられています。
給食では休み明けに「ちまき」の味付けの中華おこわが登場です。

また、肉団子スープのかまぼこはかぶとの形です。
肉団子とかぶとのかまぼこに喜んでいました!
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30