1年 遠足に行ってきました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生は、すがすがしい天候の中、板橋区立こども動物園に遠足に行ってきました。
モルモットややぎ、ひつじとたくさんの動物とふれあうことができました。
動物園内にある公園には様々な遊具があり、思う存分遊んだり、走り回ったりすることもできました。
電車や細い路地では静かにすることもでき、成長を感じた遠足になりました。

係活動が始まります

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生では、一人一役の当番活動から係活動を始めようとしています。
そこで、学級会でどんな係があるとクラスがもっと楽しくなるか話し合いました。
2年生の係活動の様子を見学して、イメージを膨らませてきました。
1組ではメダル係やクイズなぞなぞ係など、楽しい係ができました。
これからの係活動が楽しみです。

10月9日(金)

画像1 画像1
牛乳・吹き寄せごはん・大豆の磯煮・かきたま汁・梨

10月8日(木)

画像1 画像1
牛乳・麦ごはん・きのこストロガノフ・フレンチサラダ

10月7日(水)

画像1 画像1
牛乳・ごはん・さんまのぬか煮・白菜づけ・野菜の味噌汁

10月6日(火)

画像1 画像1
牛乳・りんごジャムサンド・ツナのチーズローフ・バミセリースープ

今日のりんごジャムは、紅玉を使った給食室の手作りです。

10月5日(月)

画像1 画像1
牛乳・ごはん・いわしのさんが揚げ・野菜の辛子あえ・のっぺい汁

10月2日(金)

画像1 画像1
牛乳・麦ごはん・白身魚の山いも蒸し・
うめドレッシングサラダ・じゃがいもの味噌汁

3年生 スーパーマーケットの見学

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生は社会科「商店の仕事を調べよう」でスーパーマーケットの工夫について調べています。9月28日(月)に、イオン板橋店に見学に行きました。
副店長さんにお話をお伺いしたり、従業員の方にインタビューをしたりして、働く方の苦労や工夫を調べました。
普段何気なく見ていたスーパーマーケットですが、季節に合わせた表示や展示を見たり、美しく陳列された商品を見たりして、子供たちは「すごい!」と目を輝かせていました。
スーパーマーケットには数え切れない工夫があり、子供たちは「あっこれを見て!」「ここにも工夫があるよ!」と、気がついたことをたくさんカードに書き込んでいました。

9月30日(水)

画像1 画像1
牛乳・さつまいもごはん・いかのチリソース・
塩もみやさい・わかめのみそ汁

9月29日(火)

画像1 画像1
牛乳・上海やきそば・大根の華風あえ

9月28日(月)

画像1 画像1
牛乳・鮭ちらしずし・麩とみつ葉のすまし汁・お月見団子

今日はお月見献立です。

9月24日(木)

画像1 画像1
牛乳・二色おはぎ・野菜のおかか和え・けんちん汁

今日はお彼岸献立です。

あいさつ週間

画像1 画像1 画像2 画像2
あいさつ週間が始まりました。北町中学校の生徒の代表も小学校の校門に立って、あいさつ運動に参加してくれました。また、その後の全校朝会では代表委員の6年生が全校児童に向けて「元気なあいさつをして北町小学校を明るい学校にしよう」と呼びかけました。

5年 岩井移動教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5年生は9月16日(水)〜9月18日(金)までの3日間、移動教室に行ってきました。

雨の影響で多少日程が変更となりましたが、大きな事故や怪我もなく、子供たちは充実した移動教室で多くのことを学習することができました。

(日程)
1日目 新日鐵君津製鉄所 アジの開き体験 肝試し
2日目 鴨川シーワールド キャンドルサービス
3日目 マザー牧場

9月18日(金)

画像1 画像1
牛乳・しめじごはん・ひじき入り蒸し卵・
ほうれん草ともやしのごま和え・わかめのすまし汁

9月17日(木)

画像1 画像1
牛乳・セサミパン・なすのグラタン・もやしのごまサラダ・
やさいスープ・ぶどう

移動教室間近

画像1 画像1 画像2 画像2
来週から5年生は岩井に移動教室へ行きます。
この日は子供たちが分担して行う係から、移動教室中のお願いを伝えたり、キャンプファイヤーで行うレクリエーションを練習したりしました。運動会で取り組んだ「集団行動」の学習を生かし、整列を見事に行うことができました。当日あいさつが課題です。

ともあれ、どの児童も移動教室を楽しみにしています。

プール納め

画像1 画像1
今年度のプールは天候に恵まれないことが多かったですが、
本日のプール納めは澄み切った青空のもと行われました。
先日連合水泳記録会で活躍した6年生のがんばりも全校に
紹介されました。

水道キャラバン2015

水道の歴史の説明 水道の歴史の説明 高度浄水処理の演示実験 高度浄水処理の演示実験 凝集沈殿・ろ過実験 凝集沈殿・ろ過実験
 9月15日(火)、東京都水道局の方による水道キャラバン2015を理科室で各クラス2時間ずつ(すまいる学級は2組と合同)行いました。
 1時間目は、寸劇とビデオ映像を交えながら、日常生活における水道水の役割や、水源から蛇口までの流れ、水道の歴史について、丁寧に説明してくださいました。クイズで驚くような大きさの数値が示された時には、子供たちから感嘆の声が上がっていました。
 2時間目は、高度浄水処理についての実演や、凝集沈殿・ろ過の実験を行いました。濁りが薬品によって固められ、水が透き通ると子供たちから歓声が上がりました。
 水道の大切さについて、いろいろな視点から考えさせられる一日でした。

※写真は全て他への転用はご遠慮ください。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30