教育目標 ○自主的に学び、考え、実行する人 ○心豊かで、ともに助け合う人 ○健康で、勤労を愛する人

4月17日(金)

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の献立はカレー南蛮、コーンサラダ、キャロット蒸しパンです。ニンジンは給食でもよく登場する野菜の1つです。ニンジンの赤色は、野菜の中で特に多く含まれる「カロテン」の色で体内でビタミンAに変わります。このカロテンという名前は英語のキャロットからつけられました。今日はそのニンジンを使ったほんのりオレンジ色でふわふわの蒸しパンを作りました。

4月16日(木)

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の献立はわかめごはん、アジの香味焼き、ごま酢あえ、具だくさんみそ汁です。「アジ」の名前の由来はその味の良さをほめてつけられたと言われています。「アジ」に含まれるDHAは脳細胞を活性化させ、記憶力アップに効果があります。またうまみ成分の「グルタミン酸」「イノシン酸」などのアミノ酸も豊富です。今日は生姜やニンニクの入った香味ダレにつけ込んでこんがり焼きました。

4月15日(水)

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の献立はチリドックパン、ABCスープ、フレンチサラダです。1年中出回っているキャベツですが、今の時期にとれるものは「春キャベツ」といわれ歯ごたえが柔らかく甘みがあります。ビタミンCの他に胃腸を丈夫にしている「ビタミンU」、別名キャベジンという栄養素も多く含まれています。

4月14日(火)

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の献立はチャーハン、揚げ餃子、白菜スープ、清見オレンジです。今日の揚げ餃子はたっぷりの具を大きな皮で包みました。具の中には、春が旬の「ニラ」が入っていて目の働きを助けたり肌の調子を良くしてくれる「ビタミンA」が多く含まれています。また「ニラ」特有の香り成分には食欲の増進や血液をサラサラにする効果があります。

4月13日(月)

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の献立は麦ごはん、ふりかけ、豚肉の三州煮、きゅうりともやしのごま酢あえです。今日の三州煮は陸の豚肉、海のイカ、畑の豆と芋という3つの場所でとれた食材を使った具だくさんの煮物です。しょうゆ、みりん、さとうで味付けをして味がしみこむまで良く煮ました。それぞれの旨みが合わさった料理です。

4月10日(金)

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の献立はチキンと豆のカレー、わかめのかわりあえ、ミックスフルーツゼリーです。今日のカレーはたくさんの手間がかかっています。とろみやコクを出すルーも手作りです。小麦粉とバター、油、そしてカレー粉を火にかけてなめらかになるまで混ぜ続けます。多いときには1時間もかかる大変な作業です。その他にもおいしい秘密がたくさんあるカレーを味わっていただきましょう。

4月9日(木)

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の献立は二色サンド、アサリのクリーム煮、大根サラダです。今日の二色サンドは白い食パンにいちごジャム、黒砂糖パンにマーガリンをぬっています。クリーム煮のあさりは貧血予防に良いと言われています。これは血液中の赤血球を作るのに必要な「鉄分」とそれを助ける「ビタミン12」が豊富に含まれているからです。スープにもたくさん栄養が溶け込んでいますよ。

4月8日(水)

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の献立は、菜の花ずし、鮭の塩焼き、吉野汁、いちごです。今日から27年度の給食が始まりました。1年生の入学、2年生・3年生の進級をお祝いして、具だくさんの「菜の花ずし」を作りました。酢めしの上に黄色い卵と緑色の菜の花を散らして春を表しています。少しほろ苦い味がしますが、この時期しか出回らない旬の食材なのでぜひ味わって食べてください。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

学校だより

保健だより

食育だより

献立表

行事予定表

学力向上計画

学年だより1年

学年だより2年