11月10日の給食![]() ![]() ・ごはん ・さんまのしょうが煮 ・みぞれ汁 ・りんご さんまを釜でじっくり煮込んだ料理です。 じっくり煮ることで味がよくしみ、骨までやわらかくなります。 また、しょうが、ねぎを一緒に煮ることで生臭さもなくなります。 甘辛い味付けにお箸も進みました。 PTAによる美化活動![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() PTAによる美化活動が行われました。 上の写真は、通学路の掃き掃除に出発される前の皆さんの様子です。 この後、地区ごとに掃除に向かわれました。 中・下の写真は、正門前・花の植え替えの様子です。 新たに土・肥料を加え、パンジーなど秋〜春の花苗を 植えてくださいました。 環境が整うと気持ちも新たになり、やる気もいっそうみなぎります。 PTAの皆さん、いつも有り難うございます。 11月9日の給食![]() ![]() ・ココアパン ・オニオンドレッシングサラダ ・秋野菜のクリームシチュー シチューには、秋が旬のさつまいもや鮭、きのこが入っています。 「いつもとなにか違う!」との声もありました。 秋の食材の味を感じての感想かもしれませんね。 ミニ音楽会に向けて![]() ![]() 各学年練習に励んでいます。 5日(木)1校時には3年生が体育館練習を行いました。 とても気もちのこもった、 充実した練習ができていたと思います。 残り1週間、ご家庭でも話題にしていただき、 子供たちの頑張りを支えてくださいますようお願いいたします。 演劇クラブ・ダンス発表会
10月30日放課後、
演劇クラブがダンス発表会を開きました。 クラブの時間だけでなく、 中休みや昼休み、放課後を使ってたくさん練習してきた成果を、 たくさんのお友達に披露しました。 演者と観客が一体となって存分に楽しむことができた とても素晴しい自主公演だったと思います。 次はミュージカルに取り組み、 いずれまた披露するそうです。 こちらもとても楽しみです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月30日の給食![]() ![]() ・マーガリンパン ・かぼちゃグラタン ・野菜スープ この日のグラタンのメイン食材はかぼちゃです。 秋や冬に収穫されるイメージの大きいかぼちゃですが、旬は夏。 昔から保存がきく食材として重宝されています。 かぼちゃの甘さを感じながら食べたようです。 |
|